四条・三条河原町 x ショッピング・おみやげ
四条・三条河原町のおすすめのショッピング・おみやげスポット
四条・三条河原町のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。約300年変わらぬ味「八百三」、国内外のカワイイ雑貨がそろう「phooka」、老舗の京ゆばを「湯波半」など情報満載。
- スポット:223 件
- 記事:17 件
四条・三条河原町の新着記事
四条・三条河原町のおすすめのショッピング・おみやげスポット
201~220 件を表示 / 全 223 件
八百三
約300年変わらぬ味
宝暦年間(1751~1764年)から、変わらぬ製法で作り続ける柚子味噌の老舗。京都、水尾産の柚子を白味噌に練り込んだ柚味噌は香りがよく、用途も多様な逸品。
![八百三の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001352_3684_2.jpg)
![八百三の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001352_00000.jpg)
八百三
- 住所
- 京都府京都市中京区姉小路通東洞院西入ル車屋町270
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅からすぐ
- 料金
- ゆず味噌=3600円(陶器入、220g)/柚味噌=900円~(曲物入、130g)/赤だし=620円/白みそ=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、祝日は10:00~17:00
phooka
国内外のカワイイ雑貨がそろう
ポーランド食器を中心に北欧や日本のカワイイ雑貨がところ狭しと店内に並ぶ。作家もののアクセサリーもある。
![phookaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014679_00000.jpg)
![phookaの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014679_00001.jpg)
phooka
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通高倉東入ル桝屋町53-1Duce mix ビルヂング 2階 200号
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- ファブリックバッグ=3456円/スクエアプレート=3024円/ポーリッシュマグ=3024円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
湯波半
老舗の京ゆばを
重厚な白暖簾が印象的な享保元(1716)年創業のゆばの製造卸店。毎朝、熟練の職人により、引き上げゆばが作られる。
湯波半
- 住所
- 京都府京都市中京区麩屋町御池上ル上白山町250
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
- 料金
- 引き上げゆば=1080円(5枚)/さしみゆば=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00頃~17:00頃
OPA 河原町オーパ
バラエティー豊かなショップが集まる大型ファッションビル
河原町通に立つ地下1階、地上9階建ての大型ファッションビル。ヤングファッションを中心に、生活雑貨、CDなど、バラエティー豊かなショップが集まっている。
![OPA 河原町オーパの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001936_2510_1.jpg)
OPA 河原町オーパ
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通四条上ル
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(店舗により異なる)
ナナコプラス 京都本店
キラキラかわいい菓子型・飴アイテム
老舗和菓子店の菓子型を再現したアイテムや、日本全国の手作り飴を樹脂コーティングしたアクセサリーを販売。四季を大切にする和菓子の世界が身近に。
![ナナコプラス 京都本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013869_00010.jpg)
![ナナコプラス 京都本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013869_00007.jpg)
ナナコプラス 京都本店
- 住所
- 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町577-22
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
- 料金
- 飴のピアス=1188円~/飴のキーホルダー=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30
iiivko
キートなジュエリーがそろう
店主の屋根裏部屋をイメージした店内には、60~80年代のアンティークジュエリーや若手の作家が作るアクセサリーなどが所狭しと並ぶ。
![iiivkoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012143_00000.jpg)
iiivko
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通富小路西入ル中之町20SACRAビル 2階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩7分
- 料金
- Marv Graff ヘアピン=各3240円/miki リング=3780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00(時期により異なる)
lleno 京都本店
美しい装丁がずらりと並ぶノート専門店
ノートはその人の人生そのものだと話す店主が営む。ひとつひとつ手製本で仕上げられるノート。名前やメッセージを入れて自分だけの一冊を作ってみては。
![lleno 京都本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014709_00001.jpg)
![lleno 京都本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26014709_00002.jpg)
lleno 京都本店
- 住所
- 京都府京都市中京区山伏山町536
- 交通
- 阪急京都線烏丸駅から徒歩6分
- 料金
- 上製本ノート=1880円~/リングノート=780円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:00、土・日曜、祝日は11:00~
ichi・man・ben
着物をもっと楽しもう
着物を普段着として楽しむためのセレクトショップ。アンティークにユーズド、新作など多彩な着物や帯をはじめ、夏の浴衣や手作り作家の1点もの小物も人気。
ichi・man・ben
- 住所
- 京都府京都市中京区三条通柳馬場西北角日本生命ビル 1階
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- Newきものデビューセット(きもの+帯)=10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00
ばんてら
「竹と木のある暮らし」を提案する専門店
竹と木を使った商品の専門店。箸や箸置きといった食事が楽しくなるアイテムから、京の名所が描かれた竹しおり、茶道具などが豊富に揃う。ぬくもりを感じる雑貨をおみやげにしよう。
![ばんてらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012906_3842_1.jpg)
ばんてら
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通錦小路上ル船屋町373-3セザール御幸町 1階
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
- 料金
- 桜はなびら箸置き=2160円(5個セット)/箸置き=430円/動物マグネット=540円/竹しおり=320円/白竹天節箸=650円/紋竹四角箸=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30
林万昌堂
食べたら止まらない甘栗
創業140年余の甘栗専門店。中国産の河北栗子は色艶が良く渋皮がきれいにむけるのが特徴で、店頭で焼きたてを持ち帰れる甘栗は長年愛されてきた定番商品。
![林万昌堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010170_00000.jpg)
![林万昌堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010170_3222_1.jpg)
林万昌堂
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通寺町東入ル御旅宮本町3
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 袋入り甘栗=600円~(150g)/チョコマロン=1030円/栗あいす=310円(120ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
におい袋 ゆりの
主人手作りの季節を写したにおい袋は種類も豊富
におい袋と和小物の店。作品はすべて店主夫妻の手作りで、ひと針ずつ丁寧に仕上げられている。四季の花や紅葉、羽子板など季節の風物詩を題材に作った作品は100種以上。
![におい袋 ゆりのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011180_3465_1.jpg)
![におい袋 ゆりのの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011180_3465_2.jpg)
におい袋 ゆりの
- 住所
- 京都府京都市中京区西洞院通御池下ル三坊西洞院町560-3
- 交通
- 地下鉄烏丸御池駅から徒歩5分
- 料金
- 紅葉=1512円/柿=4104円/かぐや姫=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
尾杉商店
骨董で時の旅を遊んで
貿易輸出業の初代が創業して六十余年。江戸~昭和を中心に、食器や民芸品など日用の器が揃う店。温厚な店主が、時代背景やその特長をていねいに説明してくれる。
尾杉商店
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町315
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 打ち出の小槌柄の小皿=400円/錦の中皿=2700円/印判なます皿=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
KYOTOBAL
トップブランドがそろうショッピングスポット
アパレルからインテリア、雑貨、カフェ、書店までショップはバラエティに富み、それぞれが独自の世界観で流行を牽引している。
![KYOTOBALの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002514_00000.jpg)
![KYOTOBALの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002514_00004.jpg)
KYOTOBAL
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩7分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、丸善は~21:00、Hawaiian Islands Coffeeは10:30~20:00(閉店)
RUFF
パンに合う洋食をテーマに
町家を生かしたシックな空間。季節の素材のオリジナルサンドや黒毛和牛100%のハンバーグなどの洋食ランチが楽しめ、洋食にはバゲットほか3種盛り付き。店頭に並ぶパンは飲み物と合わせてイートインも可。
かづら清老舗 麩屋町六角店
すべての世代に愛される椿油
100%純粋「つばき油」で名高い「かづら清老舗」の麩屋町六角店。店内には天然成分にこだわったヘアケアアイテムやコスメ類、つげ櫛などが並ぶ。
![かづら清老舗 麩屋町六角店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012550_3153_1.jpg)
![かづら清老舗 麩屋町六角店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012550_3134_3.jpg)
かづら清老舗 麩屋町六角店
- 住所
- 京都府京都市中京区麩屋町六角角
- 交通
- 地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 特製つばき油香る椿=3564円/香る椿スキンケアお試しセット=1944円/特製つばき油=2052円/髪の美容液=1728円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
茶・やまだしや
煎りたて焙じたての番茶を
番茶や抹茶などを売る錦市場の茶専門店。毎日その日分のほうじ茶を焙じていて、いい香りが店内から漂ってくる。並べられた缶に入った何種類もの茶葉は全て量り売り。
![茶・やまだしやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010806_3895_1.jpg)
![茶・やまだしやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010806_3895_2.jpg)
茶・やまだしや
- 住所
- 京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入ル
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩7分
- 料金
- 錦番茶=1080円(500g)/抹茶=1404円(20g)/料理屋さんのおばんちゃ=648円(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00