滋賀・琵琶湖 x 寺社仏閣・史跡
「滋賀・琵琶湖×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×寺社仏閣・史跡×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秘仏の十一面観音立像は珍しい北向きの観音として有名「正福寺」、小説「瞼の母」にも描かれた、聖徳太子の創建と伝えられる古刹「本山 蓮華寺」、300坪の枯山水庭園は回遊式と鑑賞式を兼ねている「青岸寺」など情報満載。
- スポット:129 件
- 記事:40 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめスポット
121~140 件を表示 / 全 129 件
正福寺
秘仏の十一面観音立像は珍しい北向きの観音として有名
聖徳太子の開基と伝えられる古刹。江戸時代は将軍家の祈願所になった。秘仏の十一面観音立像は世継ぎ観音として、ほかに例を見ない北向きの観音としても名高い。近江西国31番・湖国108札所87番。
正福寺
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町杉谷2928
- 交通
- JR草津線甲南駅からタクシーで5分
- 料金
- 拝観料=300円/本尊拝観(8月10日)=500円/
- 営業期間
- 通年(本尊拝観は8月10日)
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
本山 蓮華寺
小説「瞼の母」にも描かれた、聖徳太子の創建と伝えられる古刹
聖徳太子の創建と伝えられる古刹。鎌倉時代中期に落雷で全焼したが、時宗の大本山として再建された。北条仲時以下432名自刃の供養墓碑や斎藤茂吉の歌碑、重要文化財の陸波羅南北過去帳などがあり、番場の忠太郎の地蔵は親子の縁結びで有名。
![本山 蓮華寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000114_4027_1.jpg)
本山 蓮華寺
- 住所
- 滋賀県米原市番場511
- 交通
- JR東海道新幹線米原駅からタクシーで15分
- 料金
- 300円 (団体20名以上は250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門、時期により異なる)
青岸寺
300坪の枯山水庭園は回遊式と鑑賞式を兼ねている
南北朝時代に近江守護佐々木道誉によって創建された曹洞宗の禅刹。国の名勝の庭園は、回遊式と鑑賞式を兼ねた300坪の枯山水庭園。雨上がりには、庭園の水底に沈む苔が一層美しい。
![青岸寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000117_3665_1.jpg)
![青岸寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000117_00000.jpg)
青岸寺
- 住所
- 滋賀県米原市米原669
- 交通
- JR東海道新幹線米原駅から徒歩7分
- 料金
- 庭園拝観=大人300円、小・中学生100円/ (団体30名以上は1割引(前日までに要予約))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、冬期は~16:00
日吉東照宮
極彩色の彫刻を施した権現造りの社殿が見事
徳川家康を祀る東照宮のひとつで、天海僧正が創建。極彩色の彫刻が施され、金箔や飾り金具を使った豪華絢爛な権現造りの社殿は、日光東照宮に先立つものといわれる。
![日吉東照宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000802_2510_2.jpg)
![日吉東照宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000802_3503_1.jpg)
日吉東照宮
- 住所
- 滋賀県大津市坂本4丁目2-12
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、内部拝観は土・日曜、祝日の10:00~16:00
遠久寺
芭蕉の句碑が立つ浄土真宗本願寺派の寺
浄土真宗本願寺派の寺。境内にある「葱白く洗いあげたる寒さかな」の芭蕉の句碑は日野町内に3か所あるもののひとつ。周辺に出世稲荷神社など、寺社が数多く立ち並んでいる。
吉御子神社
社殿は江戸時代に京都の上賀茂神社から移築された貴重なもの
奈良時代後期に創建された古社。江戸時代に京都の上賀茂神社から移築した本殿は、国の重要文化財に指定されている。毎年5月1日には例祭が行われ、多くの市民で賑わう。
龍王寺
「へちま加持」は、ぜんそくにご利益あり
行基が創建した天台宗の寺。旧暦の8月15日に行われる「へちま加持」は、ぜんそくにご利益があるとされる。庭先にある重要文化財の梵鐘は奈良時代に造られたもの。
![龍王寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010203_3665_2.jpg)
![龍王寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010203_3665_4.jpg)
龍王寺
- 住所
- 滋賀県蒲生郡竜王町川守41
- 交通
- 名神高速道路竜王ICから国道477号を東近江方面へ車で6km
- 料金
- 拝観料=大人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、重要文化財の木造十二神将立像拝観は要予約)