滋賀・琵琶湖 x ショッピング・おみやげ
「滋賀・琵琶湖×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「滋賀・琵琶湖×ショッピング・おみやげ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。滋賀の人気食材がそろう「黒壁五號館 黒壁AMISU」、料理の格を上げる名店の油「油甚本店」、「丸十製陶 CONTENTS」など情報満載。
- スポット:104 件
- 記事:36 件
滋賀・琵琶湖のおすすめエリア
滋賀・琵琶湖の新着記事
滋賀・琵琶湖のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 104 件
黒壁五號館 黒壁AMISU
滋賀の人気食材がそろう
伊吹山の名水が育む米、琵琶湖の恵みを使う佃煮、日本最古の茶産地といわれる朝宮のお茶など、滋賀県産の食材がズラリ。生産者の顔が見える安心感あるものがそろうのもうれしい。
![黒壁五號館 黒壁AMISUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010542_20210310-4.jpg)
![黒壁五號館 黒壁AMISUの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010542_00008.jpg)
黒壁五號館 黒壁AMISU
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町8-16
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
- 料金
- かりんとう=356円/小あゆ木の芽煮=690円/朝宮煎茶=1080円/滋賀あられ=356円/百匠屋のコシヒカリ=486円(450g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、11~翌3月は~17:00
油甚本店
料理の格を上げる名店の油
博物館通りに面して建つ、明治時代創業の老舗油店。歴史を感じさせる店内に、豊潤な香りの胡麻油やツバキ油、菜種油などが並ぶ。昔ながらの量り売りも老舗らしい。
![油甚本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010470_4027_1.jpg)
![油甚本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010470_2888_1.jpg)
油甚本店
- 住所
- 滋賀県長浜市元浜町14-14
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩8分
- 料金
- 純正胡麻油=600円(300ml)/太白胡麻油=600円(300ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
湖華舞 本店
チーズ好きにはたまらないチーズ専門店
古株牧場が直営するスイーツショップ。湖華舞のチーズを使用したデザートプレートやブッラータチーズランチを提供するほか、チーズやバター作り体験ができる。
![湖華舞 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011083_20220426-1.jpg)
![湖華舞 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011083_00000.jpg)
湖華舞 本店
- 住所
- 滋賀県蒲生郡竜王町小口1183-1
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から近江鉄道バス橋本・三井アウトレットパーク方面行きで25分、松ケ丘口下車、徒歩15分
- 料金
- チーズランチ各種=1700円/チーズ・バター作り体験=大人2450円、小学生1650円/つやこフロマージュ=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~18:00、冬期は~17:00
菓心おおすが 夢京橋店
素材をいかす多彩な和菓子
彦根藩三十五万石にちなんだ米俵型の最中「三十五万石」で知られる和菓子店。代々受け継ぐ名菓をはじめ、黄身あんをホワイトチョコで包む「沙羅」など、創作菓子も豊富にそろう。
![菓心おおすが 夢京橋店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000814_2.jpg)
![菓心おおすが 夢京橋店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000814_4027_1.jpg)
菓心おおすが 夢京橋店
- 住所
- 滋賀県彦根市本町2丁目2-47
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- 三十五万石=160円(求肥餅入、1個)/沙羅=1150円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
Patisserie BeBe
フランス風の隠れ家的なケーキ屋
住宅街にある小さなケーキ店。フランスで修業したオーナーパティシエが、地元産や国産の食材にこだわり、ていねいに作るケーキや焼き菓子が並ぶ。
![Patisserie BeBeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010792_3665_1.jpg)
![Patisserie BeBeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010792_3842_2.jpg)
Patisserie BeBe
- 住所
- 滋賀県大津市高砂町26-12
- 交通
- 京阪石山坂本線南滋賀駅から徒歩8分
- 料金
- バラ型カヌレ=250円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~18:00
わかくさ堂
地元で愛される和菓子
地元で採れた天然ヨモギを使った、香り豊かなよもぎだんごが名物。甘さ控えめの自家製あんと、きなこの懐かしい味わいが魅力だ。
![わかくさ堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010631_2467_1.jpg)
わかくさ堂
- 住所
- 滋賀県彦根市本町1丁目7-28
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- よもぎだんご=150円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00
木工房かたやま 片山木工所
やさしく手になじむ色鮮やかなコマ
コマを中心に、木を素材にしたろくろ工芸品を制作。手作業の技が生きる伝統工芸品のいろ色浜独楽は、大きさも色も同じものはひとつとしてない。手に取ってお気に入りを選んで。絵付け体験もある。
![木工房かたやま 片山木工所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010515_00000.jpg)
![木工房かたやま 片山木工所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010515_2524_1.jpg)
木工房かたやま 片山木工所
- 住所
- 滋賀県長浜市三ツ矢町7-7
- 交通
- JR北陸本線長浜駅から徒歩20分
- 料金
- 色彩ひも付こま=550円~/いろ色浜独楽=1100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
うずくまる本舗
信楽銘菓×信楽焼を楽しむ
室町時代に作られた信楽焼の小さな壺をモチーフにした、米粉の皮でつぶ餡を包み込んだ上菓子、うずくまるが名物。
![うずくまる本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001065_20230328-1.jpg)
![うずくまる本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001065_1344_3.jpg)
うずくまる本舗
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野584-2
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩10分
- 料金
- うずくまる=270円~(2個入)/狸の腹つつみ=346円(2個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により変動あり)
陶房準
やさしい顔の陶人形が並ぶ
陶芸作家の葛原準子さんが営む陶人形の工房。しぐさや表情が素朴で愛らしく、思わずほほえんでしまう人形がそろう。軽くて発色が美しい陶製アクセサリーも好評。
![陶房準の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010860_4043_2.jpg)
![陶房準の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010860_00000.jpg)
陶房準
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野1423-10
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩17分
- 料金
- お雛様=5500円~/お地蔵様=880円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
古川 日登堂
彦根大名焼が名物の和菓子店
昭和30(1955)年創業。看板商品の彦根大名焼は、ふんわりとした生地で北海道産小豆の粒あんと刻んだ栗を挟み、絶妙のバランス。季節感あふれる創作和菓子も人気がある。
![古川 日登堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010637_3298_1.jpg)
![古川 日登堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010637_4027_1.jpg)
古川 日登堂
- 住所
- 滋賀県彦根市中央町6-22
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- 彦根大名焼=162円(1個)/近江の里山=200円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
御菓子司 万吾樓
信長ゆかりの菓子をみやげに
手作りにこだわる老舗和菓子店。信長が愛用した刀の鍔をかたどった最中「まけずの鍔」が名物だ。滋賀羽二重餅を焼き上げた皮に、2色の自家製あんを詰めた逸品。
![御菓子司 万吾樓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001083_4043_1.jpg)
![御菓子司 万吾樓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001083_3460_2.jpg)
御菓子司 万吾樓
- 住所
- 滋賀県近江八幡市安土町常楽寺420
- 交通
- JR琵琶湖線安土駅からすぐ
- 料金
- 最中まけずの鍔=190円(1個)/信長軍パイ=190円(1個)/でっち羊羹(安土問答)=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
比叡ゆば本舗ゆば八
比叡山延暦寺御用達のゆば専門店
比叡山延暦寺御用達のゆば専門店。滋賀県産の大豆を使った「おさしみゆば」や生ゆば、乾燥ゆばのほか、トロトロ食感の「とろゆば」はスイーツにもアレンジができ、好評。
![比叡ゆば本舗ゆば八の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25001259_20220426-1.jpg)
比叡ゆば本舗ゆば八
- 住所
- 滋賀県大津市中央4丁目3-10
- 交通
- 京阪石山坂本線島ノ関駅からすぐ
- 料金
- 本さしみゆば=702円~/比叡とろゆば=702円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
とらのす
クールなデザインが人気
ナチュラルな雰囲気の店内には、白や黒、シルバーを基調にしたデザインが印象的な「naotora」のアイテムがそろう。使い込むほどに風合いが変わると人気の「naotora」シリーズのほか、1点もののデザインも多く並ぶ。
![とらのすの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011388_00002.jpg)
![とらのすの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011388_00003.jpg)
清酒萩乃露醸造元 福井弥平商店
老舗の銘酒をみやげに
高島の旧街道沿いに建つ創業270年以上の造り酒屋。「純米大吟醸 白銀ラベル」は華やかに香り、古来の醸造法「十水仕込」で造る「雨垂れ石を穿つ」はコクと爽やかさを兼ね備える銘酒。
![清酒萩乃露醸造元 福井弥平商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010049_00005.jpg)
![清酒萩乃露醸造元 福井弥平商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010049_00006.jpg)
清酒萩乃露醸造元 福井弥平商店
- 住所
- 滋賀県高島市勝野1387-1
- 交通
- JR湖西線近江高島駅から徒歩10分
- 料金
- 萩乃露 純米大吟醸白銀ラベル=1760円(720ml)/雨垂れ石を穿つ=1760円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30
登り窯gallery miharu
親子3人の多彩な作品がそろう
3代目当主・神崎継春さんと4代目夫婦が制作を行う窯。土味を活かす継春さんの作品や信楽焼らしい器をはじめ、黒や白の釉薬を使う作品が特徴的な息子・秀策さんの作品など、多彩な作風が楽しめる。
![登り窯gallery miharuの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011406_00000.jpg)
![登り窯gallery miharuの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011406_00002.jpg)
登り窯gallery miharu
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野1388-1
- 交通
- 信楽高原鐵道信楽駅から徒歩20分
- 料金
- 鳳彩四方皿=3500円/アレチノギク鉢=50000円/灰釉平向=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
アンデケン
ふわふわのチーズケーキが名物
創業50余年の老舗洋菓子店。看板商品のチーズケーキはスフレタイプでとろけるような食感が評判。価格設定も控えめな地域密着店で、常時30種以上のやさしい味のケーキが並ぶ。
![アンデケンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25011165_4022_2.jpg)
アンデケン
- 住所
- 滋賀県近江八幡市鷹飼町551
- 交通
- JR琵琶湖線近江八幡駅から徒歩3分
- 料金
- チーズプリン=410円/シュークリーム=220円/チーズケーキ(1カット)=330円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
至誠庵
ふなずしパイをおみやげに
湖魚の佃煮や特産品の鮒ずしを製造販売。ていねいな手作業で守る湖国伝統の味にファンが多い。独特の匂いを抑えてうまみを引き出したふなずしパイも人気。
![至誠庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010519_1828_1.jpg)
![至誠庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010519_1828_2.jpg)
至誠庵
- 住所
- 滋賀県大津市石山寺3丁目2-30
- 交通
- 京阪石山坂本線石山寺駅から徒歩10分
- 料金
- ふなずしパイ(プレーン、スパイス、シナモンシュガー)=各540円/鮒寿し(1パック)=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
川魚商 うおこう 魚幸商店
伝統の鮒寿司と湖魚料理
川魚や湖魚の佃煮、鮒寿司などを製造販売。琵琶湖産の天然ニゴロブナをマイルドに仕上げた鮒寿司は近江の逸品だ。
![川魚商 うおこう 魚幸商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010462_4027_1.jpg)
![川魚商 うおこう 魚幸商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010462_3665_1.jpg)
川魚商 うおこう 魚幸商店
- 住所
- 滋賀県彦根市本町1丁目12-13
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- 鮒寿し=4000円~(1尾)/活うなぎ蒲焼=3000円~(1尾)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ひこね食賓館 四番町ダイニング
彦根の食が集う複合施設
地元彦根の野菜・地酒が並ぶ彩菜館と、ひこにゃんなどのキャラクターグッズがそろう「キャラクターワールド」がある。
![ひこね食賓館 四番町ダイニングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010621_3229_1.jpg)
![ひこね食賓館 四番町ダイニングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010621_2524_1.jpg)
ひこね食賓館 四番町ダイニング
- 住所
- 滋賀県彦根市本町1丁目7-34
- 交通
- JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
- 料金
- ひこにゃんやわらかマスコット=660円/ひこにゃん缶クッキー(12枚入)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、12~翌2月は~17:00