エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関西 x ショッピング・おみやげ > 滋賀・琵琶湖 x ショッピング・おみやげ > 大津・比叡山 x ショッピング・おみやげ

大津・比叡山 x ショッピング・おみやげ

大津・比叡山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

大津・比叡山のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。色とりどりの美しいマカロン「FUSE」、元祖ご飯鍋が人気「雲井窯」、暮らしを彩る個性的なセレクトよろずや「ビオチェド」など情報満載。

  • スポット:76 件
  • 記事:20 件

大津・比叡山のおすすめエリア

大津

滋賀の県都は長い歴史を持つ琵琶湖岸の港町

比叡山・坂本

天台宗の総本山と穴太衆積みの石垣で知られる門前町

石山・瀬田

紫式部が『源氏物語』を執筆した地や、近江八景で知られる名所

草津・守山

街道の宿場町として賑わった地には、琵琶湖の自然を学べる施設が

信楽

誰もが一度は見たことがある、愛敬あふれるタヌキの置物の故郷

甲賀

体験施設もある甲賀忍者発祥の地。薬膳料理も味わいたい

湖南

奈良時代開基の湖南三山と江戸期の宿場町がある

1 / 5

エリア・ジャンル・条件でさがす

大津・比叡山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

41~60 件を表示 / 全 76 件

FUSE

色とりどりの美しいマカロン

味だけでなく見た目からも魅了するマカロン・ショコラ専門店。オーナーシェフは洋菓子のアジア大会優勝の経歴をもつ実力派で、ガナッシュにコンフィチュールなど組み合わせを考えた2層仕立ての驚きと発見のあるオリジナルマカロンを創造する。

FUSEの画像 1枚目

FUSE

住所
滋賀県大津市島の関12-11
交通
京阪石山坂本線島ノ関駅からすぐ
料金
マカロン=320円(1個)、1800円~(5個セット)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

雲井窯

元祖ご飯鍋が人気

内も外も釉薬を施した頑丈な土鍋の御飯鍋に定評がある。厚底で凹凸のある土肌が熱伝導率を上げるため、とくに粘り加減が難しい粥や玄米をおいしく炊くことができるという。

雲井窯の画像 1枚目

雲井窯

住所
滋賀県甲賀市信楽町黄瀬五本松
交通
JR草津線貴生川駅からタクシーで15分
料金
御飯鍋=30240円~(2合炊き)、41040円~(3合炊き)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30

ビオチェド

暮らしを彩る個性的なセレクトよろずや

切り株の看板が目印の店。スキップフロアの店内は上の段には手ぬぐいや洋服、雑貨など下の段にはオーガニック食材、塩が所狭しと並んでいる。

ビオチェドの画像 1枚目
ビオチェドの画像 2枚目

ビオチェド

住所
滋賀県大津市比叡平3丁目21-23
交通
JR湖西線大津京駅から京阪バス比叡平行きで20分、比叡口下車すぐ
料金
ヘンプコットンのもっこふんどし「Luna~花六芒星~」=4000円/ituka handmade accessory「シダピアス」=4104円/版画で描かれている「世界各国人」てぬぐい=1620円/手ぬぐい=1200円/衣服=2800円~/お塩=1000円~/雑貨=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

北島酒造

200年以上の歴史を持つ老舗酒蔵

旧東海道沿いにある文化2(1805)年創業の蔵元。近江産米を使用したこだわりの日本酒、リキュールなどをていねいに醸造している。

北島酒造の画像 1枚目
北島酒造の画像 2枚目

北島酒造

住所
滋賀県湖南市針756
交通
JR草津線甲西駅から徒歩5分
料金
しぼったそのまま一番酒=1571円(720ml)/純米吟醸近江米のしずく=1705円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

CocokーSHIGAー

季節のタルトやシュークリーム、生デコレーションが人気

旬のフレッシュフルーツを使ったオリジナルのタルトが自慢のケーキ店。果実本来の甘さを生かしさっぱりとした味わいが楽しめる。タルトは定番や季節限定など、常時24種類ほどが並ぶ。

CocokーSHIGAーの画像 1枚目

CocokーSHIGAー

住所
滋賀県草津市野路東6丁目1-10
交通
JR琵琶湖線南草津駅から徒歩15分
料金
タルト=各567円~/3色ベリーのタルト=567円/季節のフルーツタルト=567円/焼きどーなつ=216円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(12月31日は~15:00、1月1~3日は12:00~19:00)

NORTHWEST SELECT

世界の雑貨に出会えるセレクトショップ

北欧のテーブルウエアやヨーロッパのステーショナリーをはじめ手芸用品、洋服、バッグ、アクセサリーなど見ているだけで楽しくなる雑貨店。

NORTHWEST SELECT

住所
滋賀県大津市萱野浦23-22
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から近江鉄道バス瀬田循環で7分、ロイヤルオークホテル下車すぐ
料金
フィンランドARABIA社のアンティークカップ&ソーサー「Krokus」=時価/自然をモチーフにしたスタンプ=519円~/カラフルな和柄が楽しい茶筒(150g用)=各1080円/くるみの木のカッティングボード=3240円~/スウェーデンの作家Lisa Larsonのフラワーベース=7020円/オランダの古いファブリック(約130×90cm)=各1980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

谷寛窯・ギャラリー陶ほうざん

癒やしをもたらす滑らかな器たち

作家、谷井芳山氏の谷寛窯は、明治時代の師範学校講堂を移築した建物にある工房と重油窯をリメイクしたギャラリーを併設。信楽焼ならではの土ものの味わいが伝わる作品を若手作家の作品とともに展示販売する。

谷寛窯・ギャラリー陶ほうざんの画像 1枚目
谷寛窯・ギャラリー陶ほうざんの画像 2枚目

谷寛窯・ギャラリー陶ほうざん

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野788
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
紫香楽辰砂釉マグカップ=6600円/アロマ薫る陶製石ころネックレス=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00

ギャラリーYASUO

鮮やかな色使いの器が人気

安兵衛窯5代目窯元による器を中心に、親子3人の作品が並ぶ。さまざまな色を重ねた「彩」、白い釉薬から覗く土の表情と青の色合いが絶妙な「唐津」など、一つひとつ表情が異なる器の中からお気に入りを探そう。

ギャラリーYASUOの画像 1枚目
ギャラリーYASUOの画像 2枚目

ギャラリーYASUO

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野620-1
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
「紅貴」カップ&ソーサー=6600円/「彩」・「唐津」皿=各3500円~(5寸)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00

陶屋六代 丸由製陶

一つ一つの器に思いをこめて

家族で営む工房で、一つ一つ思いを込めてていねいに作り上げた花瓶、水鉢、傘立て、アクセサリーなどがそろう。また、工房側の登り窯を当時のまま見学することができる。

陶屋六代 丸由製陶

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野790
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
花器=1050円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

石山寺プリン本舗

地元にこだわるプリン

令和の門前スイーツと人気。近江八幡にある高木牧場の牛乳など地元素材で作る保存料無添加のプリンを。

石山寺プリン本舗の画像 1枚目
石山寺プリン本舗の画像 2枚目

石山寺プリン本舗

住所
滋賀県大津市石山寺3丁目1-7
交通
京阪石山寺駅から徒歩12分
料金
石山寺プリンなめらか=390円/石山寺プリンほうじ茶=430円/プリンソフト=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(売り切れ次第閉店)

菓子吉舟川

信楽のおみやげへ、粒あんがぎっしりのたぬきもなかが人気

冬の定番でっちようかん、細長い赤ようかんなど、信楽名物はいろいろあるが、一番人気はたぬきもなか。羽二重餅とビーツで炊いた粒あんがぎっしり。

菓子吉舟川

住所
滋賀県甲賀市信楽町西494-4
交通
信楽高原鐵道信楽駅からタクシーで6分

JAおうみ冨士 ファーマーズ・マーケット おうみんち

手作り惣菜でしっかり野菜をとろう

JA直営の農産物直売所。地元農家が栽培する季節の野菜が豊富で、米や花などもある。野菜はその日に収穫したものだけが並ぶのでどれも新鮮。地元野菜を使うレストランを併設。

JAおうみ冨士 ファーマーズ・マーケット おうみんちの画像 1枚目
JAおうみ冨士 ファーマーズ・マーケット おうみんちの画像 2枚目

JAおうみ冨士 ファーマーズ・マーケット おうみんち

住所
滋賀県守山市洲本町2785
交通
名神高速道路栗東ICから国道8号を経由し、県道11号を守山方面へ車で9km
料金
時価 (時期により変更あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

BIWAKO DAUGHTERS

湖魚料理を気軽に楽しむ

琵琶湖で水揚げされた湖魚を使う、バラエティ豊かな商品を展開。鮒寿司や田舎煮といった伝統の味、人気ベーカリーとコラボしたパンやサンドイッチなど、湖魚の魅力を伝える一品がそろう。

BIWAKO DAUGHTERSの画像 1枚目
BIWAKO DAUGHTERSの画像 2枚目

BIWAKO DAUGHTERS

住所
滋賀県野洲市菖蒲230
交通
JR琵琶湖線野洲駅からタクシーで20分
料金
漁師の鮒寿しポケットシリーズ=454円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

窯元丸利窯

信楽焼伝統工芸士、奥田康人の山野草鉢や山草盆栽鉢を展示販売

信楽焼伝統工芸士、奥田康人の山野草鉢等を展示販売。特製粘土から作る鉢は通気性がよく、植物の生育に最適。植物の苗も販売し、好みの鉢とコーディネートできる。陶芸教室、寄植教室もある。

窯元丸利窯の画像 1枚目

窯元丸利窯

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1349-24
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩20分
料金
手作り鉢=1000円~/変わり鉢=2300円/陶芸体験(要予約)=1500円~/寄せ植え教室(要予約)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

比叡・三九良

ていねいに手作りされた上品な味

よもぎ餅の専門店。取れたての春摘みヨモギを使った香り豊かな餅に、上品な甘さのこしあんが包まれた逸品は、自然な味で子どもから大人まで幅広く愛されている。

比叡・三九良の画像 1枚目

比叡・三九良

住所
滋賀県大津市坂本6丁目28-3
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩3分
料金
ほうじ茶セット=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30

大津 風月堂

琵琶湖の屋形船をかたどった「あみ舟」はおみやげにおすすめ

あみ舟は小麦粉生地のせんべいを、砂糖とショウガ、蜜でコーティングした手作り菓子。琵琶湖の屋形船をかたどったもので、ほんのりとショウガの香りがする。市内のみやげ店などで販売。

大津 風月堂の画像 1枚目

大津 風月堂

住所
滋賀県大津市平津1丁目2-11
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩15分
料金
あみ舟=540円(7本袋入)、756円(10本箱入)/鮎もなか=864円(6個箱入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

ギャラリーろくろ

センスが光る作品の数々

信楽におけるギャラリーショップの草分け的存在。茶碗やカップなど、使うほどにそのよさが実感できる普段使いの食器を中心に販売している。作家ものなど個性的な作品が多い。

ギャラリーろくろの画像 1枚目
ギャラリーろくろの画像 2枚目

ギャラリーろくろ

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1254-1
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩8分
料金
ご飯茶碗=1080円~/コーヒーカップ=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

アートショップmisin-ya

ポップで個性豊かな作品がそろう

布作家のやまだあやこさんが営むアートと雑貨の店。ヴィンテージ生地を何枚も重ねコラージュしたオリジナルバッグや小物、アート作品を制作・販売する。個性豊かな作家による陶芸作品も並ぶ。

アートショップmisin-yaの画像 1枚目

アートショップmisin-ya

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1156-2
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩7分
料金
ポーチ=3000円~/飯碗=2800円~/カラフルなバッグ=4500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’25

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’25

びわ湖周辺の絶景スポットやレジャースポット、ミュージアム情報が満載!近江牛グルメや人気スイーツ情報も徹底紹介しています。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅