湖北・長浜
「湖北・長浜×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湖北・長浜×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。6席の特等席で特別なデセールを「TABLE SIX Patisserie.」、備え付けの双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる「湖北野鳥センター」、山の実りと薬草風呂を満喫「若いぶき」など情報満載。
- スポット:106 件
- 記事:38 件
湖北・長浜のおすすめエリア
湖北・長浜の新着記事
湖北・長浜のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 106 件
TABLE SIX Patisserie.
6席の特等席で特別なデセールを
黒壁スクエアの一角にある店は、カウンター6席だけの特別な空間。季節&地元素材などを使い、目の前で仕上げるパフェが味わえる。テイクアウトは、バターサンドアイス2種のみ。バターサンド「キラキラヒカル」はみやげに。
![TABLE SIX Patisserie.の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011556_20240304-2.jpg)
![TABLE SIX Patisserie.の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011556_20240304-1.jpg)
TABLE SIX Patisserie.
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町8-25
- 交通
- JR北陸本線長浜駅からすぐ
- 料金
- ガラスの妖精=2200円/金柑と紅茶のパフェ=2500円/バターサンドアイス(2種、テイクアウト)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00
湖北野鳥センター
備え付けの双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる
湖北水鳥公園内の一角、琵琶湖水鳥・湿地センターに隣接して立つ。備え付けのスコープや双眼鏡でバードウォッチングが楽しめる。毎月、自然観察会が開催されている。
![湖北野鳥センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000436_00002.jpg)
![湖北野鳥センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000436_00001.jpg)
湖北野鳥センター
- 住所
- 滋賀県長浜市湖北町今西
- 交通
- JR北陸本線河毛駅からこはくちょうバスびわこ線で20分、野鳥センター下車すぐ
- 料金
- 琵琶湖水鳥・湿地センターと共通=大人200円、小・中学生100円/ (団体20名以上は大人160円、小・中学生80円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
御菓子処 居川屋
地元で愛される老舗和菓子店
自然素材を使う素朴な味わいの創作和菓子が味わえる。ゆずのジャムを練り込んで焼き上げるカステラや、栗をまるごと入れる蒸し羊羹など、ほかにはない和菓子はみやげにも喜ばれる。
![御菓子処 居川屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010610_3460_4.jpg)
![御菓子処 居川屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010610_4043_1.jpg)
御菓子処 居川屋
- 住所
- 滋賀県長浜市余呉町中之郷937
- 交通
- JR北陸本線余呉駅から余呉バス柳ヶ瀬線・丹生線で6分、中之郷下車、徒歩3分
- 料金
- 羽衣カステラ(ゆず味)=1000円/賤の恋=140円(1個)/ゆずまん=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
鳥新
鴨肉のだしが効いたアツアツのすき焼き鍋
北大路魯山人も食したといわれる鴨すきは、すきやき風の鍋に野菜とうまみたっぷりの鴨肉が入る。春から秋にかけては、ドジョウやウナギを使った会席料理も人気だ。
![鳥新の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000680_1.jpg)
![鳥新の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000680_3503_1.jpg)
鳥新
- 住所
- 滋賀県長浜市南呉服町9-17
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
- 料金
- 鴨すき(11~翌3月)=11880円~/うなぎ・どじょう会席(4~10月)=1620円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00、要予約)
豊公園(長浜城跡)
湖畔の美しい公園でくつろぐ
羽柴(豊臣)秀吉が築城した長浜城の跡地に整備された公園。長浜城は江戸時代初期に廃城となり、資材は彦根城や大通寺に移されたと伝わる。天守閣を模した長浜城歴史博物館のほか、太閤井戸などの遺構が残る。
![豊公園(長浜城跡)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000060_1.jpg)
![豊公園(長浜城跡)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000060_2.jpg)
豊公園(長浜城跡)
- 住所
- 滋賀県長浜市公園町
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- 長浜城歴史博物館=大人410円、小・中学生200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(長浜城歴史博物館は9:00~16:30<閉館17:00>)
舎那院のフヨウ
およそ300株の白花、酔フヨウなどが美しく咲き誇る
平安時代に空海が開基し、のちに秀吉が再興した六瓢箪めぐりで知られる寺。境内にはピンクの花を中心に白花、酔フヨウなどおよそ300株の花が植えられており、美しく咲き誇る。
![舎那院のフヨウの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000504_1394_1.jpg)
![舎那院のフヨウの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000504_1.jpg)
舎那院のフヨウ
- 住所
- 滋賀県長浜市宮前町13-45
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 8月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 境内自由、拝観は要予約
醒井木彫美術館
木彫の里で息づく技に感動
名彫刻家の森大造(1900~1988年)を中心に、地元出身の作家が手がけた作品を展示。常設展を備え、上丹生木彫(かみにゅうもくちょう)の素晴らしさを伝える。
![醒井木彫美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010547_1828_1.jpg)
醒井木彫美術館
- 住所
- 滋賀県米原市醒井95
- 交通
- JR東海道本線醒ケ井駅から徒歩10分
- 料金
- 大人300円、中・高校生200円
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:00~15:30
高月観音の里歴史民俗資料館
仏像の知識を深めよう
向源寺の隣に建つ。仏像や神像を展示し、「観音の里」とよばれる湖北地方の歴史、信仰、文化などを紹介。“オコナイ”など特色ある民俗行事も紹介する。
![高月観音の里歴史民俗資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000096_00000.jpg)
![高月観音の里歴史民俗資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000096_00001.jpg)
高月観音の里歴史民俗資料館
- 住所
- 滋賀県長浜市高月町渡岸寺229
- 交通
- JR北陸本線高月駅から徒歩8分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人250円、小・中学生130円、障がい者手帳持参で本人入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
徳源院(清滝寺)
県指定文化財の三重塔が建つ花見の名所
浅井長政の次女が嫁いだ、浅井家の主筋・京極家の菩提寺。境内には本堂や位牌殿、県指定文化財の三重塔などが建つ。「道誉桜」と呼ばれるシダレザクラが美しく、花見の名所としても有名。
![徳源院(清滝寺)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010816_3665_1.jpg)
![徳源院(清滝寺)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010816_3665_2.jpg)
徳源院(清滝寺)
- 住所
- 滋賀県米原市清滝288
- 交通
- JR東海道本線柏原駅から徒歩25分
- 料金
- 拝観料=一般500円、中学生200円、小学生以下無料/ (一般団体23名以上450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(拝観は予約制)
レストラン ベルソー
伊吹山のふもとの隠れ家フレンチ
日本海の天然魚をはじめ、A5等級の飛騨牛や地元野菜を使ったコース料理が楽しめる。伊吹の季節の野草花など、ここちよいもてなしが好評。昼夜一組ずつの完全予約制。
西野薬師堂
会う者の心を優しくする表情が魅力の十一面観音立像
ヒノキの一木造りの十一面観音立像とともに、薬壺を持たず来迎印を結んでいる薬師如来立像を二体並べて安置。村人たちの手によって難を逃れた歴史をもつ。正妙寺の千手千足観音立像を同時拝観できるのは唯一ここだけ。
![西野薬師堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001323_1344_1.jpg)
西野薬師堂
- 住所
- 滋賀県長浜市高月町西野
- 交通
- JR北陸本線高月駅からタクシーで5分
- 料金
- 拝観料=500円/ (20名以上の団体は400円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門、時期により異なる)
醒井峡谷
紅葉はもちろん、春の桜や夏の新緑など四季を通じて楽しめる
宗谷川沿いの峡谷。霊仙山に源を発する清流に沿った山紫水明の地で、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、四季を通じて楽しめる景勝地。国の名勝に指定されている。
![醒井峡谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000128_1344_1.jpg)
黒田観音寺
優雅な姿の千手観音像
平安時代に行基によって建立されたお寺のひとつ。行基により彫られたと伝わる千手観音像を祀る。頭上に仏がないことや18本の腕を持つことから准胝観音ともいわれている。優美で気品ある姿は、密教系の彫刻といわれ、国の重要文化財に指定されている。堂内拝観は要事前予約。
![黒田観音寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010361_3842_1.jpg)
黒田観音寺
- 住所
- 滋賀県長浜市木之本町黒田1811
- 交通
- JR北陸本線木ノ本駅からタクシーで5分
- 料金
- 拝観料=500円/ (団体10名以上は300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(要事前予約)
小谷寺
三姉妹も詣でた浅井家の祈願寺
聖武天皇の神亀5(728)年、加賀白山の開祖・泰澄上人が白山から伊吹山までの峰々に修験道場を開いたときに建てられた坊舎のなかのひとつだった。そのころは常勝寺と言われていた。毎年11月12日~11月18日はご本尊の御開帳がある。
![小谷寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010839_4027_1.jpg)
小谷寺
- 住所
- 滋賀県長浜市湖北町伊部329
- 交通
- JR北陸本線河毛駅からタクシーで10分
- 料金
- 拝観料(護持協力金)=200円/御朱印=300円/お守りストラップ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)
旅のクライマックスは夕日に染まる絶景を
琵琶湖の最北端を走るドライブウェイ「奥琵琶湖パークウェイ」にある展望台。葛籠尾(つづらお)半島の先端に位置し、奥琵琶湖や伊吹山の景色が一望できる。春は桜、秋は紅葉と季節の魅力が満載だ。
![つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001396_1179_1.jpg)
つづら尾崎展望台(奥琵琶湖パークウェイ)
- 住所
- 滋賀県長浜市西浅井町菅浦
- 交通
- JR湖西線永原駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:00~20:00(閉門)
近江孤篷庵
小堀遠州ゆかりの寺
日本三大茶人として千利休、古田織部とともに名高い小堀遠州の菩提を弔うため、子の政之が建立した寺。県名勝の池泉・枯山水の複合庭園は趣があり、四季を通じて美しい。秋には紅葉が楽しめる。
![近江孤篷庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000073_1255_1.jpg)
近江孤篷庵
- 住所
- 滋賀県長浜市上野町135
- 交通
- JR北陸本線長浜駅からタクシーで20分
- 料金
- 拝観料=300円/ (団体30名以上は1割引、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、11~翌3月は10:00~16:00
グリーンパーク山東
伊吹山が一望できる自然豊かな複合公園
三島池に隣接した複合公園。アスレチック、テニスコートなどの施設のほか、和風旅館「鴨池荘」、コテージ、オートキャンプ場などがある。グランピング施設「グランエレメント」もあり、自然の中で贅沢な時間を過ごすことができる。
![グリーンパーク山東の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000152_3842_2.jpg)
![グリーンパーク山東の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000152_3842_3.jpg)
グリーンパーク山東
- 住所
- 滋賀県米原市池下80-1
- 交通
- JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス長浜駅行きで10分、グリーンパーク山東下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/テニスコート(1時間)=1080円~/アスレサーキットコース=200円/コテージ(1棟)=27000円~/鴨池荘(1泊2食付)=7020円~/グランピング「グランエレメント」(1泊2食付)=19980円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
ロテル・デュ・ラク
奥琵琶湖のラクジュアリーホテル
琵琶湖国定公園、湖北地域の広大な自然の中たった15室の小さなオーベルジュ。レストラン「SOWER(ソウアー)」では「湖北キュイジーヌ」としてイノベーティブな料理を提供する。
![ロテル・デュ・ラクの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010862_00000.jpg)
![ロテル・デュ・ラクの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010862_00005.jpg)
ロテル・デュ・ラク
- 住所
- 滋賀県長浜市西浅井町大浦2064
- 交通
- JR湖西線永原駅、近江塩津駅から送迎車で8分(予約制)
- 料金
- 1泊朝食付=38940円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
己高庵(日帰り入浴)
里山の四季を楽しめる露天風呂と薬草風呂でリラックス
湖北の歴史を感じる名所、旧跡めぐりに格好の宿。温泉ではないが、里山の四季折々の風景を楽しむ露天風呂と、地元で採取した天然薬草を使う薬草風呂がある。レストランは昼食時も利用可能。
![己高庵(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010042_00001.jpg)
![己高庵(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010042_00000.jpg)
己高庵(日帰り入浴)
- 住所
- 滋賀県長浜市木之本町古橋1094
- 交通
- JR北陸本線木ノ本駅からタクシーで10分(木ノ本駅から送迎あり、宿泊の場合のみ、予約制)
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(2歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉館16:30)、レストランは11:00~14:00