エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x うどん > 関西 x うどん > 京都 x うどん > 京都・宇治 x うどん > 祇園・清水寺・銀閣寺 x うどん > 南禅寺・平安神宮 x うどん

南禅寺・平安神宮 x うどん

南禅寺・平安神宮のおすすめのうどんスポット

南禅寺・平安神宮のおすすめのうどんポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風味豊かなだし&弾力ある麺が自慢の行列が絶えない名店「山元麺蔵」、上品なだしにお揚げが絶妙「岡北」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:4 件

南禅寺・平安神宮の新着記事

京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!

京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介しま...

京都【岡崎】芸術・文化エリアのおすすめスポット!

美術館や博物館が集中して建つ岡崎は、文化都市・京都でも一番のアートスポット。

京都の庭園はここがおすすめ!見どころを詳しくご紹介します

京都には数々の名庭園があるのをご存じですか?ご存じのとおり、清水寺や金閣寺、平等院をはじめ、京都には...

京都の四季を楽しむ♪ 季節ごとの魅力をチェック!

京都の魅力の一つは京都の四季。京都らしい社寺の風景に、春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季折々の風情...

【京都】懐石料理をリーズナブルに食べたい!

京都に来たなら、憧れの懐石料理を食べてみたい!ちょっと敷居が高い懐石料理だけど、リーズナブルに食べれ...

京都で人気の丼&麺グルメ!地元でも愛される定番メニューはこちら

京都らしいランチをお探しなら、京都自慢のご当地グルメをぜひお試しあれ!京都の人たちが食べている京都の...

京都観光はこれでOK!エリア別・おすすめ観光スポットと基本情報

1200余年の長い歴史を持ち、日本の魅力が詰まった街・京都。古い寺社や史跡、街並み、文化施設などが数...

【京都】紅葉ライトアップ情報 清水寺・高台寺・永観堂・東寺など人気社寺から穴場まで!夜間拝観を一挙公開!

京都で人気の紅葉ライトアップ情報&夜間拝観を一挙公開!今や秋の京都の紅葉めぐりの定番となったライトア...

【京都】味みやげ♪旅で出会った味を持ち帰り!

プロの料理人も愛用する調味料や、老舗の名品をおみやげに。ふだんの料理にちょっと加えるだけで、食卓があ...

京都のインスタ映えスポット25選!写真を撮るコツも知って絵になる1枚を♪

京都にはインスタ映えするカフェや、京都の情緒あふれる鴨川、クールなアートがあしらわれたお寺など、イン...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

南禅寺・平安神宮のおすすめのうどんスポット

山元麺蔵

風味豊かなだし&弾力ある麺が自慢の行列が絶えない名店

国産小麦をブレンドししっかり捏ね熟成させた、もっちり弾力のある麺が魅力。つゆに牛肉の旨味を加えたつけ麺など、麺の味わいを存分に楽しむためのオリジナルメニューもそろう。

山元麺蔵

山元麺蔵

住所
京都府京都市左京区岡崎南御所町34
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩15分
料金
土ごぼう天うどん=920円/京カレーうどん=950円/赤い麺蔵スペシャル=1185円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、水曜は~14:30(閉店、麺がなくなり次第閉店)
休業日
木曜、第4水曜

岡北

上品なだしにお揚げが絶妙

4代続くうどん店。利尻昆布を使った一子相伝の出汁のおいしさに定評がある。出汁をたっぷり含んだ刻み揚げをあんに閉じ込めたたぬきうどんは、一度は味わいたい京の味。

岡北
岡北

岡北

住所
京都府京都市左京区岡崎南御所町34
交通
地下鉄蹴上駅から徒歩15分
料金
たぬきうどん=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火・水曜