西陣・北野天満宮
西陣・北野天満宮のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西陣・北野天満宮のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。芸妓や舞妓が出演する華やかなステージ「北野をどり」、境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる「法輪寺(だるま寺)」、応仁の乱で西軍の総大将が本陣を構えたのが名の由来「西陣の織町」など情報満載。
- スポット:123 件
- 記事:25 件
西陣・北野天満宮の新着記事
西陣・北野天満宮のおすすめスポット
81~100 件を表示 / 全 123 件
北野をどり
芸妓や舞妓が出演する華やかなステージ
昭和27(1952)年、北野天満宮千五十年大萬燈祭を記念して初演。以来、京都の春の風物詩となっている。フィナーレの『上七軒夜曲』には、黒裾引摺姿の芸妓と色とりどりの衣裳の舞妓が総出演。艶やかな踊りで観客を魅了する。
北野をどり
- 住所
- 京都府京都市上京区真盛町上七軒歌舞練場
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩3分
- 料金
- 観覧券=4300円/お茶席付観覧券=4800円/
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 13:30~、16:00~
法輪寺(だるま寺)
境内にだるまを祀ることから、だるま寺とも呼ばれる
境内の達磨堂に約8000体のだるまを祀ることから、だるま寺とよばれる臨済宗妙心寺派の寺。11月1日の達磨忌には多くの信者が集まり、達磨大師の遺徳を偲ぶ。
法輪寺(だるま寺)
- 住所
- 京都府京都市上京区下立売通西大路東入ル行偉町457
- 交通
- JR嵯峨野線円町駅から徒歩5分
- 料金
- 境内=無料/特別拝観日=大人300円、中学生200円、小人100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
西陣の織町
応仁の乱で西軍の総大将が本陣を構えたのが名の由来
平安時代より多くの職人が集う、絹織物の生産地。応仁の乱の際に西軍の総大将山名宗全が本陣を構えたのがその名の由来。
西陣の織町
- 住所
- 京都府京都市上京区西陣界隈
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本今出川下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ずいき祭
ずいきで飾った神輿を王朝装束の担ぎ手が奉納。収穫に感謝する祭
見どころは還幸祭(かんこうさい)のずいき神輿。野菜や穀物で飾り付けられた豪華な姿はここでしか見られない貴重なもの。王朝装束姿の氏子を引き連れ練り歩く姿は必見。
平安宮内裏の宿
ホテルや旅館では味わえない贅沢な一夜
創業200年を超える老舗油専門店「山中油店」が営むゲストハウス。千年の都、平安京の中心・平安宮内裏跡に建つ築100年の風情あふれる京町家を1棟貸しで提供。2~8名がゆったりと宿泊できる。
平安宮内裏の宿
- 住所
- 京都府京都市上京区東神明町297
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本出水下車、徒歩5分
- 料金
- 1棟=27000円~(2名利用時)、51000円~(8名利用時)/ (季節料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト11:00
御菓子司 塩芳軒
長暖簾の奥で伝承される聚楽第ゆかりのまんじゅう
明治15(1882)年創業の老舗で、黒門通沿いの風格ある長暖簾が目印。NHKドラマ『あすか』の和菓子製作指導を担当したこともある。聚楽第にちなんで名付けられた銘菓「聚楽」が有名。
御菓子司 塩芳軒
- 住所
- 京都府京都市上京区黒門中立売上ル
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川中立売下車、徒歩5分
- 料金
- 蒸菓子=432円~/聚楽=162円(1個)/雪まろげ=864円(20個)/千代タンス=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
北野天満宮の梅
梅が咲き誇る2月下旬に梅花祭開催。神事や野点などが披露される
菅原道真公を祀り「天神さん」の名で親しまれている古社。初春には梅の花が境内いっぱいに咲いて甘い香りを漂わせる。2月25日の梅花祭には上七軒の芸舞妓による野点茶会が催される。
北野天満宮の梅
- 住所
- 京都府京都市上京区馬喰町
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車すぐ
- 料金
- 入場料(茶菓子付)=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 2月上旬~3月下旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野
カラフルな漆と金粉で鮮やかなお盆が完成
平野家は当主をはじめ、息子も娘も蒔絵師で、さまざまな教室を行なっている。なかでも蒔絵体験は気軽に楽しむことができ、完成したお盆の美しさは感動もの。
京漆器蒔絵体験工房 蒔絵平野
- 住所
- 京都府京都市上京区寺之内通千本東入ル新猪熊町415
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで30分、乾隆校前下車すぐ
- 料金
- 蒔絵体験=4000円/ (材料費込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(要予約)
長者湯
大正時代を体感薪&井戸水のお湯へ
1917(大正6)年創業で、井戸水を薪で焚いている。脱衣場のタイル絵は、男湯には薄雪の金閣、女湯は桜の清水が描かれている。欄間の透かし彫りも見事。
長者湯
- 住所
- 京都府京都市上京区上長者町通松屋町西入ル須浜東町450
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学行きで22分、大宮中立売下車すぐ
- 料金
- 入浴料=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:10~24:00(閉店)
山中油店
全国でも珍しい油の専門店
200年続く油の専門店。日本古来の菜種油や胡麻油、落花生油のほか、遠くイタリアやカリフォルニアまで現地買い付けに行き、自ら「油利き」として厳選したオリーブオイルなども扱っている。
山中油店
- 住所
- 京都府京都市上京区下立売通智恵光院西入ル下丸屋町508
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで20分、堀川下立売下車、徒歩10分
- 料金
- レモンオリーブオイル=2700円(250ml)/オレンジオリーブオイル=2700円(250ml)/玉締しぼり胡麻油=1188円(450g)/芳香落花生油=2052円(460g)/Rustico=2484円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
卯乃花
アットホームな雰囲気でくつろげる
北野天満宮前の豆腐屋さん「とようけ茶屋」が本家筋にあたる宿。まだ新しく、季節や人数にかかわらず同じ値段という破格値がうれしい。
卯乃花
- 住所
- 京都府京都市上京区御前通仁和寺街道下ル下竪町188
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本出水下車、徒歩10分
- 料金
- シングル=6000円/ツイン=12000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00(閉館22:00)
上七軒歌舞練場
毎年開催する舞台「北野をどり」の会場
毎年3月25日から4月7日まで開催される舞台公演「北野をどり」の会場。10月中旬には秋のをどり「寿会」も開催される。夏になると舞妓や芸妓がもてなすビアガーデンも登場。
上七軒歌舞練場
- 住所
- 京都府京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、上七軒下車、徒歩3分
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 3月25日~4月7日、10月8~12日、ビアガーデンは7月1日~9月5日
- 営業時間
- 公演により異なる(ビアガーデンは17:30~22:00)
さらさ西陣
カフェメニューのほか無国籍料理が味わえる。ランチが好評
もとは銭湯だった建物を利用したカフェ。銭湯当時のタイルが使われた店内で、コーヒーやケーキなどの喫茶メニューのほか、無国籍料理が味わえる。ランチも手頃。
さらさ西陣
- 住所
- 京都府京都市北区紫野東藤ノ森町11-1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車、徒歩5分
- 料金
- コーヒー=550円/ケーキ=550円~/ランチSET=1400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00)、金・土曜は~21:30(閉店22:00)
西陣織会館
はんなり京都の伝統工芸を着て・見て・織って、肌で感じる
西陣織の歴史や製造工程など史料で紹介。職人による実演やきものショーの見学ができ、まゆクラフト・手織体験や舞妓・芸妓・十二単のきもの体験も充実している。
西陣織会館
- 住所
- 京都府京都市上京区西堀川通元誓願寺上ル竪門前町414
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、堀川今出川下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/手織体験(前日までに要予約)=一般2000円、学生1700円/きもの体験(前日までに要予約)=4000円(小紋着物、外出可)、13000円(舞妓・芸妓・十二単)/ (15名以上の団体は手織体験大人1800円、学生1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)、体験最終受付は~16:30
長文屋
山椒や赤トウガラシが香る七味トウガラシの専門店
北野天満宮近くに店を構える七味トウガラシの専門店。山椒、赤トウガラシ、麻の実など八種類の素材を使ってオリジナルの味を出している。辛味や香りなど、注文にも応じてくれる。
長文屋
- 住所
- 京都府京都市北区北野下白梅町54-8
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野白梅町下車すぐ
- 料金
- 七味唐辛子=340円~/粉山椒=330円/一味=260円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
古の花
甘味と食事の両方が楽しめる
明治中期に建てられた酒蔵を生かした喫茶店。自家製の甘酒は、先代から譲り受けた自慢の品。昼過ぎには売り切れてしまうかやくご飯定食もおすすめだ。
古の花
- 住所
- 京都府京都市上京区御前通今小路上ル馬喰町898
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで30分、北野天満宮前下車、徒歩3分
- 料金
- 甘酒=660円/かやくご飯定食=990円/湯豆腐定食=1650円/コーヒーホット=550円/コーヒーアイス=605円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30(閉店15:00)
櫟谷七野神社
愛を復活させて、浮気を封じるご利益、縁戻しのご利益
斎王の御所で斎院跡に位置し女性に因む神社。宇多天皇の皇后が天皇の寵愛の復活を祈願し成就した事から、浮気封じや愛情の復活の御利益がある。社前に積んだ白砂にその思いを祈りたい。
櫟谷七野神社
- 住所
- 京都府京都市上京区大宮通廬山寺上ル西入ル
- 交通
- JR京都駅から市バス9系統西賀茂車庫前行きで25分、天神公園前下車、徒歩10分
- 料金
- ご祈祷料=1000円/特別ご祈願料(子授け、安産、復縁、浮気封じ、要予約)=5000円/神符=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
千本の釈迦念仏
特有な法要で、兼好法師のつれづれ草にも記されているほどの行事
釈迦の遺教経を訓読みして奉唱し、最後に「南無釈迦牟尼仏」と念仏することからこの名がついた。文永年間に如輪上人が始めたと伝わる。本尊の釈迦如来像も特別公開される。
千本の釈迦念仏
- 住所
- 京都府京都市上京区七本松通今出川上ル溝前町千本釈迦堂
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで25分、千本今出川下車すぐ、徒歩5分
たま茶
ハーブティーで体の内側から美しく
情緒ある落ち着いた雰囲気の京町屋を利用した、オリジナルハーブティー専門店。店内には色とりどりの花が含まれたハーブティーなど、見た目もうれしいオリジナルハーブティーが並ぶ。
たま茶
- 住所
- 京都府京都市上京区上長者町通日暮東入ル須浜東町448
- 交通
- JR京都駅から市バス50系統立命館大学前行きで25分、大宮中立売下車、徒歩3分
- 料金
- 雪肌美人=1786円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:30(閉店18:00)