条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 伊勢志摩・三重 x 見どころ・レジャー > 桑名・四日市 x 見どころ・レジャー
桑名・四日市 x 見どころ・レジャー
桑名・四日市のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。変化に富んだ豊かな山を歩く「御在所岳」、土壌肥沃な木曽三川のデルタで豊富に湧出する老舗温泉「長島温泉」、源泉掛け流しが自慢の本格的なクアハウス「天然温泉 クアハウス長島」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
81~100 件を表示 / 全 100 件
標高1212m、鈴鹿山脈の主峰。温泉街からゴンドラが運行。春のツツジの開花、夏の避暑、秋の紅葉、冬の樹氷など四季を通して楽しめる。
木曽・長良・揖斐川の河口デルタに位置し、昭和38(1963)年の天然ガス試掘中に湧出。湯量は1日1万トンと県内最大を誇る。ナガシマスパーランド併設の大規模スパ「湯あみの島」が話題。
湯の山温泉 旅館寿亭
湯の山温泉 鹿の湯ホテル
湯の山温泉 三峯園
都ホテル 四日市(旧:四日市都ホテル)
湯の山温泉 ホテル湯の本
季の邸 鍋田川
湯の山温泉 彩向陽(いろどりこうよう)
湯の山温泉 湯元 グリーンホテル
ホテル ルートイン南四日市
全浴槽が掛け流しの温泉。毎朝すべての湯を入れ替えているので、毎日湧きたて湯が楽しめる。タオルやバスタオル、シャンプーなどが無料で利用できるので手ぶらでOK。良質の湯は飲泉も可能だ。
山上公園にある芭蕉池では1500株のミズバショウが自生している。早春、雪どけとともに白い花を咲かせ、春の訪れを告げる。ゴールデンウィークあたりが見頃。
輪中とは、江戸時代より水災を防ぐため村落を堤防で囲み、水防協同体を形成したもの。この輪中をテーマにつくられた桑名市長島町の歴史・文化・産業を紹介する複合施設。
ボウリングやビリヤード、バッティングセンター、ゲームセンターなどのさまざまなアミューズメント施設と飲食施設、温泉が合体した楽しい施設。露天岩風呂、サウナ、エステ風呂といった10種の浴槽がそろう。
3万3000平方メートルの敷地に大自然を再現した日本最大級の新感覚スパ。浴場は黒部峡谷と奥入瀬渓流の自然美をイメージしている。無料のリラックスルームや歌謡ショーも開催され、1日ゆっくり楽しめる。国内最大級のスケール「湯あみの岩盤浴」も人気。
大同2(807)年、伝教大師の創建と伝わる。その昔、身分の違う男女が結ばれた伝説から、恋結びの寺として知られている。
地球の歴史を体験する宇宙船型映像シアター、ワンダーマシーンのほか、ハイパーシアターではタッチペンを使って思いのままに絵を描いたりゲームを通じて、エネルギーや環境の勉強ができる。
おしゃれ感覚あふれる公園で、「国際花と緑の博覧会」のシンボルモニュメント「生命樹」が設置されている。見晴らしのいい展望台や子ども向きの遊具もある。
ママの「あったらいいな」がつまったクロスエンタメ施設。こどもが夢中になる遊び空間とママに嬉しいリラックス空間で構成され、入場料に含まれたフリードリンクバーやマッサージチェアもある。
桑名名物の安永餅をはじめ、桑名の老舗の商品や地元の商品を数多く取りそろえる。スナックコーナーでは、蛤ラーメンも人気。
三重の茶の産地である四日市市水沢地区。収穫前約2週間は茶の木をネットで覆い、うまみを高める「かぶせ茶」の生産量日本一。とくにGW頃は茶葉の緑と覆いの黒が作る独特の景観が楽しめる。
緑と花と水が美しいガーデンゴルフコース。ビギナーのためのショートホールからベテラン向けの難しいホールまで、さまざまなニーズに応じたコースレイアウトになっている。
国の重要無形民俗文化財に指定された「桑名石取祭の祭車行事」を、映像とパネルを使って紹介。館内に展示された祭車は、江戸時代末期に作られたもの。祭の体験コーナーも人気だ。
鈴鹿山脈の御在所岳山頂付近に広がるスキー場。名古屋市街からも車で1時間ほどで気軽に行ける。ゲレンデの2本のコースはそれぞれ上級者向きと初級者向き。スノーボードは全面禁止。
さまざまなスタイルにあわせて利用できる多彩な宿泊施設とサイトが魅力。売店やレンタル用品も充実しており、各共用施設も清潔に管理されていて、安心・快適にキャンプを楽しめる環境が整っている。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション