エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 関西 x ショッピング・おみやげ > 滋賀・琵琶湖 x ショッピング・おみやげ > 大津・比叡山 x ショッピング・おみやげ

大津・比叡山 x ショッピング・おみやげ

大津・比叡山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

大津・比叡山のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。やさしい顔の陶人形が並ぶ「陶房準」、土の風合いを活かした優しい器「もうひとつの器のしごと」、行列必至のからあげ店「唐揚げ専門店 とんちゃんくん」など情報満載。

  • スポット:76 件
  • 記事:20 件

大津・比叡山のおすすめエリア

大津

滋賀の県都は長い歴史を持つ琵琶湖岸の港町

比叡山・坂本

天台宗の総本山と穴太衆積みの石垣で知られる門前町

石山・瀬田

紫式部が『源氏物語』を執筆した地や、近江八景で知られる名所

草津・守山

街道の宿場町として賑わった地には、琵琶湖の自然を学べる施設が

信楽

誰もが一度は見たことがある、愛敬あふれるタヌキの置物の故郷

甲賀

体験施設もある甲賀忍者発祥の地。薬膳料理も味わいたい

湖南

奈良時代開基の湖南三山と江戸期の宿場町がある

1 / 5

エリア・ジャンル・条件でさがす

大津・比叡山のおすすめのショッピング・おみやげスポット

21~40 件を表示 / 全 76 件

陶房準

やさしい顔の陶人形が並ぶ

陶芸作家の葛原準子さんが営む陶人形の工房。しぐさや表情が素朴で愛らしく、思わずほほえんでしまう人形がそろう。軽くて発色が美しい陶製アクセサリーも好評。

陶房準の画像 1枚目
陶房準の画像 2枚目

陶房準

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1423-10
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩17分
料金
お雛様=5500円~/お地蔵様=880円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

もうひとつの器のしごと

土の風合いを活かした優しい器

陶芸作家の村上直子・白井隆仁さんが営む店。植物や鳥など自然のフォルムを取り入れた、土の温かみを感じる器や小物が並ぶ。使い手に寄り添った洗練されたデザインは、暮らしになじみやすいと人気。

もうひとつの器のしごとの画像 1枚目
もうひとつの器のしごとの画像 2枚目

もうひとつの器のしごと

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1318
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩10分
料金
ミルクティーカップ=3300円/小菊プレート=1980円(小)/ブローチ=1540円/白いおうちのオブジェ=2200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
大津・比叡山の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

おごと温泉 暖灯館 きくのや

大津・雄琴・草津・栗東
露天風呂付き客室/展望露天貸切風呂/ペット専用客室/近江牛会席が人気!赤ちゃん・マタニティプランも
4.73
[最安料金]10,972円〜

琵琶湖ホテル

大津・雄琴・草津・栗東
【全室レイクビュー】天然温泉・露天風呂も楽しめる湖畔のリゾートホテル
4.48
[最安料金]10,700円〜

おごと温泉 びわこ緑水亭

大津・雄琴・草津・栗東
滋賀県おごと温泉、琵琶湖畔の旅館、露天風呂付客室や近江牛のプラン、家族・カップルに人気の旅館。
4.64
[最安料金]17,610円〜

里湯昔話 雄山荘

大津・雄琴・草津・栗東
「自然と文化との共生」里山がテーマです。
4.36
[最安料金]11,550円〜

KKRホテルびわこ(国家公務員共済組合連合会びわこ保養所)

大津・雄琴・草津・栗東
雄大な琵琶湖を臨む癒しのホテル
4
[最安料金]10,400円〜

ホテル琵琶レイクオーツカ(2024年7月1日リニューアルOPEN)

大津・雄琴・草津・栗東
本館客室・貸切風呂・館内リニューアル★徒歩10秒の近江舞子浜と比良山系を眺める“心が寛ぐ宿”
4.5
[最安料金]11,000円〜

びわ湖大津プリンスホテル

大津・雄琴・草津・栗東
JR京都駅から2駅10分のリゾート 38階建て、高層階のレストラン、全客室からレイクビューを満喫
4.4
[最安料金]5,000円〜

ホテルボストンプラザ草津 びわ湖

大津・雄琴・草津・栗東
★駐車場は草津駅西口ローターリー内の立体駐車場二カ所どちらかへお停めいただき駐車券をご提示ください
4.5
[最安料金]5,500円〜

びわこの千松

大津・雄琴・草津・栗東
新鮮魚介の船盛、近江牛が人気!露天風呂付客室・貸切風呂でゆったり♪駐車場無料!
4.16
[最安料金]8,800円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

唐揚げ専門店 とんちゃんくん

行列必至のからあげ店

2年連続からあげグランプリの金賞を受賞し、滋賀のB級グルメバトルにも入賞した「高島とんちゃん唐揚げ」の専門店。地元の人にも愛される味は、日曜のみ開店する。

唐揚げ専門店 とんちゃんくん

住所
滋賀県草津市野路2丁目23-5
交通
JR琵琶湖線南草津駅から徒歩5分
料金
元祖高島とんちゃん唐揚げ=350円(100g)~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(売り切れ次第閉店)

鶴屋益光

坂本にちなんだ銘菓がそろう

創業100年の老舗和菓子店。古来より日吉大社の守り神として崇められている猿をかたどったもなかは、刻んだ栗入りのこしあんがぎっしり詰まった人気みやげだ。

鶴屋益光の画像 1枚目
鶴屋益光の画像 2枚目

鶴屋益光

住所
滋賀県大津市坂本4丁目11-43
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
料金
比叡のお猿さん=140円/穴太衆積=160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

比叡ゆば本舗ゆば八

比叡山延暦寺御用達のゆば専門店

比叡山延暦寺御用達のゆば専門店。滋賀県産の大豆を使った「おさしみゆば」や生ゆば、乾燥ゆばのほか、トロトロ食感の「とろゆば」はスイーツにもアレンジができ、好評。

比叡ゆば本舗ゆば八の画像 1枚目

比叡ゆば本舗ゆば八

住所
滋賀県大津市中央4丁目3-10
交通
京阪石山坂本線島ノ関駅からすぐ
料金
本さしみゆば=702円~/比叡とろゆば=702円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

とらのす

クールなデザインが人気

ナチュラルな雰囲気の店内には、白や黒、シルバーを基調にしたデザインが印象的な「naotora」のアイテムがそろう。使い込むほどに風合いが変わると人気の「naotora」シリーズのほか、1点もののデザインも多く並ぶ。

とらのすの画像 1枚目
とらのすの画像 2枚目

とらのす

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野822
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
マグカップ=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00

登り窯gallery miharu

親子3人の多彩な作品がそろう

3代目当主・神崎継春さんと4代目夫婦が制作を行う窯。土味を活かす継春さんの作品や信楽焼らしい器をはじめ、黒や白の釉薬を使う作品が特徴的な息子・秀策さんの作品など、多彩な作風が楽しめる。

登り窯gallery miharuの画像 1枚目
登り窯gallery miharuの画像 2枚目

登り窯gallery miharu

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1388-1
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩20分
料金
鳳彩四方皿=3500円/アレチノギク鉢=50000円/灰釉平向=5000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

至誠庵

ふなずしパイをおみやげに

湖魚の佃煮や特産品の鮒ずしを製造販売。ていねいな手作業で守る湖国伝統の味にファンが多い。独特の匂いを抑えてうまみを引き出したふなずしパイも人気。

至誠庵の画像 1枚目
至誠庵の画像 2枚目

至誠庵

住所
滋賀県大津市石山寺3丁目2-30
交通
京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
料金
ふなずしパイ(プレーン、スパイス、シナモンシュガー)=各540円/鮒寿し(1パック)=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

卯山窯

職人による一品で暮らしを彩る

信楽ならではの大物から、皿や花器まで、職人が手作業で仕上げる焼き物を展示・販売。光を通す陶器「信楽透器」も扱い、温かみある灯りが魅力の照明や透け感の美しい器などがそろう。

卯山窯の画像 1枚目
卯山窯の画像 2枚目

卯山窯

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野789
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩15分
料金
花入れ=5500円/信楽透器カップ=3960円/信楽透器湯呑み=3300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

なか工房

生活に溶け込むアイテムを

「日常的に使える一品を」と窯主・中村さんが手がける作品は、デザイン性と機能性に優れ、手に自然となじむのが特長。直火にかけて使える代表作の耐熱性シリーズやカラフルな急須などがそろう。

なか工房の画像 1枚目
なか工房の画像 2枚目

なか工房

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1368
交通
信楽高原鐵道信楽駅からタクシーで4分
料金
耐熱マグカップ=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

大小屋

信楽焼のギャラリー&ショップ

暮らしを彩る信楽焼を季節ごとに提案。作家作品、雑貨、石窯パン、滋賀県産の食品などを販売するショップ。ギャラリーやレストランカフェ、陶芸教室、ドッグランも備える。

大小屋の画像 1枚目
大小屋の画像 2枚目

大小屋

住所
滋賀県甲賀市信楽町勅旨2349
交通
信楽高原鐵道玉桂寺前駅から徒歩10分
料金
花器=540円~/食器=540円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は時間延長

みのる窯

自然釉にこだわった器たち

陶芸作家、松川実、京子夫妻の店。民家を用いたギャラリーで、使いやすくシンプルな器を販売。天然の草木や貝殻を釉薬に使った器などが豊富に並ぶ。企画展や陶芸教室も開催。

みのる窯の画像 1枚目
みのる窯の画像 2枚目

みのる窯

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野676-1
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩18分
料金
カップ=2260円/長鉢=3600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、土曜は~19:00

菓子道 に志むら

食材にこだわった季節を感じさせるスイーツ

「菓子の道を志した時の事を忘れず丁寧にお菓子作りを」と、野洲の名店「プティドール」を閉店し移転。地元や国産素材を使うケーキなどは、どれも食べたくなるほど見た目からおいしそう。

菓子道 に志むらの画像 1枚目

菓子道 に志むら

住所
滋賀県草津市渋川1丁目7-3シャーメゾンサブライム 1階
交通
JR琵琶湖線草津駅から徒歩5分
料金
フィナンシェアソート=1500円~/フラワードーナツ=360円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

クラフトウブウブ

多彩な土鍋や個性豊かな器たち

作家夫妻が営むギャラリー。ご主人の純さんが長年改良を加えてきた種類豊富な耐熱土鍋や、独創的な絵付けが魅力の妻みのりさんによる器をはじめ、友人作家の作品なども置かれる。

クラフトウブウブの画像 1枚目
クラフトウブウブの画像 2枚目

クラフトウブウブ

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1180-1
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩7分
料金
土鍋(L7号)=22000円/富士と桜と魚のぐいのみ=4950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00頃

山上本店

近江つけものの名店

漬物「山上」の本店。近江伝統野菜の下田なす、日野菜などを使い、伝統製法を守りながら進化する漬物作りで知られる。季節の近江つけものは、どれもあっさりと仕上げ、素材の旨味を生かす。

山上本店の画像 1枚目

山上本店

住所
滋賀県湖南市下田3335
交通
JR草津線甲西駅からめぐるくんバス菩提寺線で20分、下田西下車、徒歩3分
料金
白菜大葉重ね=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

英山窯 峯照庵

古民家を改装したギャラリー&カフェ

築100年以上の古民家を改装した懐かしい雰囲気のギャラリー&カフェ。信楽焼伝統工芸士、茶道具の窯元でもある「奥田英山氏」の作品が鑑賞できる。併設のカフェでは地元の野菜を使ったやさしい味わいのランチが味わえる。ひと休みのお供に菓子付きの抹茶セットも人気。

英山窯 峯照庵の画像 1枚目
英山窯 峯照庵の画像 2枚目

英山窯 峯照庵

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野1036
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩13分
料金
食器=1050円~/窖窯もの=52500円~/月替わりランチ=1300円/
営業期間
通年(峯照庵は3~12月)
営業時間
9:00~17:00、峯照庵は11:00~売り切れまで

モンレーブ

意外な組み合わせが評判に

滋賀名物の鮒ずしをミンチにし、生地に練り込んで焼き上げた「ふなずしパイ」が人気。さっぱりした塩味でチーズのような香りと独特の酸味があり、クセになる美味しさ。

モンレーブの画像 1枚目
モンレーブの画像 2枚目

モンレーブ

住所
滋賀県守山市勝部1丁目4-11
交通
JR琵琶湖線守山駅から徒歩5分
料金
ふなずしパイ=1300円(10枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30

平井商店

風格漂う酒店

万治元(1658)年創業の造り酒屋。ナカマチ商店街にあり、風格ある建物がひときわ目を引く。銘酒「浅茅生」はコクがあるのにすっきりとした飲み口で、みやげにぴったり。

平井商店の画像 1枚目
平井商店の画像 2枚目

平井商店

住所
滋賀県大津市中央1丁目2-33
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩6分
料金
大吟醸=5243円(1.8リットル)/純米酒=2376円(1.8リットル)/純米活性にごり 湖雪(フーシェ)=1188円(0.72リットル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

patisserie YOUPI YOUPI

関西でも珍しい話題のロースイーツやマクロビスイーツが味わえる

有機栽培の食材を中心とした手づくりの洋菓子は、自然で優しい味わい。イートインで人気のパフェは女性客を中心にリピーターが多い。

patisserie YOUPI YOUPI

住所
滋賀県大津市大江7丁目14-1
交通
JR琵琶湖線瀬田駅から近江鉄道バス瀬田循環で7分、ロイヤルオークホテル下車すぐ

まっぷる京都社寺めぐり

まっぷる京都社寺めぐり

京都の社寺めぐりにまつわる最新情報が満載。春と秋の特別拝観や花と青もみじの大人絶景、話題の社寺周辺で甘味とランチを大特集!

まっぷる京都’26

まっぷる京都’26

あこがれの京都に今こそ行きたい!社寺にグルメにスイーツにお買いもの。最新の京都を盛りだくさんで紹介します!

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’25

まっぷる滋賀・びわ湖 長浜・彦根・大津’25

びわ湖周辺の絶景スポットやレジャースポット、ミュージアム情報が満載!近江牛グルメや人気スイーツ情報も徹底紹介しています。

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅