関西 x 見どころ・レジャー
「関西×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「関西×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。庶民信仰に支えられた古刹「元興寺」、紅葉の名所としても知られ、趣のある庭園がある「興臨院」、人気のたこ焼き店が集結「TAKOPA」など情報満載。
- スポット:2,468 件
- 記事:482 件
関西のおすすめエリア
関西の新着記事
関西のおすすめスポット
221~240 件を表示 / 全 2,468 件
元興寺
庶民信仰に支えられた古刹
平城遷都にともない、養老2(718)年、飛鳥の法興寺が移されて元興寺となる。奈良時代は東大寺や興福寺と並ぶ大寺院で、猿沢池の南端から現在のならまち一帯は元興寺の旧境内だった。浄土信仰の隆盛とともに極楽堂内にあった智光曼荼羅に信仰が集まる。鎌倉時代以降、智光曼荼羅に加え聖徳太子、弘法大師への民間信仰の寺院となっていく。1998年に世界遺産に登録されている。
元興寺
- 住所
- 奈良県奈良市中院町11
- 交通
- 近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/拝観料(秋季特別展期間)=大人600円/ (奈良市内在住の70歳以上見学料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名見学料半額、20名以上の団体は400円(秋季特別展期間中540円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)
興臨院
紅葉の名所としても知られ、趣のある庭園がある
大徳寺の塔頭で畠山氏の創建。本堂は天文2(1533)年頃に建てられた。本堂内の床の間は日本最初のものと伝わり、趣きある庭園をもつ。紅葉の名所としても有名だ。
興臨院
- 住所
- 京都府京都市北区紫野大徳寺町80
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統千本通北大路バスターミナル行きで35分、大徳寺前下車すぐ
- 料金
- 大人600円、高校生400円、小・中学生300円 (障がい者手帳持参で拝観料半額)
- 営業期間
- 9月上旬~翌6月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門)
TAKOPA
人気のたこ焼き店が集結
大阪で有名な人気たこ焼き店6軒が一堂に集結。正統派からこだわりの創作たこ焼きまで、食べ比べできるフードテーマパーク。各店舗の座席はもちろん、食べ比べゾーンも設置。
TAKOPA
- 住所
- 大阪府大阪市此花区島屋6丁目2-61ユニバーサル・シティウォーク大阪 4階
- 交通
- JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅からすぐ
- 料金
- うまいもんセット(くくる)=1490円(12個)/ラヂオ4種盛り(会津屋)=1300円(12個)/ハーフ&ハーフ(十八番)=950円(10個)/玉屋ざんまい(玉屋)=1200円(9個)/ソースマヨ(甲賀流)=620円(10個)/濃厚Wチーズ(やまちゃん)=880円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(時期により異なる)
広隆寺
国宝の弥勒菩薩像が有名
推古天皇の時代、推古11(603)年に、豪族の秦氏が聖徳太子の命を受けて建立。本尊は聖徳太子像で、太子建立七大寺のひとつといわれる。霊宝殿の弥勒菩薩半跏思惟像は、国宝第1号の美しい仏像。
広隆寺
- 住所
- 京都府京都市右京区太秦蜂岡町32
- 交通
- JR嵯峨野線太秦駅から徒歩5分
- 料金
- 霊宝館参拝料=大人800円、高校生500円、小・中学生400円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、12~翌2月は~16:30(閉門)、1月1日は10:00~16:30(閉門)
岡寺
日本最大の塑像、岡寺大仏の厄除け寺
天智天皇の勅願により義淵僧正が建立した。本尊は奈良時代末に作られた如意輪観音坐像。弘法大師が日本、中国、インドの土を用いて作ったとされる日本最大の塑像で、重要文化財。また、龍を池に封じ込めたという伝承から、龍蓋寺という別名もある。
岡寺
- 住所
- 奈良県高市郡明日香村岡806
- 交通
- 近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで26分、岡寺前下車、徒歩10分
- 料金
- 拝観料=大人400円、高校生300円、中学生200円、小学生以下は無料/拝観料(1月1~3日)=無料/ (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、12~翌2月は8:00~16:30)
まんだら湯
道智上人の祈願によって湧出
商売繁盛、五穀豊穣を唱える一生一願の湯。温泉寺の開祖、道智上人の曼荼羅一千日祈願によって湧き出した城崎温泉発掘の起源といわれている。露天風呂には風流な檜の樽湯を設置。入り口は唐破風、屋根は仏縁にちなんで御堂を模した美しい建物だ。
まんだら湯
- 住所
- 兵庫県豊岡市城崎町湯島565
- 交通
- JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(1歳~小学生)350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:40(閉館23:00)
石清水八幡宮
日本三大八幡の一つに数えられる
創建は貞観元(859)年、男山に鎮座する日本三大八幡の一つ。大分の宇佐八幡を勧請したのに始まる。現社殿は徳川家光の造営で国宝。厄除け、必勝の神社として親しまれている。
石清水八幡宮
- 住所
- 京都府八幡市八幡高坊30
- 交通
- 京阪本線石清水八幡宮駅から京阪石清水八幡宮参道ケーブルで3分、ケーブル八幡宮山上駅下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~18:00(時期により異なる、授与所は9:00~16:00)
談山神社
藤原氏ゆかりの神社で紅葉観賞
のちに天智天皇となる中大兄皇子と藤原鎌足が本殿裏山で大化改新にまつわる談合を行なったのが名前の由来。鎌足の長男が鎌足にゆかりのこの多武峰(とうのみね)へと墓を移したとされる。静かな山中に浮かび上がる朱色の社殿が美しい。
談山神社
- 住所
- 奈良県桜井市多武峰319
- 交通
- 近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで25分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人600円、小学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(最終受付)
退蔵院
狩野元信の庭園がある
妙心寺西側に位置する塔頭で、室町時代の創建。国宝の「瓢鮎図」は瓢箪でナマズを捕らえるという禅の公案を絵にした初期水墨画の代表作。狩野元信作の枯山水もある。
退蔵院
- 住所
- 京都府京都市右京区花園妙心寺町35
- 交通
- JR嵯峨野線花園駅から徒歩7分
- 料金
- 拝観料=大人500円、小・中学生300円/拝観料(特別拝観時)=800円(10名以上で受付、要予約)/抹茶(退蔵院特製茶菓子付)=500円/ (30名以上の団体は大人450円、小・中学生270円、障がい者手帳持参で拝観料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)、抹茶受付は9:30~16:30
SPAWORLD HOTEL&RESORT(日帰り入浴)
日本最大級の屋内型リゾート施設
通天閣が一望できるインフィニティプールやデザイナーズリゾートホテル、世界各国をイメージした17種類の温泉などがそろう。24時間営業も魅力のひとつ。
SPAWORLD HOTEL&RESORT(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4-24
- 交通
- JR大阪環状線新今宮駅からすぐ
- 料金
- 入浴料=大人1500円~、小人(小学生以下)1000円~/深夜料金(24:00~翌5:00)=1300円加算/岩盤浴=800円~/ (特別料金期間は料金が異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌8:45(館内施設により異なる)
松尾寺
霊験あらたかな馬頭観音
西国三十三所第29番札所。病気平癒や交通安全の観音で知られる馬頭観音が本尊。国宝の絹本著色普賢延命像など多くの寺宝を所蔵している。毎年5月8日に仏舞(国指定重要無形民俗文化財)を奉納。
松尾寺
- 住所
- 京都府舞鶴市松尾532
- 交通
- JR舞鶴線東舞鶴駅からタクシーで20分
- 料金
- 拝観料=無料/宝物殿=800円/
- 営業期間
- 通年(宝物殿は春・秋期のみ)
- 営業時間
- 8:00~17:00、宝物殿は9:00~16:00
勝尾寺
勝ち運をもたらす「勝ちダルマ」のご利益を求め多くの人が訪れる
勝ち運、商売、厄除、試験、スポーツ、病気などあらゆる勝ち運や成功を願う多くの人が足を運ぶ。「勝ち運の寺」「勝ちダルマ」の寺として、勝ち運信仰の歴史は1300年と古い。
勝尾寺
- 住所
- 大阪府箕面市栗生間谷2914-1
- 交通
- 北大阪急行千里中央駅から阪急バス北摂霊園行きで30分、勝尾寺下車すぐ
- 料金
- 入山料=大人500円、小・中学生400円、未就学児100円、2歳以下無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(最終受付16:30)、土曜は~18:00(最終受付17:30)、日曜、祝日は~17:00(最終受付16:30)、夜間ライトアップ開催日は8:00~20:30(最終受付20:00)
京都霊山護國神社
龍馬や維新志士の墓がある
明治元(1868)年、日本初の官祭招魂社として創立。幕末から大東亜戦争までの戦没者を護國大神として祀る。史跡公園内に維新志士たちの墓があり、坂本龍馬の命日がある11月には龍馬祭が行なわれ、奉納演舞「龍馬よさこい」も開催される。
京都霊山護國神社
- 住所
- 京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで20分、東山安井下車、徒歩7分
- 料金
- 参拝料=無料/坂本龍馬の墓の拝観料=大人300円、小・中学生200円/ (障がい者手帳持参で拝観料200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、受付は9:00~
祇王寺
緑のなかにたたずむ草庵
平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が、清盛の愛を失ったのち、妹の祇女、母とともに出家し入寺した寺。深い緑に囲まれた境内に、ひっそりと茅葺きの草庵がたたずむ。
祇王寺
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32
- 交通
- 嵐電嵐山本線嵐山駅から徒歩20分
- 料金
- 拝観料=大人300円、小・中・高校生100円/大覚寺・祇王寺共通拝観券=600円/ (障がい者手帳持参で本人のみ拝観料無料、特定医療費(指定難病者)証明書持参で本人のみ拝観料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、12月31日は~15:00(最終入門)
天保山マーケットプレース
ショッピング&グルメを満喫
海遊館に隣接するショッピングモール。ファッションや雑貨、大阪みやげまで約80店ものショップが並ぶ。関西を代表する名店が集まったフードテーマパークも人気。
天保山マーケットプレース
- 住所
- 大阪府大阪市港区大阪府大阪市港区海岸通1丁目1-10
- 交通
- 地下鉄大阪港駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(店舗・時期により異なる)
伊根の舟屋群
重要伝統的建造物群保存地区に認定。1階が船置場で2階が住居
伊根湾を囲むように約230軒の舟屋が立ち並ぶ。漁村では全国で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。舟屋は1階が駐船場や作業場、2階が二次的な生活の場としての居宅などになっている。
伊根の舟屋群
- 住所
- 京都府与謝郡伊根町平田491
- 交通
- 京都丹後鉄道宮豊線天橋立駅から丹海バス伊根・蒲入・経ヶ岬行きで55分、伊根下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
総本山智積院
長谷川等伯の障壁画は見逃せない
真言宗智山派の総本山。豊臣秀吉が建てた祥雲寺と豊国社の一部を合わせ、徳川家康が紀州・根来寺の智積院に与えたもの。長谷川等伯とその弟子たちによって描かれた『楓図』など、桃山時代を代表する障壁画がある。
総本山智積院
- 住所
- 京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
- 交通
- JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで10分、東山七条下車すぐ
- 料金
- 収蔵庫・庭園参観料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (20名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
大豊神社
狛ネズミと狛ヘビが鎮座する神社
少彦名命を主神、応神天皇菅原道真を合祀する南禅寺~法然院一帯の産土神。石畳の続く参道を四季折々の山野草が彩り、境内には3月からしだれ紅梅、椿、桜が続々と花を咲かせる。
大豊神社
- 住所
- 京都府京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町1
- 交通
- JR京都駅から市バス100系統銀閣寺行きで30分、宮ノ前町下車、徒歩5分
- 料金
- 絆のお守=800円/ねずみのお守り=500~800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉門)
アサヒビール大山崎山荘美術館
緑のなかに溶け込む山荘で新旧の美を心ゆくまで
実業家・加賀正太郎の旧邸「大山崎山荘」(本館)、建築家・安藤忠雄による「地中の宝石箱」(地中館)、「夢の箱」(山手館)からなる。民藝運動ゆかりの工芸品やモネの『睡蓮』を展示。
アサヒビール大山崎山荘美術館
- 住所
- 京都府大山崎町京都府大山崎町銭原5-3
- 交通
- JR京都線山崎駅または阪急京都線大山崎駅から徒歩約10分
- 料金
- 大人900円、高・大学生500円、小・中学生無料 (20名以上の団体は100円割引、障がい者手帳持参で本人300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)