条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
堅田・おごと温泉
ガイドブック編集部が厳選した堅田・おごと温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。近江八景「堅田の落雁」で有名「浮御堂」、ふわふわ&しっとりの絶妙バランス「手づくりシフォンケーキ dimple」、中央が高くなった曲線のシルエットが印象的な地域の大動脈「琵琶湖大橋」など情報満載。
近江八景と、琵琶湖の東西をつなぐ夢の架け橋
平安期に恵心僧都が湖上の安全を願って建てたのが満月寺。その「浮御堂」は琵琶湖に浮かぶ姿が美しく、近江八景のひとつ『堅田の落雁』にも描かれている。琵琶湖の東と西を結ぶ「琵琶湖大橋」は、湖上を行き交う船舶に支障がないように設計されたなだらかな曲線が、周囲の景観に美しく調和している。琵琶湖畔に平安時代から湧くと伝わる、長い歴史をもつのがおごと温泉。琵琶湖を眺望する旅情あふれる宿が建つ。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 46 件
平安時代に恵心僧都が湖上交通の安全を願って建てた、臨済宗大徳寺派の満月寺。湖上に突き出た御堂は古くより人々に親しまれており、絵師や文人に愛された趣ある風景が見られる。
キャラメルやバナナ、ココアなど日替わりで8種類程度が並ぶシフォンケーキの専門店。地元産の「利助卵」を使ったしっとりふわふわの食感に魅了され、遠方から通う客も多い。
大津市と守山市を結ぶ琵琶湖に架かる橋。開通は昭和39年、長さは1.4kmで湖面からの高さは約26mある。大津市側には道の駅びわこ大橋米プラザがあり、橋上から見る琵琶湖の景色が美しい。
観光案内所や無料の足湯がある。琵琶湖を見渡せるスポットがあり、特産品の販売や、近江牛などが味わえるカフェも併設されている。
ガレージを改装した、隠れ家のような小さなカフェ。ランチには無添加の焼きたてパンを用意するなど、無農薬栽培や地元産にこだわり、味はもちろん、体にやさしく安心して食べられる料理を提供する。
近江牛など滋賀の食材に、とことんこだわり抜いたシェフのフレンチ料理を、滋賀の絶景と共に楽しめる。季節のパンケーキやSNSでも話題のオリジナルドリンクもおすすめ。
大津の仰木料金所から入り、延暦寺の東塔、西塔、横川の3エリアをつなぐ約12kmの有料道路。
趣向を凝らした岩盤浴や豪華なリクライナールーム、フィットネス、焼肉レストランなど、設備が充実した人気の大型スパ。各種アメニティも完備されているため、手ぶらで1日楽しめる。
地元の素材を使うだけでなく、近江八景をモチーフにする一品など、滋賀の文化も大切にした菓子作りを行なう。本店にはロールケーキや近江藤齋の和菓子が味わえるカフェ「フランシス・クーパー」を併設。比良ロールは滋賀県産の近江羽二重餅米粉を使う生地と生クリームが味わい深い、カフェの看板メニュー。
店の扉を開けるとパンの美味しい香りが漂ってくる「パン工房モグモグ」。本格的なフランスパンからイギリスパン、くるみパンなど幅広いパンが楽しめる。
琵琶湖大橋の西詰に建つ。1階の「おいしやうれしや」では各種農産物を販売し、玄米は量り売りOK。レストランや売店もあるほか、好天なら展望バルコニーからの眺めも必見だ。
全室露天風呂付き客室や専用ラウンジを持つ特別フロア「葭蘆葦(かろい)」が話題の宿。趣向を凝らした4つの温泉が楽しめる。
ハーブを使った石鹸やビネガー作りなどの体験ができる。庭には約200種類のハーブを栽培し、体験時には庭の案内もしてくれる。アロマセラピーなどの資格をとれる教室も開催しており、本格的に学びたい人にも人気。
琵琶湖周辺での体験から自然の魅力を伝えている「オーパル」。アクティビティ体験が数種あり、季節ごとのイベントもいろいろ。
琵琶湖畔に建つ大型リゾート旅館。美しい日本庭園を望む露天風呂付きの「琵琶湖展望大浴場」は、一度に150名も入れる広さ。外来利用の場合でも、食事には本格的な会席料理が味わえる。
ロビーや客室から琵琶湖を一望できる湖畔の宿。露天風呂付き客室が好評。近江牛や山海の恵み、旬の素材を使った会席料理が味わえる。
堅田の名所「浮御堂」が目の前に見えるのが素敵、京都のイタリアンで修業したシェフによる店は、ラザニアランチやソースが選べるパンケーキ安堵が人気。週末はディナー営業も。
堅田の豪族三家のひとつ、居初氏の屋敷にある茶室。江戸時代の地元郷士である北村幽安とその師で茶人の藤村庸軒が作庭した枯山水の庭園が見もので、国の名勝に指定される。
温泉施設「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」併設の宿。客室は比叡山系を望むマウンテンビューと琵琶湖を一望するレイクビューがある。食事はホテルレストランやあがりゃんせ内の各レストランで。
安曇川沿いに新たに整備されたキャンプ場。デッキ付きや東屋付き、柵で囲まれたノーリードサイト、バンガローなどさまざまなサイトがあり、ファミリーやペット連れにも優しい施設も整っている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション