滋賀・琵琶湖 x 見どころ・レジャー
「滋賀・琵琶湖×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。アクセス抜群で関西最大級のゲレンデ。多彩なコースが楽しめる「グランスノー奥伊吹」、遊んで学べるキャンプ場「大津市比良げんき村」、大自然の神秘を感じる空間「河内の風穴」など情報満載。
- スポット:360 件
- 記事:67 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめスポット
321~340 件を表示 / 全 360 件
グランスノー奥伊吹
アクセス抜群で関西最大級のゲレンデ。多彩なコースが楽しめる
関西圏、中部圏から抜群のアクセスで、積雪量、雪質ともに恵まれたゲレンデ。自然の地形を活かし初級者から上級者まで楽しめる多彩なコースバリエーションが人気。
![グランスノー奥伊吹の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000513_3290_1.jpg)
![グランスノー奥伊吹の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000513_3486_2.jpg)
グランスノー奥伊吹
- 住所
- 滋賀県米原市甲津原奥伊吹
- 交通
- 北陸自動車道米原ICから国道21号をスキー場方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人4300円、小人(小学生以下)3000円、シニア3500円/1日券(土休日)=大人4900円/午後券(平日)=大人3300円、小人2000円/午後券(土休日)=大人3900円/1回券=350円/回数券(10回)=3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人2500円、ボードセットは大人4000円、小人2500円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 8:00~17:00
大津市比良げんき村
遊んで学べるキャンプ場
キャンプ場の施設も十分だが、場内には天体観測施設や焼杉工作などの実習室もあり、自然の中で遊び、学べる施設も充実。
![大津市比良げんき村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000402_00000.jpg)
![大津市比良げんき村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000402_00001.jpg)
大津市比良げんき村
- 住所
- 滋賀県大津市北小松1769-3
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。北小松交差点で左折し現地へ。京都東ICから36km
- 料金
- サイト使用料=大人330円、小人(小・中・高校生)220円、幼児(4歳以上)無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
河内の風穴
大自然の神秘を感じる空間
約55万年前にできたといわれる石灰岩の洞窟で、総延長は約10kmにおよぶ。見学は4層に分かれた入り口の1層のみだが、3階建ての建物がすっぽり入るほどの広い空間はまさに神秘的。
![河内の風穴の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000179_3043_1.jpg)
河内の風穴
- 住所
- 滋賀県犬上郡多賀町河内宮前
- 交通
- 名神高速道路彦根ICから国道306号・県道17号を河内方面へ車で12km
- 料金
- 大人500円、小人300円 (30名以上大人400円、小人200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場、時期により異なる)
須賀谷温泉
戦国の世には小谷城の武将たちも湯治に通った歴史を誇る褐色湯
小谷城跡近くの山里に建つ一軒宿の温泉。戦国時代は、城主浅井長政をはじめ、お市の方やのちの淀君、お江らも湯治に訪れた古湯だ。独特の茶褐色鉄泉と季節の湖国料理が楽しめる。
![須賀谷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010158_3364_1.jpg)
グリーンパーク山東(キャンプ場)
快適なキャンプ施設が揃う
アスレチックやちびっ子向けの遊具などが揃い、アウトドア初心者でも退屈せずにキャンプを楽しめる。オートサイトはAC電源と水道付き。初夏になると周辺ではホタルが見られる。
![グリーンパーク山東(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010080_2143_1.jpg)
![グリーンパーク山東(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010080_2143_2.jpg)
グリーンパーク山東(キャンプ場)
- 住所
- 滋賀県米原市池下80-1
- 交通
- 北陸自動車道米原ICから国道21号で岐阜方面へ。一色交差点を県道19号へ左折、北方交差点を右折して現地へ。米原ICから10km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4400~8800円、フリーサイトテント1張り2200円~、タープ1張り2200円~、別途入場料大人440円、小学生220円/宿泊施設=コテージ27500~37850円/
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬(コテージは通年)
- 営業時間
- イン13:00(アーリーイン9:00~)、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
水口スポーツの森
プール、テニス、キャンプ場と楽しめるレジャー施設
敷地内にプールやテニスコートなどのスポーツ施設から、キャンプ場やふれあい広場などのレジャー施設まで揃う。
水口スポーツの森
- 住所
- 滋賀県甲賀市水口町北内貴230
- 交通
- 新名神高速道路信楽ICから国道307号で水口町方面へ。水口大橋南詰交差点を左折してすぐ。信楽ICから10km
- 料金
- 入場料=無料/テントサイト(1人)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン8:30、アウト10:00
北小松区営小松浜水泳場
夏期限定の素朴なキャンプ場
サイトは北浜と南浜に分かれ、それぞれに管理事務所がある。地域の人たちが管理しているので家族的な雰囲気。
![北小松区営小松浜水泳場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010294_1237_1.jpg)
北小松区営小松浜水泳場
- 住所
- 滋賀県大津市北小松水泳場
- 交通
- 名神高速道路京都東ICから国道161号で高島方面へ。北小松駅手前で一般道に入り現地へ。京都東ICから34km
- 料金
- 駐車料(清掃協力金含む)=普通車2000円、オートバイ1000円、大型車4000円/
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
豊公園の桜
長浜城天守閣から眺める桜の海は壮観
琵琶湖畔に建つ長浜城を囲むように、約600本のソメイヨシノが咲き誇る。天守閣を囲むように咲く桜は実にすばらしく、「さくら名所100選」にも選定されている。長浜城の内部は歴史博物館となっており、羽柴(豊臣)秀吉築城の地で、その歴史に触れることができる。
![豊公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010134_2576_1.jpg)
体験農園ROCK BAY GARDEN
ヨーロッパの農村をイメージした体験農園
春にはいちご、秋にはさつまいも掘りが体験できる体験農園施設。併設のレストランでは本場の近江牛が味わえる。体験農園ではヤギやウサギのエサやりも楽しめる。
![体験農園ROCK BAY GARDENの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010584_3298_2.jpg)
![体験農園ROCK BAY GARDENの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010584_1955_1.jpg)
体験農園ROCK BAY GARDEN
- 住所
- 滋賀県草津市下物町1431
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バスびわこ博物館前行きで20分、グリーンプラザからすま下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り(1~5月初旬)=350円(100g)/さつまいも=500円(1株)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉園)、冬期は短縮変動あり
成田ふれあい牧場
大草原で乳牛やポニーとふれあおう
丘陵の上に広がる牧場に、約300頭の乳牛や仔牛がいる牛舎、ポニーやウサギとふれあえるコーナーがある。ジェラート工房やバーベキューハウスなどグルメも充実。
![成田ふれあい牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001298_3030_3.jpg)
![成田ふれあい牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001298_3834_1.jpg)
成田ふれあい牧場
- 住所
- 滋賀県甲賀市甲南町新治696
- 交通
- JR草津線甲南駅からタクシーで5分
- 料金
- 入場料=無料/動物ふれあい=無料/バーベキューコース(要予約)=3500円/ジェラート=350円(シングル)、380円(季節限定シングル)、450円(ダブル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、バーベキューは10:00~17:00(閉場)、ジェラート工房は10:00~16:00(閉館、時期により異なる)
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
近江商人の里の歴史と文化にふれる
近江商人の商法、教育、精神、文化、芸術などを映像や模型、レプリカを使って紹介する。2階には日本画家、中路融人が描いた湖国の原風景などを展示。
![東近江市近江商人博物館・中路融人記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001079_00000.jpg)
![東近江市近江商人博物館・中路融人記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001079_00001.jpg)
東近江市近江商人博物館・中路融人記念館
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘竜田町583てんびんの里文化学習センター内
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし前下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上の団体は大人250円、小・中学生100円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
深山キャンプ場
雄大な自然に抱かれた静かな山里のキャンプ場
ログハウスなどの宿泊施設を備えるキャンプ場。静かな山里にあり、そばには川も流れていて環境はよい。河原でのBBQは禁止。
深山キャンプ場
- 住所
- 滋賀県東近江市黄和田町226-2
- 交通
- 名神高速道路八日市ICから国道421号を菰野方面へ進み、一般道を経由して現地へ。八日市ICから18km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4000円、オートフリー大人1人500円、小人1人250円、車1台500円/宿泊施設=ログハウス35000円、バンガロー7000円、深山荘38000円/ (ログハウス(6人用)は寝具付き、バンガロー(4人用)と深山荘(12人用)は寝具別)
- 営業期間
- 1月16日~12月26日
- 営業時間
- イン14:00、アウト14:00(デイキャンプは10:00~17:00)
多賀大社門前町のまちなみ
多賀大社の門前町。名物のみやげ物店や商家が軒を連ねる
多賀大社の門前町として古くから栄えていた。多賀大社の鳥居前にはみやげ物店や名物の糸切餅が、少し離れて門前町を構成する店舗や商家が軒を連ねる。
![多賀大社門前町のまちなみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010213_4027_1.jpg)
在士高虎公園
戦国武将、藤堂高虎の出生の地
藤堂高虎の出生の地にある公園。園内に高虎の像が立つ。高虎は戦国時代に藤堂家の次男としてうまれた。城の縄張りにも才能を発揮し二条城、江戸城などを手掛けた名築城家としても知られている。
![在士高虎公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010727_00000.jpg)
![在士高虎公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010727_2775_1.jpg)
在士高虎公園
- 住所
- 滋賀県犬上郡甲良町在士
- 交通
- JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
染色工房いふう
直接プロから学べる染めの体験工房
染色ができる体験工房。墨流し染の大判ハンカチやシルクショールが20分ほどでできる。わかりやすくプロが教えてくれるので、幼児から年配まで楽しむことができる。墨流し染のシルクショールは人気。
![染色工房いふうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000532_2524_2.jpg)
染色工房いふう
- 住所
- 滋賀県高島市勝野1400びれっじ4号館
- 交通
- JR湖西線近江高島駅から徒歩7分
- 料金
- 墨流し染ハンカチ=1000円/墨流し染シルクショール=4000~7000円/絞り染Tシャツ=1300~1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館17:00、要予約)
比叡山延暦寺の紅葉
約2000本のモミジが全山を赤く染める
天台宗の総本山。三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂や伽藍が点在する。秋期には約2000本を超えるモミジが全山を彩り、11月には「もみじまつり」(横川地域)が行われる。
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_1.jpg)
![比叡山延暦寺の紅葉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010559_3252_2.jpg)
比叡山延暦寺の紅葉
- 住所
- 滋賀県大津市坂本本町比叡山
- 交通
- 京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分のケーブル坂本駅から坂本ケーブルで11分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 三塔巡拝共通券=1000円、中・高校生600円、小学生300円/
- 営業期間
- 11月上旬~下旬
- 営業時間
- 8:30~16:30
野洲市野洲川河川公園
テニスコートや野球場、陸上競技場など運動施設が充実
野洲川沿いに広がる運動公園。人工芝5面とクレーコート2面のテニスコートや野球場、陸上競技場、芝生公園、グラウンドゴルフ場などがある。有料施設は予約制だが、当日申込みも可能。
野洲市野洲川河川公園
- 住所
- 滋賀県野洲市三上2224
- 交通
- 名神高速道路栗東ICから国道8号を米原方面へ車で5km
- 料金
- 無料、スポーツ施設利用は有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉園16:45、時期により異なる、要予約)
草津パーキングエリア(上り)
宿場町をイメージしたPAでひと休み
草津宿本陣をイメージした和風な外観が特徴的なパーキングエリア。シャワーステーションやコインランドリーなど施設も充実している。
![草津パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010851_3849_1.jpg)
![草津パーキングエリア(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010851_3665_1.jpg)
草津パーキングエリア(上り)
- 住所
- 滋賀県大津市月輪5丁目丸防8-9
- 交通
- 名神高速道路瀬田東ICから草津JCT方面へ車で3km
- 料金
- 近江牛焼肉重(スナックコーナー)=1330円/近江牛コロッケ(テイクアウトコーナー)=204円/近江牛黄金の牛めし(売店)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- スナックコーナーは24時間、テイクアウトコーナーは8:00~20:00(土・日曜、祝日は8:00~21:00)、売店は24時間、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
直売所、ハーブショップのある道の駅
地元の野菜を使ったレストランやハーブショップなどがある道の駅。広大な敷地一面に、色とりどりのコスモスが咲き誇る。見ごろは9月下旬から10月末ごろまで。
![道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010139_3665_1.jpg)
![道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010139_3665_2.jpg)
道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーションのコスモス
- 住所
- 滋賀県東近江市妹町184-1道の駅東近江市あいとうマーガレットステーション内
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス愛東線で20分、マーガレットステーション下車すぐ
- 料金
- 無料 (つみとり料20本200円)
- 営業期間
- 9月下旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)