滋賀・琵琶湖 x 見どころ・体験
滋賀・琵琶湖のおすすめの見どころ・体験スポット
滋賀・琵琶湖のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。生活にフレッシュハーブを取り入れる「近江おごとハーブガーデン」、見事な藤が開花することで知られる古社「三大神社」、緑美しい大名庭園「彦根城玄宮園」など情報満載。
- スポット:396 件
- 記事:55 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめの見どころ・体験スポット
61~80 件を表示 / 全 396 件
近江おごとハーブガーデン
生活にフレッシュハーブを取り入れる
ハーブを使った石鹸やビネガー作りなどの体験ができる。庭には約200種類のハーブを栽培し、体験時には庭の案内もしてくれる。アロマセラピーなどの資格をとれる教室も開催しており、本格的に学びたい人にも人気。
近江おごとハーブガーデン
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴2丁目18-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅から徒歩11分
- 料金
- ハーブのグリセリンソープ作り(30分)=1500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(完全予約制)
三大神社
見事な藤が開花することで知られる古社
志那街道沿いにある古社。志那津彦命と志那津姫命、大宅公主命を祀っている。本殿横の石灯籠は鎌倉時代のもので重文。藤の社で知られ、2m近く垂れ下がる「砂ずりの藤」が見事。
三大神社
- 住所
- 滋賀県草津市志那町吉田309
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バスびわこ博物館前行きで10分、北大萱下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし (藤の開花時期は協力金200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
彦根城玄宮園
緑美しい大名庭園
4代藩主井伊直興が延宝5(1677)年、中国湖南省にある洞庭湖の「瀟湘八景」に擬えて造営させた名庭。秋は紅葉が美しく、池に映った紅葉が格別。夜間特別公開は9月と11月の年2回。
彦根城玄宮園
- 住所
- 滋賀県彦根市金亀町
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料(彦根城と共通)=大人800円、小・中学生200円/入園料(玄宮園のみ)=大人200円・小・中学生100円/
- 営業期間
- 11月中旬~12月上旬
- 営業時間
- 8:30~17:00、11月中旬~12月上旬のライトアップは18:00~20:30(閉館21:00)
キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場(見学)
おいしさの秘密を体感
テイスティング方法を学ぶ「おいしさ実感セミナー」で一番搾り生ビールの魅力を体験できる。一番搾り、二番搾りの麦汁を飲み比べできるコーナーもある。飲料工場では「午後の紅茶ツアー」を開催。
キリンビール 滋賀工場/キリンビバレッジ 滋賀工場(見学)
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町敏満寺1600
- 交通
- JR琵琶湖線南彦根駅から湖国バス多賀大社前駅行き10分、キリンビール前下車すぐ
- 料金
- 一番搾りツアー(20歳以上限定)=500円/午後の紅茶ツアー=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(受付)、見学は要予約
金亀山地蔵尊
お参り客の絶えない城の中の地蔵尊
彦根城にある地蔵堂。昭和初年、彦根城内にあった約50体の地蔵尊を有志がこの場所に集め、一宇の小堂を建てたことに由来。さまざまな御利益があるとされ、参拝客が絶えない。
向源寺(渡岸寺観音堂)
優美な十一面観音立像は日本彫刻史上屈指の傑作
たおやかで流動感のある姿で知られる国宝十一面観音立像を安置。奈良時代に聖武天皇の勅願により彫られたと伝わる。飛地境内にある御堂は地域の方々に「渡岸寺観音堂」と愛称で親しまれている。
向源寺(渡岸寺観音堂)
- 住所
- 滋賀県長浜市高月町渡岸寺50
- 交通
- JR北陸本線高月駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=500円/ (団体20名以上は400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45
彦根城屋形船
屋形船に乗ってお堀巡り
彦根城の内堀をゆったりと巡ることができる屋形船。江戸時代の絵図面や古文書から忠実に復元されたという舟から見上げる彦根城の天守閣や櫓、石垣や水門は壮大で、歩いて観光をするのとはまた違った風情が楽しめる。船内の観光ガイドもまた一興。
彦根城屋形船
- 住所
- 滋賀県彦根市金亀町玄宮園前船着場
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=1300円/ (さくらまつり期間は1500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00、土・日曜、祝日は~16:00、12月中旬~3月中旬は土・日曜、祝日の11:00~14:00(天候により中止の場合あり)、平日は要問合せ
石馬寺
隠れ里の風情ただよう名刹
聖徳太子が近江巡行の際、馬が石となり動かなくなったことに由来し建立されたと伝わる。多くの寺宝を所蔵し、大仏宝殿の木造丈六阿弥陀如来坐像や十一面観世音菩薩立像、大威徳明王牛上像など11体が国の重要文化財に指定されている。
石馬寺
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで5分、石馬寺下車、徒歩15分
- 料金
- 拝観料=大人500円、小・中・高校生300円/銘茶菓料(10名以上、1週間前までに要予約)=500円/ (団体30名以上1割引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
総持寺
美しいボタンの名所
4月中旬から5月上旬にかけて、約70種800株のボタンが咲く花の名所として知られる。西国薬師霊場31番札所で、手術成功祈願に本尊「頭の薬師」に参る人が後を絶たない。
総持寺
- 住所
- 滋賀県長浜市宮司町708
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から湖国バス近江長岡行きで12分、宮司北下車すぐ
- 料金
- ボタン開花時の入山料=400円/文化財の拝観料(要予約)=500円/ (団体20名以上はボタン開花時入山料350円・文化財拝観料400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
油日神社
甲賀武士・甲賀忍者たちの信仰を集めた神社
油の火の神として古くより信仰を集める甲賀の総社。一直線に並ぶ本殿、拝殿、楼門、回廊は室町時代の神社建築であり、重要文化財に指定されている。近年は映画などのロケ地としても話題。
休暇村近江八幡
1人参加も可能なカヌー教室を開催。日本の水浴場88選のひとつ
日本の水浴場88選に選ばれた事もある宮ヶ浜でカヌー教室を開催している。湖畔に宿泊施設とキャンプ場があり、家族連れに人気がある。濡れてもいい服装で参加しよう。1人での参加も可能だが、最小催行人数は3人。
休暇村近江八幡
- 住所
- 滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス休暇村行きで43分、終点下車すぐ(近江八幡駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- カヌー(2時間、夏期除く)=4630円/カヌー(1時間30分、7月中旬~8月)=3600円、4110円(繁忙期)/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 9:30~(7月中旬~8月は9:30~、12:00~、14:00~)
坂本城跡
光秀と運命をともにした今はなき湖岸の水域
明智光秀が織田信長の命によりに建てた城の跡。城内に琵琶湖の水を引き入れた水城形式の城で、高い天守閣を誇っていた。現在は城があったとされる場所に碑がたっている。
大池寺
行基による釈迦如来坐像
天平年間(729~784)にこの地を訪れた行基が建立。一彫りごとに三拝したという「一刀三礼の釈迦丈六坐像」を安置する。小堀遠州作と伝わる、サツキの刈り込みが美しい蓬莱庭園も有名。
大池寺
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町名坂1168
- 交通
- JR草津線貴生川駅からタクシーで10分
- 料金
- 拝観料=大人400円、中学生300円、小人200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、12月は~16:00)
慶雲館
歴史ある迎賓館と庭園美を満喫
国の名勝に指定された庭園を有する長浜の迎賓館。明治20(1887)年、明治天皇行幸の際に行在所として建てられた。毎年1月上旬から3月上旬は「長浜盆梅展」の会場に。
慶雲館
- 住所
- 滋賀県長浜市港町2-5
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=300円/入館料(長浜盆梅展期間)=800円/ (団体20名以上は20%割引、長浜盆梅展期間は団体15名以上10%割引、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 1月中旬~3月上旬、3月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:30~17:00、長浜盆梅展期間中は9:00~(夜間延長日あり)
びわ湖観光
四季折々の水郷をめぐる
琵琶湖に近い乗船場から出発し、西の湖を通るコース。定期船は不定休のため、事前に問い合わせるのがおすすめ。貸切船では琵琶湖まで出るコースもある。
びわ湖観光
- 住所
- 滋賀県近江八幡市中之庄町639-1
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで17分、陶芸の里下車すぐ
- 料金
- 乗船料(60分)=2200円/貸切船=コースにより異なる/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:30(定期船、1日3回、冬期は1日2回)
公人屋敷(旧岡本邸)
延暦寺の寺務を司った役人の暮らしを見学
僧侶でありながら妻帯と名字帯刀を許された公人が住んでいた住居のひとつ。昔の面影を残すのはここ「旧岡本邸」のみ。主屋、米蔵、馬屋など寺務に携わった民家の特徴が見られる。
公人屋敷(旧岡本邸)
- 住所
- 滋賀県大津市坂本6丁目27-10
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅からすぐ
- 料金
- 大人100円、小人50円 (団体15名以上は大人80円、小人40円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
アウトドアスポーツクラブ オーパル
プカプカ浮かんで新感覚の水上散策
琵琶湖周辺での体験から自然の魅力を伝えている「オーパル」。アクティビティ体験が数種あり、季節ごとのイベントもいろいろ。
アウトドアスポーツクラブ オーパル
- 住所
- 滋賀県大津市雄琴5丁目265-1
- 交通
- JR湖西線おごと温泉駅から徒歩15分
- 料金
- カヤック体験とサイクリング~!オーパルで過ごす特別な休日(2名~)=12100円/ウォーターチューバー体験&プール付き(2~6名)=4400円/ (時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年(プログラムにより開催期間が異なる)
- 営業時間
- 9:30~17:30
長寿院
欄間の彫刻で有名な彦根日光
日光東照宮修造の普請奉行だった井伊直興が創建し、見事な欄間から彦根日光と呼ばれる。本堂に安置された豊麗な弁財天坐像は日本三大弁財天のひとつで、大洞弁財天とも呼ばれる。
長寿院
- 住所
- 滋賀県彦根市古沢町1139
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分、徒歩で25分
- 料金
- 拝観料=無料/案内説明=300円(1名、要問合せ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 本堂拝観=8:30~17:00(11月~翌2月は~16:00)
木之本宿
古い町家建築が伝える宿場町の風情
地蔵院の門前町であり、江戸時代には北国街道と北国脇往還が交わる宿場町として人々や物資が集まり、繁栄していた。今も「元庄屋(上阪邸)」や「馬宿平四郎」など昔ながらの町家が残る。町家を利用した商店や伝統ある酒蔵、醤油店などの商家が並び、歴史を感じさせる。