関西 x 自然地形
「関西×自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×自然地形×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。秀吉と柴田勝家が雌雄を決した地「賤ヶ岳」、清流を彩る奇岩、奇石が続く「古座川峡」、スキー、パラグライダー、四季の草花。見どころ満載「ハチ北高原」など情報満載。
- スポット:94 件
- 記事:69 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 94 件
賤ヶ岳
秀吉と柴田勝家が雌雄を決した地
琵琶湖八景の一つ「新雪・賤ヶ岳の大観」で知られる景勝地。戦国時代に合戦の舞台となったという歴史から、山頂には戦いを伝える戦跡碑や武者像が立ち並んでいる。
![賤ヶ岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000425_1344_1.jpg)
![賤ヶ岳の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25000425_3461_1.jpg)
賤ヶ岳
- 住所
- 滋賀県長浜市木之本町大音
- 交通
- JR北陸本線木ノ本駅から湖国バス深坂線・菅浦線で5分、大音下車、徒歩5分
- 料金
- リフト=800円(往復)、420円(片道)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
古座川峡
清流を彩る奇岩、奇石が続く
古座川河口から桜の名所七川ダムに至る約20kmの峡谷。古座川に沿って少女峰、ぼたん岩、一枚岩、虫喰岩が、支流の小川には滝の拝に奇岩が点在。ゆるやかな流れで透明度が高く、鮎釣りや川遊びも満喫できる。周囲に温泉も湧く。
![古座川峡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000719_992_4.jpg)
![古座川峡の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000719_00000.jpg)
古座川峡
- 住所
- 和歌山県東牟婁郡古座川町相瀬
- 交通
- JRきのくに線古座駅から古座川町営ふるさとバス松根行きで27分、一枚岩下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ハチ北高原
スキー、パラグライダー、四季の草花。見どころ満載
鉢伏山に広がる高原。関西屈指のスキー場があり、キャンプやテニス、パラグライダーも楽しめる。3月下旬から4月にはザゼンソウの大群落、5月にはミズバショウが見られる。
![ハチ北高原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000984_1760_1.jpg)
ハチ北高原
- 住所
- 兵庫県美方郡香美町村岡区大笹
- 交通
- JR山陰本線八鹿駅から全但バス村岡・湯村行きで30分、ハチ北口で全但バスハチ北行きに乗り換えて10分、終点下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
葛城山
季節ごとに美しい自然が楽しめる
奈良県と大阪府の県境にあり、山頂へは登山道のほかロープウェイも運行されているので手軽に登山が楽しめる。山頂には国民宿舎やキャンプ場があり、春のツツジや、秋のススキが見事。
![葛城山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010547_00000.jpg)
![葛城山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010547_00001.jpg)
葛城山
- 住所
- 奈良県御所市櫛羅
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通葛城ロープウェイ前行きバスで15分、終点下車すぐ(葛城山登山口まで)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
箕面大滝
地名の由来にもなった「日本の滝百選」の大滝
箕面駅の北側から滝まで緩やかな滝道が続く。川沿いの楓や桜、杉木立の中を40~50分ほど歩くと滝に着く。高さ33mの岸壁から流れ落ち、新緑や紅葉の頃は格段の美しさ。
![箕面大滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001716_00007.jpg)
![箕面大滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001716_1253_2.jpg)
慶野松原
ロマンティックなひとときを
播磨灘に広がる白砂青松、南北約2.5kmの慶野松原は国の名勝に指定されている景勝地。キャンプやマリンレジャーの宝庫で、老松など数万本の松林から望む夕焼けも美しい。
![慶野松原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000920_4027_1.jpg)
![慶野松原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000920_00007.jpg)
慶野松原
- 住所
- 兵庫県南あわじ市松帆慶野~古津路
- 交通
- JR三ノ宮駅から淡路交通福良行きバスで1時間20分、陸の港西淡下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
猿沢池
興福寺五重塔が見える絶景ビューポイント
興福寺の放生池として作られた周囲約360mの人工池だが、五重塔が池面に影を映す様は、奈良を代表する景観のひとつ。池に身を投げた采女を祀る采女神社がある。
![猿沢池の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000327_00012.jpg)
![猿沢池の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000327_00007.jpg)
日和山海岸
岩肌に打ち寄せる波しぶきは大迫力
リアス式海岸で作られた奇岩が入り組む海岸は、山陰海岸国立公園の中でも屈指の景勝地として知られる。海岸沿いの散策道や橋から岩肌に打ち寄せる波しぶきが間近に見られるなど、美しい日本海の景色が楽しめる。
![日和山海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011391_00005.jpg)
![日和山海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011391_3361_1.jpg)
夫婦岩
2つの巨岩が寄り添う摂津峡の名スポット
芥川上流約4kmに奇岩や断崖が続く景勝地で、「摂津耶馬渓」の名で知られる摂津峡の名スポット。2つの巨岩が仲良く寄り添い、真ん中を滝のように水が流れている。
阿瀬渓谷
清らかな滝と新緑、紅葉のコントラストが美しい
阿瀬川の上流にある阿瀬渓谷には、源太夫の滝など48もの滝が随所にかかる。川のせせらぎを聞きながら、ハイキングなどが楽しめる。広葉樹が多く新緑や紅葉が美しい。
兜岳
切り立った岩壁から流れ落ちる滝が涼しげな景観を見せる
標高917mで、今井林道沿いにそびえる。兜のような形をしていることからこう呼ばれ、山肌は険しい。切り立った岩壁にいく筋もの滝が流れ、涼しげな景観を見せる。
![兜岳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29010079_3290_1.jpg)
仁川渓谷
ピクニックやハイキング、シャワークライミングで人気のスポット
甲山森林公園の北側に流れる渓流。ピクニックが楽しめるほか、渓流ハイキングやシャワークライミングなども行われる自然の宝庫。
![仁川渓谷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011763_4027_1.jpg)
仁川渓谷
- 住所
- 兵庫県西宮市仁川町6丁目
- 交通
- 中国自動車道宝塚ICから国道176号・県道16・82号・一般道を甲山方面へ車で15km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白栖・石寺の茶畑
束町西に位置する空まで続く茶畑
「早場」と呼ばれ、八十八夜前の4月下旬には茶摘みが始まる茶畑。シーズンには緑が広がり美しい。近代的な農園整備がなされ、空まで続くような茶畑が広がる。
![白栖・石寺の茶畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013287_00017.jpg)
![白栖・石寺の茶畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26013287_4027_1.jpg)
白栖・石寺の茶畑
- 住所
- 京都府相楽郡和束町石寺青木
- 交通
- JR関西本線加茂駅から奈良交通和束町小杉行きバスで11分、和束高橋下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
砂川公園(砂川奇勝)
白い砂岩が長年の雨水の浸食によって作りだした独特の風景は圧巻
小さな公園施設を備えた砂川公園内にある、白い砂岩が長年の雨水の浸食によって独特の風景を作り出した、大自然のすべり台。
梶取崎
白亜の灯台と鯨の供養碑
燈明崎の南側に位置する梶取崎は、熊野灘を航行する船がこの岬を目印に舵をとったことに因むといわれる。芝生が広がる岬には小さな灯台が立ち、古式捕鯨の狼煙跡や鯨の供養碑がある。
![梶取崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000155_00000.jpg)
![梶取崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000155_00001.jpg)
大師山
ロープウェイで登る山頂からは日本海を垣間見る絶景が広がる
温泉街や円山川を一望できる展望台は、標高231mの山頂にありロープウェイで登る。その眺望は、山々の間に日本海が見え隠れし絶景が広がる。子供遊具や軽食堂もある。
![大師山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010652_1095_1.jpg)
大師山
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩15分の山麓駅から城崎温泉ロープウェイで7分、山頂駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
赤穂御崎
赤穂を代表する景勝地。花見、海水浴、温泉と賑わいが絶えない
赤穂を代表する景勝地の一つ。春は桜、夏は海水浴、秋・冬は温泉地として賑わう、年間を通して楽しめる公園。御崎から坂越浦までは絶好のドライブウェイだ。
![赤穂御崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010364_1851_1.jpg)
清住のコスモス畑
一面を華やかに染める
約7haの休耕田を利用したコスモス畑。さまざまな品種が植えられている。10月上旬にはコスモスまつりを開催。休耕田のため年により多少場所が異なる。
![清住のコスモス畑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011808_1832_1.jpg)
![清住のコスモス畑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011808_1832_2.jpg)
清住のコスモス畑
- 住所
- 兵庫県丹波市氷上町清住
- 交通
- JR福知山線石生駅からタクシーで20分
- 料金
- 入場料=300円/ (団体20名以上の団体は入場料200円)
- 営業期間
- 10月上旬~中旬
- 営業時間
- 情報なし