条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x カフェ・喫茶 > 関西 x カフェ・喫茶 > 京都 x カフェ・喫茶 > 京都・宇治 x カフェ・喫茶 > 京都駅・河原町・二条城 x カフェ・喫茶 > 四条・三条河原町 x カフェ・喫茶
四条・三条河原町 x カフェ・喫茶
四条・三条河原町のおすすめのカフェ・喫茶ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。老舗ならではの空気テラスや別館も素敵「イノダコーヒ 本店」、昭和の洋館を連想させる幻想的な空間「喫茶ソワレ」、いつものコーヒーと京都らしい風景「スターバックスコーヒー 京都三条大橋店」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 54 件
昭和15(1940)年創業の老舗コーヒー専門店。町家のような外観とは対照的に、内部はサロン風。創業当時からのスタイルを守り、ネルドリップ式でいれるコーヒーやケーキが味わえる。
昭和23(1948)年創業の喫茶店。開業当時の風情を残す建物は昭和レトロな洋館。5色ゼリーが浮かぶゼリーポンチは、昔懐かしいソーダ味で、見た目にも美しい。
祇をん 新門荘
清水小路 坂のホテル京都
ホテル ザ セレスティン京都祇園
京都東山荘
四季育む宿 然林房
ダーワ・悠洛 京都 by バンヤン・グループ
旅館 富久家
聖護院 御殿荘
THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU
鴨川沿いの店舗では納涼床が開かれている。川のせせらぎに耳を傾けながら、気軽に床体験を楽しんでみては。
パティシエの世界大会で銀賞に輝いた経歴をもつ杉田晋一さんによるジェラート専門店。寺町商店街と新京極商店街の間の路地にあり、独創的なパフェは見た目にも美しい。ジェラートはテイクアウトも可能。
クラシックが流れるアンティークな店内で、本物の世界の名画を鑑賞しながらティータイムが楽しめる。コーヒーは、深い味わいに生クリームがよく合うウィンナータイプだ。
町家が残る仏光寺界隈にある人気カフェは、一人でもくつろげる落ち着いた雰囲気。デザイン会社がプロデュースしているため、空間も素敵にリノベーションされている。おいしいタルトやキッシュも終日楽しめる。
落ち着いた雰囲気のコーヒー店。コーヒーは自家焙煎のブレンドのみ。マイルドなオリジナルブレンドのコーヒーは、シンプルなホットケーキとともに味わいたい。2階は洋食店。
計算され尽くしたインテリアの数々は、パリのキャバレーの楽屋をイメージ。いただけるスイーツもどこかモダンさを感じさせる。
レトロで愛らしいクリームソーダが人気のカフェ。王道の「メロン」だけではなく「マンゴー」、「ブルーキュラソー」など24種類のフレーバーが揃う。
昭和9(1934)年創業当時の面影を残すアンティークな老舗カフェ。ここの「コーヒー」とは上質の生クリームを使ったウィンナーコーヒーをいう。BGMはクラシック。
河原町の中心で店を開いて50年。コーヒーの注文時に自分の好みを伝えれば、あとは主人におまかせ。自分好みの一杯が味わえる。ドーナツも人気だ。
建築家アルヴァ・アアルトによって店舗設計されたフィンランドの人気カフェの2号店。北欧気分になれると話題の店は、朝7時から5、種類ある朝食が楽しめる。サーモンスープだけやシナモンロールだけでも味わいたい。
シアトル発、世界中で楽しめるコーヒー店。六角堂の東隣のビル内にあり、全面ガラス張りで本堂を見ながらくつろぐ時間が持てる。春には早咲きの桜をみて花見もできる。
梶井基次郎の『檸檬』をイメージした京都本店オリジナルスイーツの檸檬や、丸善創業者の早矢仕有的氏が考案したハヤシライスなどが味わえる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション