エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x その他食品 > 関西 x その他食品 > 京都 x その他食品 > 京都・宇治 x その他食品 > 京都駅・河原町・二条城 x その他食品 > 四条・三条河原町 x その他食品

四条・三条河原町 x その他食品

四条・三条河原町のおすすめのその他食品スポット

四条・三条河原町のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。花のような香りと濃厚な甘さのハチミツ「miel mie 三条本店」、昆布の佃煮とちりめん山椒「野村佃煮 錦店」、野菜本来のやさしい味のする京漬物「総本家 近清」など情報満載。

  • スポット:50 件
  • 記事:5 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

四条・三条河原町のおすすめのその他食品スポット

41~60 件を表示 / 全 50 件

miel mie 三条本店

花のような香りと濃厚な甘さのハチミツ

常時20種類以上のハチミツを扱う店。中でも人気なのが「京都産百花蜜」。丹波地方の野山に咲く花から採れる百花蜜は、濃厚な甘さと爽やかな後味の良さが特徴。

miel mie 三条本店

住所
京都府京都市中京区三条通富小路西入ル中之町21
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分
料金
京都産百花蜜=1026円(110g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、日曜、祝日は11:00~、カフェは11:00~18:00(L.O.)

野村佃煮 錦店

昆布の佃煮とちりめん山椒

厳選素材と伝統製法で作る京都のお惣菜や季節の佃煮、昆布、ちりめん山椒などを販売する老舗。贈答用はもちろん、家庭用に小袋や量り売りをしてくれるのも嬉しい。

野村佃煮 錦店の画像 1枚目
野村佃煮 錦店の画像 2枚目

野村佃煮 錦店

住所
京都府京都市中京区麩屋町通錦小路下ル桝屋町502
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
真昆布の佃煮「舞扇」=1404円(100g)/ちりめん山椒=1620円(65g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
四条・三条河原町の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

祇をん 新門荘

祇園・東山・北白川
2021年7月に全館リニューアルを致しました。館内全て禁煙でございます。
4
[最安料金]11,000円〜

清水小路 坂のホテル京都

祇園・東山・北白川
草の音も聴こえるほどの静寂の空間。清水寺参道の5つの坂に囲まれた和のホテル。
4.65
[最安料金]12,540円〜

ホテル ザ セレスティン京都祇園

祇園・東山・北白川
祇園 八坂通りに位置し、京都駅より無料送迎バスで約10分。名店八坂圓堂の食事と大浴場も満喫。
4
[最安料金]17,820円〜

京都東山荘

祇園・東山・北白川
「京都東山荘へおこしやす」清水寺まで徒歩5分、東山散策にぴったりの京情緒溢れる片泊まりの宿。
4
[最安料金]13,100円〜

四季育む宿 然林房

祇園・東山・北白川
山々に囲まれる静寂、季節彩る美の庭園、様々な美術品、 京会席や鍋料理を心ゆくまでお楽しみください
4.2
[最安料金]10,000円〜

ダーワ・悠洛 京都 by バンヤン・グループ

祇園・東山・北白川
2022年開業。世界を牽引するバンヤン・グループのホテルが日本初進出。
4.8
[最安料金]18,750円〜

旅館 富久家

祇園・東山・北白川
京都生粋の町家風片泊まりの旅館で美味しい朝ご飯をお召し上がり下さい。清水寺高台寺の散策にも最適です。
5
[最安料金]12,600円〜

聖護院 御殿荘

祇園・東山・北白川
歴史ある、史跡旧仮皇居 聖護院門跡内にある、純和風旅館
4
[最安料金]10,300円〜

THE HOTEL HIGASHIYAMA KYOTO TOKYU

祇園・東山・北白川
京都ならでは、全室に「祇園辻利」のお茶でおもてなし
4.52
[最安料金]12,430円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

総本家 近清

野菜本来のやさしい味のする京漬物

江戸中期、明和元(1764)年創業。京都で一番古い漬物店。あの新撰組が食べた漬物を今も作り続ける。全商品、国産・無添加。美味しくて安心の京漬物が揃う。

総本家 近清の画像 1枚目
総本家 近清の画像 2枚目

総本家 近清

住所
京都府京都市中京区西洞院蛸薬師下ル古西町431
交通
地下鉄四条駅から徒歩7分
料金
本千沢庵1764=567円/京やげん黒七味西門=502円/胡瓜奈良漬=923円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00

COCOLO KYOTO

自然素材のヘルシーなグラノーラ

京都初のグラノーラ専門店。ヘルシーなドライフルーツやナッツに、黒七味や白味噌など京都らしいエッセンスを加えたグラノーラが人気。

COCOLO KYOTO

住所
京都府京都市中京区東洞院通三条下ル三文字町2012階
交通
地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分

カリカリ博士 錦市場店

関西テイクアウトの定番

錦市場唯一のたこ焼屋。破格の値段で賑わいをみせる店先の小さなベンチでアツアツを食べることもできる。

カリカリ博士 錦市場店の画像 1枚目

カリカリ博士 錦市場店

住所
京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル東魚屋町185-6
交通
地下鉄四条駅から徒歩5分
料金
ジャンボたこ焼き=200円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

湯波吉

形が楽しい老舗の乾ゆば

創業200年を越える湯葉の老舗。できたての生湯葉を店頭で販売している。老舗料亭、一流店にも毎日出荷している錦市場で唯一の有名な湯葉屋。

湯波吉の画像 1枚目
湯波吉の画像 2枚目

湯波吉

住所
京都府京都市中京区錦小路通御幸町西入ル鍛冶屋町213
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
料金
大原木ゆば=669円~/小巻ゆば=756円(1袋)/結びゆば=756円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

打田漬物 錦小路店

旬の野菜で作るおいしい漬物

錦市場にある漬物の専門店。茄子や胡瓜など、樽に入った色とりどりの漬物が店先に並ぶ。季節によって種類は異なるが、80種近くの品揃えを誇る。

打田漬物 錦小路店の画像 1枚目
打田漬物 錦小路店の画像 2枚目

打田漬物 錦小路店

住所
京都府京都市中京区錦小路通柳馬場西入ル中魚屋町484
交通
地下鉄四条駅から徒歩4分
料金
刻みすぐき=486円/刻み手造りしば漬=518円/おんぶ漬=486円/京の里=594円/茄子浅漬=486円/めしどろぼう=486円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

湯波半

老舗の京ゆばを

重厚な白暖簾が印象的な享保元(1716)年創業のゆばの製造卸店。毎朝、熟練の職人により、引き上げゆばが作られる。

湯波半

住所
京都府京都市中京区麩屋町御池上ル上白山町250
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
引き上げゆば=1080円(5枚)/さしみゆば=1620円/
営業期間
通年
営業時間
8:00頃~17:00頃

京つけもの もり 錦市場店

地元からも愛される旬の漬物

採れたて野菜の風味がそのまま味わえる定番の浅漬けや、季節の素材を漬け込んだ期間限定で味わえる旬の漬物など、京都ならではの味がそろう。

京つけもの もり 錦市場店の画像 1枚目
京つけもの もり 錦市場店の画像 2枚目

京つけもの もり 錦市場店

住所
京都府京都市中京区御幸町通錦小路角
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
ゆず入り大根=486円/わさび長いも=702円/うりの奈良漬=1296円/千枚漬=702円/味わい漬たまねぎ=594円/すぐき=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都・大阪・神戸

まっぷる京都・大阪・神戸

京都・大阪・神戸の三都めぐりをサポート!王道&最旬スポットを大特集。付録「ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK」付き

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅