関西 x 自然地形
「関西×自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×自然地形×春(3,4,5月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。葛城山の山頂付近にある約8ヘクタールのブナの原生林「和泉葛城山のブナ原生林」、美しい滝と紅葉が楽しめる「日置川峡」、関西屈指の梅の名所「月ヶ瀬梅渓」など情報満載。
- スポット:89 件
- 記事:69 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 89 件
和泉葛城山のブナ原生林
葛城山の山頂付近にある約8ヘクタールのブナの原生林
標高857mの葛城山の山頂付近にある、約8ヘクタールのブナの原生林。府下に残る貴重な自然の財産として、国の天然記念物に指定されている。整備されたハイキングコースもある。
![和泉葛城山のブナ原生林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010846_3290_2.jpg)
![和泉葛城山のブナ原生林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27010846_3290_1.jpg)
和泉葛城山のブナ原生林
- 住所
- 大阪府貝塚市蕎原
- 交通
- 水間鉄道水間観音駅から水鉄バス蕎原行きで30分、終点下車、徒歩2時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
月ヶ瀬梅渓
関西屈指の梅の名所
関西屈指の梅林として有名。シーズンには赤や白、約1万本の梅の花が咲き、あたりは甘ずっぱい香りで満たされる。また4月上旬には桜が咲き、秋には紅葉も美しい。
![月ヶ瀬梅渓の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000197_00000.jpg)
![月ヶ瀬梅渓の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/奈良県/29000197_00002.jpg)
月ヶ瀬梅渓
- 住所
- 奈良県奈良市月ヶ瀬長引21-8
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線上野市駅から三重交通桃香野口行きバスで30分、尾山下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
六甲山
さわやかマウンテンエアに気分爽快
宝塚付近を東端、須磨付近を西端に広がる六甲山系。その主峰が標高931mの六甲山だ。六甲高山植物園やROKKO森の音(ね)ミュージアム、六甲ガーデンテラスなどがある。
![六甲山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001385_3476_1.jpg)
![六甲山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001385_3476_2.jpg)
六甲山
- 住所
- 兵庫県神戸市東灘区本山町森
- 交通
- JR神戸線六甲道駅から神戸市バス16系統六甲ケーブル下行きで20分、終点で六甲ケーブルに乗り換えて10分、山上駅で六甲山上バスに乗り換えて10分、ロープウェー山頂駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
白糸の滝
周囲の自然と調和した美しい滝。新緑や紅葉の季節にぜひ訪れたい
袴狭川の上流にある落差30mの滝で、自然と滝との調和が美しく、一見の価値がある。特に新緑、紅葉の季節はきれい。ハイキングコースの途中に一の滝、二の滝、三の滝もある。
![白糸の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28013032_4027_1.jpg)
摂津峡公園
四季折々のすばらしい景観が楽しめる絶好のハイキングコース
芥川の中流域約4kmにわたって奇岩や断崖、滝などが続く。耶馬渓に似ているとして「摂津耶馬渓」の名で親しまれている。渓流沿いの道は恰好のハイキングコースだ。
![摂津峡公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001867_00005.jpg)
雑賀崎
絵のような美しさ
織田信長に抵抗した雑賀孫市率いる雑賀党衆の拠点と伝わる雑賀崎は、紀淡海峡を望む景勝地であり、瀬戸内海国立公園の指定特別地域。雑賀崎付近の湾の傾斜部に家屋が密集した独特の景観が魅力。
![雑賀崎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000531_3075_2.jpg)
![雑賀崎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30000531_3075_3.jpg)
鮎屋の滝
紅葉が美しい名瀑
淡路島の水源にあたる鮎屋川ダムの下流にあり、落差は約14.5mある。島内には珍しく水量が豊富で、流れ落ちるさまは美しく壮大で、迫力も満点。
鮎屋の滝
- 住所
- 兵庫県洲本市鮎屋
- 交通
- 神戸淡路鳴門自動車道洲本ICから国道28号、県道473・534号を前平方面へ車で3km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
新和歌浦
万葉集にも歌われた和歌浦を望み、ホテルや旅館が立ち並ぶ
万葉の時代からその名を知られ、歌枕にも使われた景勝地和歌浦の西側に位置している。和歌浦湾を望む風光明媚な場所で、海岸沿いにホテルや旅館が立ち並んでいる。
![新和歌浦の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010627_4027_1.jpg)
葛城高原
標高約960mの高原でバードウォッチングや植物観察が楽しめる
標高約960mの高原。大和や河内平野が見渡せる。5月にはツツジ、秋には一帯がススキの大海原となる。自然探究路ではバードウォッチングや植物観察が楽しめる。
葛城高原
- 住所
- 奈良県御所市櫛羅
- 交通
- 近鉄御所線近鉄御所駅から奈良交通葛城ロープウェイ前行きバスで15分、終点で葛城山ロープウェイに乗り換えて6分、葛城山上駅下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
猿尾滝
落差約60mの美しい滝。駐車場から滝つぼまで徒歩で約3分
昔村岡藩主山名公がそうめん流しを楽しんだと伝わる。差し込んだ日差しで滝の飛沫が輝き、14時頃に滝つぼで虹が現れる。滝の壁に観音像等数々の神秘的な造形が願掛けで人気。
![猿尾滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001933_3899_1.jpg)
![猿尾滝の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001933_3899_2.jpg)
カマヤ海岸(丹後天橋立大江山国定公園)
能登半島や経ヶ岬の灯台を望む事が出来る
断崖絶壁の海岸線が、蒲入から丹後町の袖志にわたり延々と続く。海岸右手には越前岬や能登半島が望め、左手には経ヶ岬の灯台が見える。
![カマヤ海岸(丹後天橋立大江山国定公園)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26001091_1760_1.jpg)
カマヤ海岸(丹後天橋立大江山国定公園)
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町蒲入
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス経ヶ岬行きで1時間40分、カマヤ海岸下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
請川のお滝さん
間近に行かないと見えない優雅な隠れ滝
本宮町の名勝八景に選ばれた優美な2段滝。滝の間近に行かないと見えない隠れ滝で、熊野川の支流請川谷の50mの断崖にかかっている。20mある滝の背後には窟がある。
![請川のお滝さんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010706_00001.jpg)
![請川のお滝さんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/和歌山県/30010706_00002.jpg)
請川のお滝さん
- 住所
- 和歌山県田辺市本宮町請川
- 交通
- JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス本宮大社方面行きで2時間、請川下車、徒歩50分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
貫川内湖
遊歩道が整備され季節にはヨシやアジサイの彩りも楽しめる
北湖と南湖があり、湖の周辺にはヨシやカキツバタ、アジサイなどが見られる。遊歩道や桟橋が整備されているので、それぞれの湖を一周してみよう。釣り人の姿も見かける。
![貫川内湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/滋賀県/25010668_4027_1.jpg)