祇園・清水寺・銀閣寺 x 見どころ・レジャー
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの見どころ・レジャースポット
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。祇園に来たら探したい、キュートな舞妓グッズ「倭美坐」、伝教大師の創建と伝えられている。薬師如来は重要文化財に指定「双林寺」、「豊国神社唐門」など情報満載。
- スポット:199 件
- 記事:34 件
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめエリア
祇園・清水寺・銀閣寺の新着記事
祇園・清水寺・銀閣寺のおすすめの見どころ・レジャースポット
101~120 件を表示 / 全 199 件
倭美坐
祇園に来たら探したい、キュートな舞妓グッズ
昭和49(1974)年の創業から和雑貨を手がけてきた「くろちく」による、味・趣・技・美をテーマに和菓子や雑貨、工芸品、化粧品など京都の逸品を集めた祇園最大級の複合施設。
倭美坐
- 住所
- 京都府京都市東山区四条通大和大路東入ル祇園町北側275
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(時期により異なる)
双林寺
伝教大師の創建と伝えられている。薬師如来は重要文化財に指定
桓武天皇の勅願によって伝教大師の創建と伝えられ、重要文化財の薬師如来を安置している。西行が住んだ西行堂が境内にある。京都十二薬師霊場第七番礼所。
双林寺
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原鷲尾町527
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩8分
- 料金
- 拝観料=大人300円/朱印料=300円/ (朱印した場合は拝観料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(行事などにより拝観不可時間あり)
祇園の町並み
花街の面影を今も残すお茶屋、料亭が並び古都京都を代表する
京都を代表する花街として名高い祇園は、お茶屋や料亭が点在し、昔ながらの町家が並ぶ。京都の風情を色濃く残した地域である。
祇園の町並み
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側、祇園町南側
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
えびす屋 京都東山店
八坂神社、高台寺、清水寺など東山エリアを案内してくれる人力車
祇園、八坂神社、高台寺、清水寺といった、京情緒たっぷりの石畳の小路を案内してくれる人力車。乗り心地が良く、スタッフの対応も好評だ。
えびす屋 京都東山店
- 住所
- 京都府京都市東山区遊行前町558-9
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車すぐ
- 料金
- 1区間=3000円(1人)、4000円(2人)/貸し切り30分=7000円(1人)、9000円(2人)/貸し切り1時間=13000円(1人)、17500円(2人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00(時期により変動あり)
並河靖之七宝記念館
七宝作品や庭園が公開されている
明治~大正時代にかけて活躍した七宝家・並河靖之の工房を兼ねた旧邸宅。宮家に仕えて審美眼を研ぎ澄ませた彼が極めた、緻密で優美なデザインの「有線七宝」の世界を堪能しよう。
並河靖之七宝記念館
- 住所
- 京都府京都市東山区三条通北裏白川筋東入ル堀池町388
- 交通
- 地下鉄東山駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=600円/ (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 春・秋期特別展期間のみ
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
きものレンタル 京都華心
かわいいワクワクする着物がいっぱい
難易度の高いモダン着物のコーディネートも、スタッフがアドバイスしてくれるので安心。バッグや草履などの小物も新作が続々入荷しバラエティ豊か。お店は祇園の白川南通にあり、返却時間が20時までと遅いのもうれしい。
きものレンタル 京都華心
- 住所
- 京都府京都市東山区弁財天町5ルイ1世ビル 5階
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 料金
- SOU・SOUプラン=4800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(最終返却)
清水寺の紅葉
国宝本堂と共にライトアップした紅葉が名所の名に恥じない美しさ
世界遺産に登録され、西国三十三所第16番札所としても知られる。鮮やかに染まった紅葉と荘厳な国宝本堂との調和が見事である。11月~12月の特別拝観ではライトアップされた紅葉が美しい。
清水寺の紅葉
- 住所
- 京都府京都市東山区清水1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
- 料金
- 本堂拝観料=大人400円、小・中学生200円/成就院庭園特別公開拝観料=大人600円、小・中学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 11月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 6:00~18:00(閉門、時期により異なる)
京都祇園屋
着物での街歩きを気軽に満喫
専属の着物アドバイザーらと一緒に好きな着物を選べる。プロの着付け師やヘアスタイリストが着付けとヘアセットをしてくれ、必要なものもすべて揃って手軽な料金も魅力。
京都祇園屋
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側5842階
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅からすぐ
- 料金
- おまかせセットプラン=3240円/祇園屋おすすめプラン=5400円/祇園屋プレミアムプラン=7560円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(最終受付17:00)
五条坂
清水寺へと延びる坂。かつては清水焼の窯元が数多くあった
大谷本廟の北から清水寺へと延びる坂。途中で清水新道(茶わん坂)と分岐する。かつては清水焼の窯元が数多くあり、道沿いに連なる陶器店に現在ではその名残を残す。
五条坂
- 住所
- 京都府京都市東山区五条坂通東大路上ル遊行前町ほか
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、五条坂下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
御辰稲荷神社
いつしか芸事の神様に
東山天皇の側室・崇賢門院が白狐のお告げで建てた祠で、御所の辰の方角にあったことが社名の由来に。「辰」が「達」に通じるとして、いつしか芸事の神様になった。
御辰稲荷神社
- 住所
- 京都府京都市左京区聖護院円頓美町29-1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで30分、熊野神社前下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
岡崎公園
美術館などの文化施設が点在する、広大な公園
明治37(1904)年、国内勧業博覧会の跡地に造られた公園。広大な園内に京都国立近代美術館、京都市京セラ美術館など多くの文化施設が点在し、京都の文化ゾーンとなっている。
岡崎公園
- 住所
- 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町、法勝寺町、円勝寺町、成勝寺町、南禅寺草川町
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで30分、岡崎公園美術館・平安神宮前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
大文字山
送り火の火床から街を見下ろす
夏の風物詩のひとつ「五山送り火」で最も雄大な「大」の文字が灯される山。気軽に登れる山としても親しまれており、市内からのアクセスも便利。火床から見る京都市街のパノラマは感動もの。
大文字山
- 住所
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷菖蒲谷町
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで40分、銀閣寺道下車、徒歩40分(山頂まで)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM
京都の文化を伝える風情あるミュージアム
江戸時代から続く和菓子店「鍵善良房」。昭和初期には文人や芸術家が集うサロンのような役割をはたしていた。同じように文化を継承していく場になればと、美術館を開館。優れた美術工芸を紹介し、京都ならではの文化を発信する展示や、期間限定の企画展を開催。
ZENBI-鍵善良房-KAGIZEN ART MUSEUM
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側570-107
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩3分
- 料金
- 1000円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
宗忠神社
孝明天皇勅願の由緒をもつ
孝明天皇から勅願所の仰せを出された由緒をもつ。宗忠大明神を祀る本殿、天照大御神を祀る神明宮本殿、入母屋造りの拝殿などを有する。境内社には水の神を祀る白山社がある。
宗忠神社
- 住所
- 京都府京都市左京区吉田下大路町63
- 交通
- JR京都駅から市バス5系統岩倉操車場前行きで35分、錦林車庫前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
宮川町の町並み
見物客のための茶屋が発展したものといわれている
四条河原の東岸にある格式と伝統ある京都五花街のひとつに数えられる宮川町。芝居小屋の見物客のためにできた茶屋が発展したものといわれている。
西行庵
平安時代から明治維新以降に至る長い歴史の重みを堪能できる
平安末期の歌人西行が結んだ庵。母屋と茶席、西行堂を合わせて西行庵と呼ぶ。母屋と廊下で結ばれた茶室、皆如庵は桃山時代を代表する名席。拝観できるほか、点前もうけられる。
西行庵
- 住所
- 京都府京都市東山区円山公園音楽堂南
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩5分
- 料金
- 茶室拝観、点前付き(2名以上で要予約)=3000円/朝茶(2名以上で要予約)=8000円/ (朝茶を濃茶で希望の場合は10000円)
- 営業期間
- 1月21日~12月19日
- 営業時間
- 10:00~17:00(木曜は12:00~)