トップ > 日本 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 関西 x 見どころ・体験 x ひとり旅 > 滋賀・琵琶湖 x 見どころ・体験 x ひとり旅

滋賀・琵琶湖 x 見どころ・体験

「滋賀・琵琶湖×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×見どころ・体験×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。貴重な仏像を数多く所蔵「善水寺」、「大津駅観光案内所 OTSURY」、日本武尊が身体を癒やしたと伝えられる石垣から湧き出る霊水「居醒の清水」など情報満載。

  • スポット:222 件
  • 記事:55 件

滋賀・琵琶湖のおすすめエリア

大津・比叡山

古刹、宿場町、忍者伝説など、数々の歴史の舞台に登場する

湖北・長浜

戦国時代の史跡とノスタルジックなガラスの町

湖西

比良山系を背に琵琶湖に臨む、自然の景観が美しいエリア

滋賀・琵琶湖のおすすめスポット

141~160 件を表示 / 全 222 件

善水寺

貴重な仏像を数多く所蔵

奈良時代初期、鎮護国家の道場として開かれ、平安時代初期に最澄が天台宗に改めた古刹。桓武天皇の病が最澄の献上した霊水で快癒したことから、善水寺の名が付いた。

善水寺
善水寺

善水寺

住所
滋賀県湖南市岩根3518
交通
JR草津線甲西駅から湖南市コミュニティバス「めぐるくん」下田線甲西駅ルートで7分、岩根下車、徒歩10分
料金
入山料=大人600円、中・高校生300円、小学生は保護者同伴で無料/ (団体20名以上は1割引、障がい者と介護者300円(車いすの場合)、障がい者手帳提示で100円引(1人で歩ける場合))
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)、11~翌3月は~15:30(閉門16:00)

居醒の清水

日本武尊が身体を癒やしたと伝えられる石垣から湧き出る霊水

加茂神社境内脇の石垣から湧き出る名水。歴史は古く『古事記』『日本書紀』にも登場し、日本武尊が身体を癒やした霊水と伝えられる。現在も生活用水として利用されている。

居醒の清水
居醒の清水

居醒の清水

住所
滋賀県米原市醒井
交通
JR東海道本線醒ケ井駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

幻住庵

芭蕉が暮らした庵

松尾芭蕉が元禄3(1690)年に4か月間暮らした住居。47歳の芭蕉は、この庵で半生を綴った「幻住庵記」を書いた。毎年10月第1日曜には幻住庵芭蕉祭が開催され、一年を通して実施している幻住庵俳句コンクールの優秀賞作品の表彰式なども行っている。

幻住庵
幻住庵

幻住庵

住所
滋賀県大津市国分2丁目
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス国分団地行きで10分、幻住庵下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)

里坊

比叡山で修行を終えた僧の隠居寺。里坊内部は非公開

坂本は比叡山延暦寺の門前町として栄えた地。比叡山で修行を終えた僧の隠居寺を里坊といい、日吉の馬場通の両側には石垣に囲まれた多数の里坊がある。里坊内部は非公開。

里坊

里坊

住所
滋賀県大津市坂本
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

八幡小学校

多くの近江商人たちを輩出した歴史ある学校

近江商人が私財を投じ、設立した洋風建築の小学校。近江商人の継承者育成の場として数多くの商人を輩出した。NHK朝の連続ドラマ「はっさい先生」の撮影にも使われた。

八幡小学校

八幡小学校

住所
滋賀県近江八幡市本町5丁目5
交通
JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで3分、八商前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(正門正面玄関のみ)

蘆花浅水荘(記恩寺)

近代日本画家、山元春挙の別荘庭園

膳所の湖岸近くに立つ。明治から昭和初期にかけて活躍した日本画家、山元春挙の別邸。数寄屋造りの本屋や離れ、持仏堂や表門などがある。拝観は事前予約が必要。

蘆花浅水荘(記恩寺)

蘆花浅水荘(記恩寺)

住所
滋賀県大津市中庄1丁目19-23
交通
京阪石山坂本線瓦ヶ浜駅から徒歩5分
料金
500円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、要予約)

水口古城山頂上の桜

ハイキングがてらに楽しめる山頂付近の桜が美しい

安土桃山時代に水口岡山城が築かれた古城山。山頂付近に咲く桜は周囲の自然にとけ込んで美しく、頂上までは初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースが続いている。

水口古城山頂上の桜

住所
滋賀県甲賀市水口町水口
交通
近江鉄道本線水口駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし

平池のカキツバタ

湿原を鮮やかな紫に染める約1万本のカキツバタが見事

箱館山の山頂北側に面積20000平方メートル、周囲600mの湿原。毎年梅雨に入る頃、約1万本の野生のカキツバタが湿原を紫色に染める。滋賀県最大の群落といわれている。

平池のカキツバタ

平池のカキツバタ

住所
滋賀県高島市今津町深清水2405-18
交通
JR湖西線近江今津駅からタクシーで30分
料金
環境整備協力金=1人(小学生以上)300円/
営業期間
5月下旬~6月中旬
営業時間
情報なし

瀬田川洗堰(南郷洗堰)

琵琶湖の水位安定に大きな役割を果たす、歴史ある水門

明治38(1905)年に建設された水位と流量を調節する水門施設。琵琶湖の水位安定に大きな役割を果たしてきた施設で、レンガ造りの古い洗堰の一部が今も残っている。

瀬田川洗堰(南郷洗堰)
瀬田川洗堰(南郷洗堰)

瀬田川洗堰(南郷洗堰)

住所
滋賀県大津市南郷
交通
JR琵琶湖線石山駅から京阪バス大石行きで20分、南郷洗堰下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

日野まちかど感応館(旧正野薬店)

日野観光の拠点&休憩に

江戸時代の旧薬店を利用した資料館。町の薬業の資料展示を中心に、ギャラリーや喫茶・軽食コーナー、観光協会の事務所もあり、休憩スポットや観光拠点としての利用もできる。

日野まちかど感応館(旧正野薬店)
日野まちかど感応館(旧正野薬店)

日野まちかど感応館(旧正野薬店)

住所
滋賀県蒲生郡日野町村井1284
交通
近江鉄道本線日野駅から近江鉄道バス北畑口行きで8分、西の宮町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

陶器神社

信楽焼を見守る火の守護神を祀る神社

愛宕山頂には陶器神社があり信楽の人々の信仰を集めている。江戸時代以前から続く火まつりは毎年7月に行われ、陶器や生活、文化に欠かせない火への感謝と安全祈願を込めて松明が奉納される。

陶器神社
陶器神社

陶器神社

住所
滋賀県甲賀市信楽町長野
交通
信楽高原鐵道信楽駅から徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

琵琶湖疏水の桜

疏水の水面が花びらで覆われる様も艶やか

国の近代化産業でもある疎水運河の両岸に、約100本の桜並木が続く。春にはライトアップも楽しめる。

琵琶湖疏水の桜
琵琶湖疏水の桜

琵琶湖疏水の桜

住所
滋賀県大津市三井寺町、大門通、浜大津ほか
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由

走井

京都と滋賀の県境にある「逢坂の関」の峠に古くから湧出する名水

東海道の往来に当たる京都と滋賀県の県境にある峠として知られる「逢坂の関」から湧出する水。第13代成務天皇の誕生の時、産湯に用いられたと伝えられる。

走井
走井

走井

住所
滋賀県大津市大谷町27-9
交通
京阪京津線大谷駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

北国街道

中山道から北陸路への交通路。紅殻格子や虫籠窓が面影を伝える

彦根市鳥居本と新潟県上越市高田とを結んでいた街道筋といわれ、かつて中山道から北陸路へと続く重要な交通路として栄えた。紅殻格子や虫籠窓などが往時の面影を伝えている。

北国街道

北国街道

住所
滋賀県彦根市鳥居本付近~新潟県上越市高田付近
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三井寺の桜

広大な境内を桜が埋め尽くす

長等山の中腹に建ち、境内には約1000本の桜がある三井寺。4月上旬から中旬の見頃の時期には境内全域がソメイヨシノとヤマザクラで桜色に染まる。

三井寺の桜
三井寺の桜

三井寺の桜

住所
滋賀県大津市園城寺町246三井寺内
交通
京阪石山坂本線三井寺駅から徒歩10分
料金
拝観料=大人600円、中・高校生300円、小学生200円/
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
8:00~17:00(閉門)

延暦寺 横川

昔日の面影を残す修行地

横川は本堂にあたる横川中堂を中心とする区域。第3世天台座主慈覚大師円仁によって開かれた。本堂は、遣唐使船をモデルとした舞台造りの横川中堂で本尊に聖観音菩薩を拝む。

延暦寺 横川
延暦寺 横川

延暦寺 横川

住所
滋賀県大津市坂本本町
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩8分の東塔バス停から比叡山内シャトルバス(冬期運休)横川行きで15分、横川下車、徒歩1時間40分以上
料金
三塔巡拝共通券=大人700円、中・高校生500円、小学生300円、未就学児無料/ (団体20名以上は大人600円、中・高校生400円、小学生300円、未就学児無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉堂、時期により異なる)

猪子山公園の桜

春には大勢の花見客で賑わう桜の名所

北向岩屋観音や、約40基の古墳を有する猪子山は桜の名所。山からは市街が一望できる。見ごろは4月上旬で、3月下旬から4月上旬まではさくらまつりが開催される。

猪子山公園の桜

猪子山公園の桜

住所
滋賀県東近江市猪子町
交通
JR琵琶湖線能登川駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし

伊吹山の高山植物

高山植物の宝庫としてハイキング客で賑わう

伊吹山は、シモツケソウやイブキアザミなど数多くある高山植物の宝庫として知られる。花畑をめぐる遊歩道もあり、7月下旬から8月中旬の見ごろはハイキング客で賑わう。

伊吹山の高山植物
伊吹山の高山植物

伊吹山の高山植物

住所
滋賀県米原市上野伊吹山
交通
名神高速道路関ヶ原ICから国道365号、伊吹山ドライブウェイを伊吹山頂方面へ車で19km
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月中旬
営業時間
見学自由

黒田のアカガシ

古くから「野神」と崇められる、樹高約15mの巨木

大沢寺の近くに立つ樹高約15mの巨木で、古くから「野神」として地元の人々に崇められている。賤ヶ岳古戦場や浄信寺など木之本の名所めぐりの途中に立ち寄ってみたい。

黒田のアカガシ

黒田のアカガシ

住所
滋賀県長浜市木之本町黒田大沢
交通
JR北陸本線木ノ本駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由