滋賀・琵琶湖 x ショッピング・おみやげ
「滋賀・琵琶湖×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。信楽焼のギャラリー&ショップ「大小屋」、自然釉にこだわった器たち「みのる窯」、お灸の無料体験も人気な、「せんねん灸」の専門店「せんねん灸でござる長浜曳山店」など情報満載。
- スポット:104 件
- 記事:36 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 104 件
大小屋
信楽焼のギャラリー&ショップ
暮らしを彩る信楽焼を季節ごとに提案。作家作品、雑貨、石窯パン、滋賀県産の食品などを販売するショップ。ギャラリーやレストランカフェ、陶芸教室、ドッグランも備える。
![大小屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001068_00000.jpg)
![大小屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001068_3252_1.jpg)
大小屋
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町勅旨2349
- 交通
- 信楽高原鐵道玉桂寺前駅から徒歩10分
- 料金
- 花器=540円~/食器=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土・日曜、祝日は時間延長
みのる窯
自然釉にこだわった器たち
陶芸作家、松川実、京子夫妻の店。民家を用いたギャラリーで、使いやすくシンプルな器を販売。天然の草木や貝殻を釉薬に使った器などが豊富に並ぶ。企画展や陶芸教室も開催。
![みのる窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001249_3842_1.jpg)
![みのる窯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001249_3298_1.jpg)
みのる窯
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野676-1
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩18分
- 料金
- カップ=2260円/長鉢=3600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土曜は~19:00
せんねん灸でござる長浜曳山店
お灸の無料体験も人気な、「せんねん灸」の専門店
香りが選べるアロマタイプや、火を使わないタイプなど多彩な種類がそろうお灸の専門店。初歩からレクチャーしてくれて、無料体験もできる。
せんねん灸でござる長浜曳山店
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町5-16
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
- 料金
- 火を使わないお灸=2376円(30個入)/はじめてのお灸moxa各種=972円(50個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、土・日曜、祝日は~17:00
藤居本家
宮中にも献上する銘酒
江戸創業、御神酒を造る由緒ある酒蔵。愛知川系の伏流水と県内産酒米を使う「旭日」が代表銘柄。総ケヤキ造の蔵で一年を通し利き酒や酒蔵見学ができ、近隣にレストラン「かくれ蔵藤居」も。
![藤居本家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000186_20220921-2.jpg)
![藤居本家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000186_00003.jpg)
藤居本家
- 住所
- 滋賀県愛知郡愛荘町長野793
- 交通
- 近江鉄道本線愛知川駅から徒歩15分
- 料金
- 旭日純米酒=1540円(720ml)/琵琶の舞大吟醸=1925円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(酒蔵見学は~17:00)
ギャラリースペース新町浜
郷土の工芸品にふれてみよう
八幡堀沿いに建つ趣のあるギャラリー。地元の工芸品や近隣の作家の作品を展示販売している。琵琶湖のヨシを使った商品の開発も手がけており、さまざまなグッズが手に入る。
![ギャラリースペース新町浜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010540_1851_1.jpg)
![ギャラリースペース新町浜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010540_1851_2.jpg)
ギャラリースペース新町浜
- 住所
- 滋賀県近江八幡市大杉町30-1
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きで6分、新町下車、徒歩3分
- 料金
- 引札葦ハガキ=200円(1枚)/葦ハガキ=150円/葦ノート=800円/葦うどん=410円/葦アイスクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(土・日曜、祝日は~17:00)
すいた扇子
安曇川の特産品近江扇子を扱う
300年の伝統を誇り、古来の製法で扇骨をつくる店。大津絵や近江八景をデザインしたオリジナルの扇子を製造販売している。また、予約をすれば扇子の絵付け体験もできる。
![すいた扇子の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000578_3705_1.jpg)
![すいた扇子の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000578_3705_2.jpg)
すいた扇子
- 住所
- 滋賀県高島市安曇川町西万木62
- 交通
- JR湖西線安曇川駅から徒歩7分
- 料金
- 飾り扇=1950円~/豆扇=970円~/夏扇=1300円~/扇の絵付け体験(要予約)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~17:00)
英山窯 峯照庵
古民家を改装したギャラリー&カフェ
築100年以上の古民家を改装した懐かしい雰囲気のギャラリー&カフェ。信楽焼伝統工芸士、茶道具の窯元でもある「奥田英山氏」の作品が鑑賞できる。併設のカフェでは地元の野菜を使ったやさしい味わいのランチが味わえる。ひと休みのお供に菓子付きの抹茶セットも人気。
![英山窯 峯照庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010537_1828_1.jpg)
![英山窯 峯照庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010537_3298_1.jpg)
英山窯 峯照庵
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野1036
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩13分
- 料金
- 食器=1050円~/窖窯もの=52500円~/月替わりランチ=1300円/
- 営業期間
- 通年(峯照庵は3~12月)
- 営業時間
- 9:00~17:00、峯照庵は11:00~売り切れまで
吉田酒造
ていねいな仕事が評判の老舗の蔵元
海津の町並みにある百三十余年続く蔵元。地酒「花嵐」は酒米もマキノ山田錦で造った後切れのいい味わいが魅力。地元で山田錦を栽培する酒造りには定評がある。
![吉田酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010641_2467_1.jpg)
吉田酒造
- 住所
- 滋賀県高島市マキノ町海津2292
- 交通
- JR湖西線マキノ駅から高島市コミュニティーバス国境行きで5分、海津3区下車すぐ
- 料金
- 純米酒=1350円(720ml)/清酒「竹生島」本醸造=1080円(720ml)、2052円(1.8リットル)/純米酒=1350円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
平井商店
風格漂う酒店
万治元(1658)年創業の造り酒屋。ナカマチ商店街にあり、風格ある建物がひときわ目を引く。銘酒「浅茅生」はコクがあるのにすっきりとした飲み口で、みやげにぴったり。
![平井商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010187_00000.jpg)
![平井商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010187_2.jpg)
平井商店
- 住所
- 滋賀県大津市中央1丁目2-33
- 交通
- 京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩6分
- 料金
- 大吟醸=5243円(1.8リットル)/純米酒=2376円(1.8リットル)/純米活性にごり 湖雪(フーシェ)=1188円(0.72リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
御菓子処 居川屋
地元で愛される老舗和菓子店
自然素材を使う素朴な味わいの創作和菓子が味わえる。ゆずのジャムを練り込んで焼き上げるカステラや、栗をまるごと入れる蒸し羊羹など、ほかにはない和菓子はみやげにも喜ばれる。
![御菓子処 居川屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010610_3460_4.jpg)
![御菓子処 居川屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010610_4043_1.jpg)
御菓子処 居川屋
- 住所
- 滋賀県長浜市余呉町中之郷937
- 交通
- JR北陸本線余呉駅から余呉バス柳ヶ瀬線・丹生線で6分、中之郷下車、徒歩3分
- 料金
- 羽衣カステラ(ゆず味)=1000円/賤の恋=140円(1個)/ゆずまん=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
patisserie YOUPI YOUPI
関西でも珍しい話題のロースイーツやマクロビスイーツが味わえる
有機栽培の食材を中心とした手づくりの洋菓子は、自然で優しい味わい。イートインで人気のパフェは女性客を中心にリピーターが多い。
patisserie YOUPI YOUPI
- 住所
- 滋賀県大津市大江7丁目14-1
- 交通
- JR琵琶湖線瀬田駅から近江鉄道バス瀬田循環で7分、ロイヤルオークホテル下車すぐ
FUSE
色とりどりの美しいマカロン
味だけでなく見た目からも魅了するマカロン・ショコラ専門店。オーナーシェフは洋菓子のアジア大会優勝の経歴をもつ実力派で、ガナッシュにコンフィチュールなど組み合わせを考えた2層仕立ての驚きと発見のあるオリジナルマカロンを創造する。
![FUSEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011537_20240304-2.jpg)
FUSE
- 住所
- 滋賀県大津市島の関12-11
- 交通
- 京阪石山坂本線島ノ関駅からすぐ
- 料金
- マカロン=320円(1個)、1800円~(5個セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
雲井窯
元祖ご飯鍋が人気
内も外も釉薬を施した頑丈な土鍋の御飯鍋に定評がある。厚底で凹凸のある土肌が熱伝導率を上げるため、とくに粘り加減が難しい粥や玄米をおいしく炊くことができるという。
![雲井窯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010513_1828_1.jpg)
雲井窯
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町黄瀬五本松
- 交通
- JR草津線貴生川駅からタクシーで15分
- 料金
- 御飯鍋=30240円~(2合炊き)、41040円~(3合炊き)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
冨田酒造
創業四百六十余年の歴史ある酒蔵
旧北国街道木之本宿で四百六十余年の歴史を刻む酒蔵。賤ヶ岳の戦で活躍した7人の武将にちなみ名付けた清酒「七本鎗」で知られる。店内は北大路魯山人の扁額が飾られ、鑑賞することができる。
![冨田酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010481_00001.jpg)
![冨田酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010481_3252_2.jpg)
冨田酒造
- 住所
- 滋賀県長浜市木之本町木之本1107
- 交通
- JR北陸本線木ノ本駅から徒歩6分
- 料金
- 七本鎗純米=1430円(720ml)/七本鎗純米吟醸=1870円(720ml)/石田三成=1572円(720ml)/七本鎗大吟醸=3157円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
季節のお菓子とおやつ gatto
季節を感じる焼き菓子が人気
明治時代の洋裁店を改装した小さな店内をのぞくと、甘い香りに包まれる。季節の素材を生かしたタルトや、発酵バターを使ったスコーンが人気のほか、やさしい味わいのおとうふシフォンもおすすめ。休みは公式HPを要確認。
![季節のお菓子とおやつ gattoの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011557_20240304-1.jpg)
季節のお菓子とおやつ gatto
- 住所
- 滋賀県彦根市銀座町1-6
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩18分
- 料金
- 季節のタルト=460円~/焼き立てスコーン=260円~/季節のマフィン=360円~/パウンドケーキ=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00
攀桂堂(雲平筆)
手仕事の逸品。紙巻筆
羊や馬の毛を上質の和紙で巻き、重ねていく独特の手法で作る筆の老舗。プロの書道家にも愛される「雲平筆」は湖西の伝統工芸品。同じく伝統工芸品の高島硯との相性もよい。
![攀桂堂(雲平筆)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000580_1179_1.jpg)
![攀桂堂(雲平筆)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000580_4027_1.jpg)
攀桂堂(雲平筆)
- 住所
- 滋賀県高島市安曇川町上小川90-6
- 交通
- JR湖西線安曇川駅から徒歩15分
- 料金
- 細筆=1080円~/太筆=2160円~/巻筆=3240円/水筆=1080円/天平筆=16200円/平安かな書法=3240円/上代様仮名書(小)=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
フレッシュハウス四季彩館
新鮮な農産物や湖魚加工品を販売。名物は「風車米」と風車味噌
その日の朝に収穫した野菜などを販売。近江米の「風車米」と、地元の米と大豆を使用した風車味噌が名物。ほかにも茶や惣菜などが並ぶ。鮒寿し、子鮎の醤油煮なども手作り。
![フレッシュハウス四季彩館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010478_3899_1.jpg)
![フレッシュハウス四季彩館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010478_3899_3.jpg)
フレッシュハウス四季彩館
- 住所
- 滋賀県高島市新旭町旭1丁目8-5
- 交通
- JR湖西線新旭駅からすぐ
- 料金
- ホウレンソウ=100円~/大根=100円~/ハクサイ=200円~/子鮎の醤油煮=500円~(100g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
ビオチェド
暮らしを彩る個性的なセレクトよろずや
切り株の看板が目印の店。スキップフロアの店内は上の段には手ぬぐいや洋服、雑貨など下の段にはオーガニック食材、塩が所狭しと並んでいる。
![ビオチェドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010796_00000.jpg)
![ビオチェドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010796_00002.jpg)
ビオチェド
- 住所
- 滋賀県大津市比叡平3丁目21-23
- 交通
- JR湖西線大津京駅から京阪バス比叡平行きで20分、比叡口下車すぐ
- 料金
- ヘンプコットンのもっこふんどし「Luna~花六芒星~」=4000円/ituka handmade accessory「シダピアス」=4104円/版画で描かれている「世界各国人」てぬぐい=1620円/手ぬぐい=1200円/衣服=2800円~/お塩=1000円~/雑貨=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
ハッピー太郎醸造所
自然農法米の滋賀旭による糀を販売
「醗酵でつなぐ、しあわせ。」がコンセプトの醸造所。酒蔵で12年修業した経験を活かして、独自の糀や漬物などを置く。自然農法米の滋賀旭による糀はレベルが違うと好評。
ハッピー太郎醸造所
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町13-29湖のスコーレ内
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩7分
- 料金
- ハッピー糀(500g)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00