京都・宇治 x 和食
「京都・宇治×和食×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「京都・宇治×和食×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。京の農家から直送される新鮮野菜のおばんざい「都野菜 賀茂」、本当の米のうまさを知る渾身の米ざんまいコース「京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店」、東山の景色といただく絶品そば「よしむら 清水庵」など情報満載。
- スポット:120 件
- 記事:56 件
京都・宇治のおすすめエリア
京都・宇治の新着記事
京都・宇治のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 120 件
都野菜 賀茂
京の農家から直送される新鮮野菜のおばんざい
毎朝、農家から届く都野菜(京都産有機、無農薬、減農薬野菜)をたっぷり使った野菜料理が30種類以上いただける。同じ野菜でも品種による食べくらべができる「畑バー」もユニーク。
![都野菜 賀茂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013654_3537_1.jpg)
![都野菜 賀茂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013654_3537_2.jpg)
都野菜 賀茂
- 住所
- 京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276
- 交通
- 地下鉄四条駅からすぐ
- 料金
- 朝食=3歳以上500円/ランチ(満席時は60分制限)=大人890円・小学生500円・3歳~未就学児300円/ディナー(満席時は80分制限)=大人1370円・小学生700円・3歳~未就学児400円/ランチ(土・日曜、祝日)=大人950円・小学生500円・3歳~未就学児300円/ディナー(土・日曜、祝日)=大人1500円・小学生700円・3歳~未就学児400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~9:30(閉店10:00)、11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~22:00(閉店23:00)
京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店
本当の米のうまさを知る渾身の米ざんまいコース
京都の老舗米穀店のアンテナショップともいうべき存在で、5ツ星お米マイスターが吟味した逸品を、料理長がさまざまな料理に仕上げてくれる。甘みや食感のバランスが最高の一膳を楽しめる。
![京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013364_00001.jpg)
![京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013364_00000.jpg)
京の米料亭 八代目儀兵衛 祇園本店
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側296
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 儀兵衛の三色御膳=2440円/米ざんまいコース「祇園」=6990円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.、要予約)
よしむら 清水庵
東山の景色といただく絶品そば
毎日石臼でひき手打ちするそばは食感が良く風味も豊か。大正期の面影をとどめる邸宅で、窓から一望できる東山山麓の景色とともに、打ちたてのそばをゆっくりと味わいたい。
![よしむら 清水庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012958_3372_1.jpg)
![よしむら 清水庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012958_3896_2.jpg)
よしむら 清水庵
- 住所
- 京都府京都市東山区清水2丁目208-9
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩7分
- 料金
- 東山膳=1890円/石臼挽き十割そば=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.、清水寺ライトアップ期間は延長あり)
嵐山よしむら
景色とともにそばを堪能する
渡月橋近くにある手打ちそばの店。店内からは渡月橋を望むことができ、挽きたて、打ちたての風味豊かなそばが味わえる。特に、「京のやさいそば」は女性に人気がある。
![嵐山よしむらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002072_1342_1.jpg)
![嵐山よしむらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002072_3250_1.jpg)
嵐山よしむら
- 住所
- 京都府京都市右京区嵐山渡月橋北詰西ニ軒目
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
- 料金
- 渡月膳=1750円/嵐山膳=1482円/十割そば=1000円/京のやさいそば=1278円/そばアイスクリーム=528円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店、時期により異なる)
いづ重
鯖寿司や箱寿司など、盛り付けも美しい京の定番寿司
伝統の京寿司が味わえる店。名物の鯖寿司には、日本海の真サバを使っている。微妙な塩加減で、旨みを引き出す。小鯛の笹巻き寿司は、みやげに最適だ。シャリは、おくどさんで炊いている。
![いづ重の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000091_3636_2.jpg)
![いづ重の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000091_4027_1.jpg)
いづ重
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町北側292
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車すぐ
- 料金
- 鯖寿司といなり寿司=1788円/箱寿司=990円/巻寿司=990円/鯖と箱寿司=1788円/上箱寿司=1836円・1944円(テイクアウト)/鯖寿司(一人前)=2538円/小鯛の笹巻き寿司=1458円/いなり寿司(9月下旬~翌6月)=880円・864円(テイクアウト)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)
手打ちうどん おかる
とろけるほどやわらかい麺の多彩なうどん
創業大正14(1925)年、舞妓さんもひいきにする店。人気の肉カレーうどんは、利尻島産の一等級昆布に鯖節やウルメ節を加え、1時間ほど弱火で煮てダシを取る手間をかけた一杯だ。
![手打ちうどん おかるの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012316_2710_1.jpg)
![手打ちうどん おかるの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012316_3279_3.jpg)
手打ちうどん おかる
- 住所
- 京都府京都市東山区八坂新地富永町132
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 鶏なんば=830円/のっぺい=940円/肉カレー=880円/チーズ肉カレー=1050円/はいから=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~翌2:30(L.O.、金・土曜は~翌3:00)
祇をん 豆寅
コロンとかわいい小さな豆すし
名物は豆すしを中心とした豆皿懐石。旬の食材や京野菜をふんだんに使った料理が少しずつ多種に楽しめる。ランチでは先付けからデザートまで懐石仕立ての豆すし膳が人気。
![祇をん 豆寅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011595_3465_2.jpg)
![祇をん 豆寅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011595_3279_4.jpg)
祇をん 豆寅
- 住所
- 京都府京都市東山区花見小路下ル歌舞練場前
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
- 料金
- 豆すし懐石(夜)=10780円~/豆すし豆皿膳(昼)=6800円/豆すし膳(昼)=4800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
おめん 銀閣寺本店
つるつる、もちもちの自家製麺を味わう
濃厚なだしが、艶やかな麺にからみ絶妙な味わいを楽しませてくれる、つけ麺の「名代おめん」が名物。旬の野菜ときんぴらごぼう、風味豊かなゴマが薬味につくので、自分好みの味を探し出そう。
![おめん 銀閣寺本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000288_20210305-1.jpg)
![おめん 銀閣寺本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000288_00000.jpg)
おめん 銀閣寺本店
- 住所
- 京都府京都市左京区浄土寺石橋町74銀閣寺バスプール南隣
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで35分、銀閣寺前下車すぐ
- 料金
- 名代おめん=1210円/おめんと鯖寿司のセット=1950円/おめんのおばんざいセット=2100円/天ぷら付おめん=1950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)
いもぼう平野家 本店
15代に伝わる一子相伝の味
北海道の棒だらと京の海老芋を15時間以上煮込んだ「いもぼう」は、京都の名物料理としても知られる。やわらかく煮込んだ海老芋は、何とも言えないおいしさだ。
![いもぼう平野家 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000414_00001.jpg)
![いもぼう平野家 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000414_00004.jpg)
いもぼう平野家 本店
- 住所
- 京都府京都市東山区円山公園知恩院南門前
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、祇園下車、徒歩10分
- 料金
- いもぼう御膳=2700円/月御膳=2700円/円山御膳=5400円/会席(要予約)=5400~10800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉店20:30)
お数家 いしかわ
女性に人気が高い町家造りのごはん処
路地奥にたたずむ町家は女性一人でもごはんを食べられる店を、という女将さんの思いが詰まったごはん処。ポテトサラダやにしん茄子などカウンターに並ぶ定番に、魚、野菜とバランスの良いメニューを日替わりで用意する。
![お数家 いしかわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011914_3755_1.jpg)
![お数家 いしかわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011914_3242_2.jpg)
お数家 いしかわ
- 住所
- 京都府京都市下京区高倉通四条下ル高材木町221-2
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩5分
- 料金
- お造り盛り(一人前)=時価/ポテトサラダ=600円/九条ネギとイカのてっぱえ=650円/三つ葉とカズノコとじゃこの胡麻マヨネーズ和え=650円/糸コンとししとうのピリ辛炒め=630円/初産み卵の卵かけごはん=580円/ニシンナス=630円/鶏と野菜の湯葉巻き揚げ=770円/京赤地鶏の柚子ソース焼き=880円/ビール=600円/地酒=660円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:00(閉店)
祇園くらした
熟練の腕が光る懐石料理
祇園甲部歌舞練場の北門前に、しっとりたたずむ京町家。ご主人が毎日みずから市場へ足を運び、吟味した食材を用いて季節の香る料理で客をもてなす。和食の伝統を守りつつも独創性の光る料理だ。懐石料理のほか、南禅寺御用達の服部の豆腐を使った湯豆腐膳や、京都のもち豚を使った豆乳鍋会席なども用意している。
![祇園くらしたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012681_3279_4.jpg)
![祇園くらしたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26012681_3755_4.jpg)
祇園くらした
- 住所
- 京都府京都市東山区祇園町南側570-157
- 交通
- 京阪本線祇園四条駅から徒歩8分
- 料金
- 湯豆腐膳=3000円~(昼)・4000円(夜)/コース(昼)=4400円/夜の懐石=5500円~/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)、17:30~21:00(L.O.)
ひさご寿司
名代ちらし寿しは京都らしい味わい
昔ながらの箱寿しとさば寿しに定評がある。錦糸卵、しいたけ、焼きのりがのった名代ちらし寿しは、京都らしい味わい。店内での飲食のほかに、持ち帰り用にも人気がある。
ひさご寿司
- 住所
- 京都府京都市中京区河原町通四条上ル西側塩屋町344
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅からすぐ
- 料金
- 箱寿し=1728円/さば寿し=2268円/名代ちらし寿し=1998円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉店21:00)
琴きき茶屋
みずみずしいおいしさの桜もち
渡月橋のたもとにある茶店。名物の桜もちには餡のないものと、こし餡でくるんだものの2種がある。餡のない餅は桜の葉の香りを生かすための工夫。抹茶とのセットがある。
![琴きき茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002551_3537_1.jpg)
![琴きき茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002551_3895_2.jpg)
琴きき茶屋
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩3分
- 料金
- 櫻もち 抹茶セット=648円/桜もち(6個入)=1080円/天ぷらうどん=1296円/桜花漬(テイクアウト)=324円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉店17:00)
太郎屋
器使いにもこだわる素材を生かした逸品
女将と娘が切り盛りする人気店は、いつも常連客でいっぱい。センスの良い器に盛られたおばんざいはどれもシンプルで素材の味がきちんとする。仕上げのおすすめは、あっさり和風の焼きうどん。
![太郎屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000765_00000.jpg)
![太郎屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000765_00005.jpg)
太郎屋
- 住所
- 京都府京都市中京区新町通四条上ル一筋目東入ル観音堂町473
- 交通
- 地下鉄四条駅から徒歩3分
- 料金
- ポテトサラダ=550円/にしんと茄子のたいたん=605円/焼きうどん=715円/旬のお酒=770円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:00(閉店23:00)
志る幸
茶事風弁当と汁でほっこり
昭和7(1932)年創業以来、店名のとおりに汁ものが名物の店。汁ものは白味噌、赤味噌、すましの3種類から、12~13種用意される季節の具材も好みに応じて選べる。白味噌は上品な甘さが京都ならではの味わいだ。
![志る幸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000048_00006.jpg)
![志る幸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000048_00007.jpg)
志る幸
- 住所
- 京都府京都市下京区河原町通四条上ル一筋目東入ル
- 交通
- 阪急京都線京都河原町駅から徒歩3分
- 料金
- 懐石料理(座敷、要予約)=11000円~/利久辨當=2700円/かやくごはん=800円~/一品料理=650円~/味噌汁=550円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店15:00、火曜は昼のみ)、17:00~19:00(閉店21:00)
天龍寺篩月
心をなごませる一汁五菜
豆腐や湯葉、季節の京野菜をいかした精進料理が味わえる。雪、月、花など、風流な名の付いたコース料理がある。
![天龍寺篩月の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000915_00000.jpg)
![天龍寺篩月の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000915_1.jpg)
天龍寺篩月
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68龍門亭
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩5分
- 料金
- 雪・一汁五菜=3300円/月・一汁六菜(2人以上は要予約)=5500円/花・一汁七菜(2人以上は要予約)=8000円/ (庭園参拝料別500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)
ひさご
行列ができる親子丼
半熟加減が絶妙の親子丼が名物。一昼夜かけてアク抜きした、にしんの入ったにしんそば(夏期はなし)も評判。丼ものは、昔から変わらぬ京都らしい素朴な味わい。
![ひさごの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000527_20220118-1.jpg)
![ひさごの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26000527_2730_1.jpg)
ひさご
- 住所
- 京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下ル下河原町484
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩3分
- 料金
- 親子丼=1060円/木の葉丼=1060円/にしんそば=1060円/せいろそば=840円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:30(閉店19:00)
京料理 ゆどうふ 竹仙
お寺の境内で湯豆腐を味わう
清凉寺境内で湯豆腐懐石が味わえる。昼のゆどうふおきまりは、ごま豆腐、炊き合せ、合え物、油物などが付く。古刹の風情を楽しみながら食事ができる店。予約がのぞましい。
京料理 ゆどうふ 竹仙
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46清凉寺境内
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩15分
- 料金
- ゆどうふおきまり(昼)=3850円・4400円/ゆどうふ懐石(要予約)=5500円・7700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店17:00)、17:00~20:30(閉店21:30、10~25名の予約のみ、要予約)
どんぐり 京都駅前店
ジャズが流れるおしゃれなお好み焼屋
京都生まれ京都育ちのお店だから、使用する小麦粉、醤油、米はすべて京都産。ジャズが流れるおしゃれで大人の雰囲気の店内で、豊富に揃うお酒とともにゆっくり味わいたい。
![どんぐり 京都駅前店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013164_3877_1.jpg)
![どんぐり 京都駅前店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013164_3877_2.jpg)
どんぐり 京都駅前店
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル西側グラビービル B1~1階
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- ぶた玉+トッピング生九条ねぎ=842円/れんこんにエビがギューギュー=648円/とん平焼=702円/ねぎ焼にコンチクショー=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~翌0:30(閉店翌1:00)、日曜、祝日は11:30~