祇園・清水寺・銀閣寺
「祇園・清水寺・銀閣寺×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「祇園・清水寺・銀閣寺×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。路地の中にある隠れ家的な店。創意あふれる料理を提供する「酒菜 栩栩膳」、揚げたてのドーナツが楽しめる「月屋」、人気店のイタリア料理に感動「イル ギオットーネ」など情報満載。
- スポット:283 件
- 記事:86 件
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア
祇園・清水寺・銀閣寺の新着記事
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめスポット
141~160 件を表示 / 全 283 件
酒菜 栩栩膳
路地の中にある隠れ家的な店。創意あふれる料理を提供する
気軽に創作和食と酒が楽しめる。店内はモダンに改装されていて、本格的なバーもあり、コースや旬の素材をアレンジした独創的な一品が豊富に揃う。
![酒菜 栩栩膳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011696_3370_1.jpg)
![酒菜 栩栩膳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011696_3370_2.jpg)
酒菜 栩栩膳
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側570-123
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 造り盛り合わせ=1940円/石焼親子丼=1000円/コース=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~翌1:00(L.O.)、日曜、祝日は~24:00(L.O.)
月屋
揚げたてのドーナツが楽しめる
注文後に揚げてくれるから、いつでもふんわりあったかドーナツが食べられる。かわいらしいミニサイズは食べ歩きにぴったり。
月屋
- 住所
- 京都府京都市東山区清水2丁目226栄山堂内
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩8分
- 料金
- 豆乳ドーナツ(期間限定)=300円(8個)/豆乳抹茶ソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(清水寺の夜間拝観期間は閉店21:30)
イル ギオットーネ
人気店のイタリア料理に感動
八坂の塔の隣にあるイタリアンレストラン。燻製アジと豆みょうのパスタなど、アイディアと技術がみなぎるランチはとくにおすすめ。店内はグリーンを基調とし、爽やかな雰囲気だ。
![イル ギオットーネの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011071_00000.jpg)
![イル ギオットーネの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011071_1504_1.jpg)
イル ギオットーネ
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原通塔ノ前下ル八坂上町388-1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩3分
- 料金
- ランチコース=5400円~/ディナーコース=10800円~/グラスワイン=864円~/ (ランチサービス料別5%、ディナーサービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(L.O.)、18:00~21:30(L.O.、要予約)
加藤順漬物店
ここでしか買えないほんまもん
店頭販売にこだわり、全国から買い求めにやってくるファンも多い。お茶屋や京料理店などといった舌の肥えた顧客も多く、自家製の漬物は旬のものから定番まで高い評価を受けている。
![加藤順漬物店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002889_3698_2.jpg)
![加藤順漬物店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002889_3698_3.jpg)
加藤順漬物店
- 住所
- 京都府京都市左京区二条大橋東三筋目北側大文字町165-2
- 交通
- 京阪本線三条駅から徒歩8分
- 料金
- 千枚漬=1080円/舌つづみの志ば漬=540円(赤)、540円(白)/ちりめん菜の花漬=756円(1パック)/浅しば=648円(1パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:30、7・12月は8:30~19:00
真古館
元宮家の別邸で優雅にお茶を
元東伏見宮家別邸料理旅館吉田山荘の敷地内にあるティーサロン。店内からは比叡山や街の景色が望める。「お福もちぜんざい」には十六穀米や餅玄米、小豆をたっぷり使用した餅が入っている。
![真古館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012182_3928_3.jpg)
![真古館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012182_3928_1.jpg)
真古館
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田下大路町59-1吉田山荘内
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 珈琲=756円/お福もちぜんざい(9~翌5月)=1080円/木酢ドリンク=864円/セット=1296円~/抹茶アイス&自家製あんこ(6~8月)=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵
秘伝の製法で作りあげた本場京都の「西京漬け」
北海道産の上質の昆布など、厳選した素材を使った佃煮やおぞよ(常のおかず)、ちりめん山椒などを製造販売する京都の老舗。京都の家庭に伝わる、昔ながらの手間暇かけた味わいが評判。
![京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010922_3691_3.jpg)
![京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010922_3691_1.jpg)
京のごちそう 西京みそ漬 三味洪庵
- 住所
- 京都府京都市東山区三条通北裏白川筋西入ル石泉院町393
- 交通
- 地下鉄東山駅からすぐ
- 料金
- おぞよ御膳=3240円/ちりめん山椒=648円(43g)、1080円(72g)/おぞよ味噌=1080円(250g)/おぞよ昆布=1296円(150g)/ちぎり山椒昆布=864円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、レストランは11:00~14:00(閉店15:00、ランチタイム)、14:30~17:30(閉店18:00、カフェタイム)、全て時期により異なる
cafe de 505
疏水のほとりではんなり過ごす
平安神宮からほど近い、京都国立近代美術館内のカフェ。美術書をめくるのもよし、テラス席で琵琶湖疏水をぼんやり眺めるのもよし。時間を忘れてのんびりどうぞ。
cafe de 505
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町京都国立近代美術館内
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで32分、岡崎公園 美術館・平安神宮前下車すぐ
- 料金
- 自家製豆乳ワッフルのバニラアイスとベリーソース添え(ドリンクセット)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉店17:00、美術館の開館時間に準じる)
三年庵
のれんや看板は明治中期の創業当時のままの手焼きあられの店
産寧坂の石段手前に建つ、手焼きあられの店。明治中期の創業以来、のれんや看板は当時のまま。ガラスケースに並ぶあられは味に定評があり、昔ながらのファンが多い。
![三年庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002358_1267_1.jpg)
三年庵
- 住所
- 京都府京都市東山区清水3丁目 清水産寧坂下
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩7分
- 料金
- 竹たまり=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
瓢亭 本店
京文化を今に伝える京都屈指の老舗料亭
天保8(1837)年創業の老舗料亭。高膳で味わう懐石料理は、茶道の心を生かした四季の味覚の極み。京野菜などの素材と、美しい器が見事に調和している。朝がゆは瓢亭の名物。
![瓢亭 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000559_3372_1.jpg)
瓢亭 本店
- 住所
- 京都府京都市左京区南禅寺草川町35
- 交通
- 地下鉄蹴上駅から徒歩5分
- 料金
- 懐石料理=23000円~(昼)・27000円~(夜)/うずらがゆ(12~翌3月中旬、11:00~14:00)=12100円/朝がゆ(7・8月、8:00~10:00)=6000円/ (サービス料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(要予約)
国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘
格調を感じさせる客室で厳選素材による京会席を
料理旅館として昭和23(1948)年に創業。庭園に面した書院造りの部屋で食べられるのは、素材重視の料理。安心と安全をテーマに、四季折々の旬の食材や、体にうれしい十八穀米などを使用する。
![国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012729_3279_1.jpg)
![国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012729_3279_2.jpg)
国登録有形文化財 元東伏見宮家別邸 料理旅館 吉田山荘
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田下大路町59-1
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 会席=12420円~(昼)・18630円~(夜)/ミニ会席・葉皿料理=7128円・9504円・11880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00(閉店)、13:15~14:30(閉店)、17:00~19:00(L.O.、要予約)
鍵善良房 高台寺店
一度は食べたい老舗の味
江戸中期創業の老舗で、祇園に本店を構える。名物のくずきりは厳選された吉野本葛を使用し、氷入りの輪島塗の器で供される。しっかりした甘さの黒蜜につけて味わう。生菓子も豊富。
![鍵善良房 高台寺店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002708_00004.jpg)
鍵善良房 高台寺店
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原通高台寺表門前上ル下河原町
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
- 料金
- くずきり=1000円/おうす=500円/季節の生菓子=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:45(閉店18:00)
The Unir coffee senses
ハイクオリティなコーヒー店、華やかなスイーツにも注目
京都発のコーヒーブランド・The Unirの旗艦店。オーナーが世界各地から珈琲豆を買い付け、焙煎や抽出にもこだわったスペシャルティコーヒーを味わえる。重箱に入ったフルーツサンドやアフォガートなど、スイーツ系も充実。
![The Unir coffee sensesの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015459_20210629-1.jpg)
![The Unir coffee sensesの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26015459_20220921-12.jpg)
The Unir coffee senses
- 住所
- 京都府京都市東山区桝屋町363-6
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで18分、東山安井下車、徒歩5分
- 料金
- 季節の美味しいものにあふれるフルーツサンドイッチ重=1950円/カプチーノ=500円/アフォガートコーヒープリン=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:00(閉店17:30)、土・日曜、祝日は11:00~17:30(閉店18:00)
八ッ橋屋西尾為忠商店
香ばしいニッキの香りが漂う
昔ながらの味にこだわり、手作りで歯ごたえのする八ッ橋を作る。三河に架かる八橋にちなんだ四角い形が特徴だ。店頭では八ッ橋を手焼きし、奥では餡を手作業で詰めている。
![八ッ橋屋西尾為忠商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011737_3075_1.jpg)
![八ッ橋屋西尾為忠商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011737_3896_1.jpg)
八ッ橋屋西尾為忠商店
- 住所
- 京都府京都市東山区清水2丁目232
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩5分
- 料金
- 生八ッ橋=560円(つぶ餡、10個入)~/八ッ橋=370円(4枚包み×7個入)~/うす焼き八ッ橋=730円(180g)/まるっぽ栗=830円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
倭美坐
祇園に来たら探したい、キュートな舞妓グッズ
昭和49(1974)年の創業から和雑貨を手がけてきた「くろちく」による、味・趣・技・美をテーマに和菓子や雑貨、工芸品、化粧品など京都の逸品を集めた祇園最大級の複合施設。
![倭美坐の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012417_00005.jpg)
![倭美坐の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012417_00003.jpg)
倭美坐
- 住所
- 京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側275
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(時期により異なる)
祇園の町並み
花街の面影を今も残すお茶屋、料亭が並び古都京都を代表する
京都を代表する花街として名高い祇園は、お茶屋や料亭が点在し、昔ながらの町家が並ぶ。京都の風情を色濃く残した地域である。
![祇園の町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010165_3895_1.jpg)
![祇園の町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010165_2.jpg)
祇園の町並み
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側、祇園町南側
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
えびす屋 京都東山店
八坂神社、高台寺、清水寺など東山エリアを案内してくれる人力車
祇園、八坂神社、高台寺、清水寺といった、京情緒たっぷりの石畳の小路を案内してくれる人力車。乗り心地が良く、スタッフの対応も好評だ。
![えびす屋 京都東山店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011166_3210_1.jpg)
えびす屋 京都東山店
- 住所
- 京都府京都市東山区遊行前町558-9
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車すぐ
- 料金
- 1区間=3000円(1人)、4000円(2人)/貸し切り30分=7000円(1人)、9000円(2人)/貸し切り1時間=13000円(1人)、17500円(2人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(時期により変動あり)