湖西 x 見どころ・レジャー
湖西のおすすめの見どころ・レジャースポット
湖西のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。収穫した山菜で料理も作れる「体験・山菜摘み農園じゅうべえ」、湖畔のリゾートエリア「マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場(キャンプ場)」、安曇川沿いの自然に囲まれてゆっくり過ごせるキャンプ場「安曇川キャンプ場」など情報満載。
- スポット:122 件
- 記事:19 件
湖西のおすすめエリア
湖西の新着記事
湖西のおすすめの見どころ・レジャースポット
41~60 件を表示 / 全 122 件
体験・山菜摘み農園じゅうべえ
収穫した山菜で料理も作れる
朽木の山奥にある山菜農園。無農薬栽培の寒ウド、フキ、周辺の野山に自生している山菜やキノコを収穫し、郷土料理の調理実習ができる。事前相談で草木染めや木工体験も可能だ。
![体験・山菜摘み農園じゅうべえの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010583_1955_1.jpg)
体験・山菜摘み農園じゅうべえ
- 住所
- 滋賀県高島市朽木桑原553
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477・367号を経由し、県道781号を生杉方面へ車で9km
- 料金
- 山菜の摘み取り=1500円/山菜の摘み取り+調理実習+試食=3000円/山菜定食=1000~1500円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園)
マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場(キャンプ場)
湖畔のリゾートエリア
知内川をはさんだ湖畔にオートサイトが広がり、炊事棟などの場内施設も十分揃っている。琵琶湖周辺でも有数の規模で、ペット連れでもキャンプが楽しめる。
マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町知内2010-1
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道8号を敦賀方面へ。塩津交差点を国道303号へ左折、野口交差点を国道161号へ左折して高島方面へ。西浜交差点を県道54号へ左折、知内川を渡ったら看板に従って左折して現地へ。木之本ICから21km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画5900円、AC電源付き1区画8000円、オートフリー1区画5400円、別途ゴミ協力費1サイト100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00
安曇川キャンプ場
安曇川沿いの自然に囲まれてゆっくり過ごせるキャンプ場
キャンプ場の周りには人工物が少なく、夜になると満天の星空。ソロサイトから7名様まで利用できるサイトまであり、グループ、家族利用、ソロキャンパーまで幅広く楽しむことが出来る。
![安曇川キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011495_20221125-2.jpg)
![安曇川キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011495_20221125-3.jpg)
安曇川キャンプ場
- 住所
- 滋賀県高島市安曇川町上古賀2088
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号を高島方面へ。県道305号、県道23号を経由して現地へ。京都東ICから63km
- 料金
- サイト使用料=Aサイト4400円、Bサイト10000円、Dサイト1650円、Cサイト・Eサイト・Pサイト3300円/利用料=大人550円、小学生以下無料、AC電源使用料1000円(Aサイトのみ)/ (アーリーチェックイン利用料1100円(12:00~))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト14:00(アーリチェックイン12:00あり)
琵琶湖周航の歌資料館
広く国民に親しまれる琵琶湖周航の歌の資料を展示
「われは湖の子…」で知られる琵琶湖周航の歌の資料をパネル展示。作者の経歴や歌が誕生した当時の町の様子などを紹介し、周航の歌など全26パターンを試聴できる。フィックス艇の模型もある。
![琵琶湖周航の歌資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000758_4027_1.jpg)
琵琶湖周航の歌資料館
- 住所
- 滋賀県高島市今津町中沼1丁目5-7
- 交通
- JR湖西線近江今津駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
宝船温泉 湯元ことぶき(日帰り入浴)
美肌作用もあるにごり湯とオリジナル料理が名物
すぐ目の前に白砂浜が広がり、夏は湖水浴も楽しみな琵琶湖畔の隠し宿。名物は美人湯と呼ばれる自家源泉のにごり湯。オリジナルの牛とろずしや燻製料理はここでしか味わえない逸品。
![宝船温泉 湯元ことぶき(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001347_1255_1.jpg)
![宝船温泉 湯元ことぶき(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001347_3380_1.jpg)
宝船温泉 湯元ことぶき(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
- 交通
- JR湖西線近江高島駅からタクシーで8分(食事付き宿泊の場合のみ送迎あり、要確認)
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(1歳~小学生)350円、幼児(0歳~)200円/食事付入浴(個室利用、要予約)=11880円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:30、18:30~20:30
大崎寺の大崎観音
「大崎観音」の名で知られる、秘仏十一面千手観音像を祀る
琵琶湖の海津大崎近くに位置している、泰澄が開いた真言宗の大崎寺にある観音像。朱塗りの本堂に「大崎観音」の名で知られる、秘仏十一面千手観音像を祀っている。
近江舞子観光いちご園
いちごの収穫体験ができる。秋にはさつまいもやピーナッツも収穫
露地栽培の広大ないちご園で、いちごを収穫体験できる観光農園。みやげ用のいちごジャムやクッキーもほどよい甘さが好評だ。園内にはうさぎ専門店があり、土・日曜、祝日は、有料でうさぎやハリネズミとふれあえる。
![近江舞子観光いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000742_3252_1.jpg)
近江舞子観光いちご園
- 住所
- 滋賀県大津市南小松
- 交通
- JR湖西線近江舞子駅から徒歩5分
- 料金
- イチゴ(5月中旬~6月中旬)=大人1500円、小人1000円、幼児800円/イモ(9月)=350円(1株)/ピーナッツ(10月)=350円(1株)/
- 営業期間
- 5月中旬~6月上旬、9月下旬~10月下旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園16:00)、9・10月は10:00~
小入谷のカキツバタ(カキツバタの湿地)
豊かな生態系を残す湿地帯はカキツバタの名所として知られている
昔ながらの風景を残す集落にある小入谷は、根来坂峠を下って来た所にある湿地帯。カキツバタの名所として知られ、水上に泡状の卵を産むモリアオガエルが生息している。
![小入谷のカキツバタ(カキツバタの湿地)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000518_3462_1.jpg)
小入谷のカキツバタ(カキツバタの湿地)
- 住所
- 滋賀県高島市朽木小入谷
- 交通
- JR湖西線安曇川駅から江若交通朽木学校前行きバスで26分、朽木支所前下車、高島市営バス針畑行きに乗り換え50分、小入谷下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月下旬~6月上旬
- 営業時間
- 情報なし
藤樹書院跡
藤樹ゆかりの古木が残る
江戸時代の陽明学者、中江藤樹が門弟や村人に講義をした私塾跡。1882(明治15)年に再建され、国の史跡に指定された。隣接の案内休憩所「良知館」では中江藤樹の教えを伝える展示もある。
![藤樹書院跡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000566_1344_1.jpg)
蝋燭町キャンドル工房
趣ある江戸時代の建物内で手づくりを楽しむ
商家をリノベーションしたびれっじ1号館にある体験工房。カラフルで創作意欲を掻き立てるキャンドル教室と、女性から好評のハーバリウム教室がある。ハロウィンやクリスマスなど季節イベントを意識したキャンドルづくりもできる。姉妹店のびれっじ4号館では予約必須で染色体験を受付。
![蝋燭町キャンドル工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010775_00000.jpg)
![蝋燭町キャンドル工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010775_20230328-1.jpg)
蝋燭町キャンドル工房
- 住所
- 滋賀県高島市勝野1400びれっじ1号館
- 交通
- JR湖西線近江高島駅から徒歩5分
- 料金
- 創作キャンドルお手軽コース(1名~)=1200円~/ハーバリウム教室(2名~)=1800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、要予約・当日予約可能
近江聖人中江藤樹記念館
安曇川出身の藤樹について学ぶ
日本における陽明学の祖で近江聖人と敬愛された儒学者、中江藤樹の遺品や資料を展示している。儒学を中心に図書の閲覧ができ、パネルや映像での紹介もある。
![近江聖人中江藤樹記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000589_00004.jpg)
近江聖人中江藤樹記念館
- 住所
- 滋賀県高島市安曇川町上小川69
- 交通
- JR湖西線安曇川駅から徒歩15分
- 料金
- 高校生以上300円、小・中学生無料 (団体20名以上は200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
淡海湖(処女湖)
鏡のような湖面に景色が映る、美しい人造湖
箱館山スキー場の北にある湖。もとは灌漑用水のために造られた人工の池。春は石楠花やツツジ、秋は紅葉が美しく、鏡のような湖面に景色が映る様が素晴らしい。日本のため池百選に選定。
![淡海湖(処女湖)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010472_1540_1.jpg)
竹生島クルーズ(今津港)
深い緑に守られた神聖な島を訪ねて
竹生島は西国三十三所第30番札所の宝厳寺や都久夫須麻神社が建つ周囲2kmの小さな霊島。長浜と今津から出港している高速船で島へ向かう。両港と島を結ぶコースもある。
![竹生島クルーズ(今津港)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001393_3298_1.jpg)
竹生島クルーズ(今津港)
- 住所
- 滋賀県高島市今津町今津31
- 交通
- JR湖西線近江今津駅から徒歩5分
- 料金
- 乗船料(今津港往復)=大人2590円、学生2080円、小人1300円/ (竹生島拝観料大人400円別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 今津港発9:40~13:10(1日2便~4便運航、シーズンによる便数変動有)
家族旅行村ビラデスト今津
4つのゾーンからなっていて、自然観察ができる森などもある
標高550mの山頂にあるアウトドア施設。ファミリーコテージやキャンプ場、テニスコート、自然観察の森などがあり、オートキャンプやBBQなどさまざまな楽しみ方ができる。
宝船温泉
すべて自家製のオリジナル料理が味わえる、小さな一軒宿が湯元
琵琶湖の西岸に位置し、夏期は行楽客でにぎわう近江白浜水泳場がすぐ近く。「宝船温泉 湯元ことぶき」が一軒宿で、やや黄緑色の濁った鉄泉を浴用加熱している。秘湯風の露天風呂が好評。
![宝船温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001342_3665_1.jpg)
![宝船温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001342_3665_4.jpg)
琵琶湖
レジャーや見どころが満載の日本最大の湖
約670平方キロメートルの大きさがある日本最大の湖で、湖畔にはいくつかの湖水浴場やキャンプ場がある。釣りなどのレジャーで賑わいを見せ、竹生島など見どころも多い。
![琵琶湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010502_00049.jpg)
![琵琶湖の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010502_1783_1.jpg)
生杉ブナ原生林
新緑と紅葉の時期は特に美しい、手付かずの自然が残る原生林
朽木・葛川県立自然公園内、三国岳の中腹に広がるブナ林。新緑の5月と紅葉の11月に見られる森林の美しさは見もの。野生動物が生息し、手付かずの自然が残されている。
![生杉ブナ原生林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000157_20220810-1.jpg)
![生杉ブナ原生林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000157_3462_1.jpg)
生杉ブナ原生林
- 住所
- 滋賀県高島市朽木生杉
- 交通
- 湖西道路真野ICから国道477・367号、県道783号を生杉方面へ車で40km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 5月中旬~6月上旬、10月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 情報なし
かばたリゾート
ワンコと泊まれる10棟のコテージに併設
好評の天然芝ドッグランは小型犬用、中・大型犬用、フリー犬用の3タイプ。カフェ、レストランも備える。
かばたリゾート
- 住所
- 滋賀県高島市新旭町饗庭1657
- 交通
- 北陸自動車道木之本ICから国道8・303・161号、県道54・333号を高島市方面へ車で30km
- 料金
- 1頭=500円/宿泊=平日大人1人12000円、休日前16000円、平日大人2人17000円、休日前20000円、平日大人3人24000円、休日前27000円/宿泊1頭=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(10~翌5月は~17:00)
くつき温泉てんくう
天狗の顔をあしらった露天風呂が大人気
「グリーンパーク想い出の森」内に建つクア施設。水着着用プールゾーンと男女別裸浴場があり、とくに天狗の顔をあしらったユニークな露天風呂が大人気。イワナや鮎などご当地食材がおいしいレストラン天空にも注目。
![くつき温泉てんくうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000523_1344_1.jpg)
![くつき温泉てんくうの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000523_3380_1.jpg)
くつき温泉てんくう
- 住所
- 滋賀県高島市朽木柏341-3
- 交通
- JR湖西線安曇川駅から江若交通朽木学校前行きバスで30分、終点下車、無料シャトルバスで7分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(お風呂+プール)=大人1350円、小人(3歳~小学生)700円/
- 営業期間
- 通年、プールゾーンは3月中旬~9月
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、プールゾーンは~18:30(閉館19:00)
リバーランズ角川
のんびり釣りとキャンプを
場内には管理釣り場があり、釣り好きのキャンパーにおすすめのキャンプ場。キャンプ場自体の設備は最小限だが、すぐそばには石田川が流れていて、自然に囲まれたロケーションも素晴らしい。
![リバーランズ角川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010505_2143_1.jpg)
![リバーランズ角川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010505_2143_2.jpg)
リバーランズ角川
- 住所
- 滋賀県高島市今津町角川622
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号で高島市へ。国道303号で小浜方面へ進み水坂トンネル手前で左折、看板に従い現地へ。京都東ICから66km
- 料金
- サイト利用料=大人(中学生以上)1500円、小人(3~12歳)1000円/駐車料=普通車1500円/
- 営業期間
- 3~12月
- 営業時間
- イン9:00~17:00、アウト17:00