トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 伊勢志摩・三重 x 見どころ・レジャー > 伊勢志摩 x 見どころ・レジャー

伊勢志摩 x 見どころ・レジャー

伊勢志摩のおすすめの見どころ・レジャースポット

伊勢志摩のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「志摩パークゴルフ場」、潮風が心地よい露天風呂など、趣向を凝らした3種類の浴槽が自慢「安楽島温泉 湯元 海女乃島(日帰り入浴)」、晴れた日には富士山が見える絶景リゾート。お風呂も充実「石鏡第一ホテル 神倶良(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:336 件
  • 記事:41 件

伊勢志摩のおすすめエリア

鳥羽

大スケールの水族館と真珠づくしの島

志摩

四季折々に風光明媚な海岸美と海の幸に酔いしれる

松阪

歴史散歩を楽しんで極上のブランド牛に舌鼓を打つ

奥伊勢

山深く、清流が美しい熊野街道沿いの町を訪ねる

伊勢志摩のおすすめの見どころ・レジャースポット

281~300 件を表示 / 全 336 件

安楽島温泉 湯元 海女乃島(日帰り入浴)

潮風が心地よい露天風呂など、趣向を凝らした3種類の浴槽が自慢

真珠貝をイメージした浴槽や、樹齢二千年を超えるヒノキを使った風呂、そして潮風が心地よい露天風呂と、趣向を凝らした3種類もの浴槽で温泉が楽しめるのが自慢だ。

安楽島温泉 湯元 海女乃島(日帰り入浴)の画像 1枚目
安楽島温泉 湯元 海女乃島(日帰り入浴)の画像 2枚目

安楽島温泉 湯元 海女乃島(日帰り入浴)

住所
三重県鳥羽市安楽島町1075-100
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス鳥羽小涌園行きで15分、藤田緑の村下車、徒歩3分(鳥羽駅から送迎あり、要確認)
料金
入浴料=大人1000円、小人(3歳~小学生)600円/食事付入浴(個室・広間利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00(閉館22:00)、食事付入浴は15:00~21:00

石鏡第一ホテル 神倶良(日帰り入浴)

晴れた日には富士山が見える絶景リゾート。お風呂も充実

晴れた日には富士山が見えることもあるほど眺めのよい絶景リゾート神倶良。また大浴場や、ジャグジーと岩風呂が気持ちよい絶景露天風呂「天海」、さらに家族風呂も2つある。

石鏡第一ホテル 神倶良(日帰り入浴)の画像 1枚目
石鏡第一ホテル 神倶良(日帰り入浴)の画像 2枚目

石鏡第一ホテル 神倶良(日帰り入浴)

住所
三重県鳥羽市石鏡町338-5
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで40分、第一ホテル前下車、徒歩20分(第一ホテル前バス停から送迎あり、予約制)
料金
食事付入浴(要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(GW、お盆、お正月などは要確認)

シーサイドホテル鯨望荘(日帰り入浴)

人気露天風呂「つばすの湯」は、海を眺めながら開放的な気分

太平洋に面してつくられた露天風呂「つばすの湯」は、海を眺めながら開放的な気分で入浴できるので人気がある。食事は浜島でとれた伊勢えびをはじめ、新鮮な海の幸が満載。

シーサイドホテル鯨望荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
シーサイドホテル鯨望荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

シーサイドホテル鯨望荘(日帰り入浴)

住所
三重県志摩市浜島町浜島1550-1
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通宿浦行きバスで20分、F平野下車すぐ
料金
入浴料(要確認)=大人900円、小人500円/食事付入浴(個室利用、要予約)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00、食事付入浴は11:30~14:30、17:30~20:30(土曜、年末年始、夏季、お盆など利用できない場合あり)

二見の町並み

伊勢参宮の旅人で賑わった宿場の面影を偲ぶ

伊勢参宮の禊ぎの浜として多くの参拝者が訪れた二見浦には、参宮街道沿いに旅籠や餅屋が立ち並びにぎわっていた。当時の面影は海岸沿いの旅館街などに見ることができる。

二見の町並みの画像 1枚目

二見の町並み

住所
三重県伊勢市二見町茶屋
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

OUTISE

マリンアクティビティで伊勢の自然を体感

カヤックやSUP(スタンドアップパドル)などのアクティビティで伊勢の自然を満喫できる。少人数制のツアーと経験豊富なガイドのサポートがあるので安心。初めての体験者も多い。

OUTISEの画像 1枚目

OUTISE

住所
三重県伊勢市通町534-2
交通
伊勢自動車道伊勢ICから国道23号、県道576号を通町方面へ車で4km
料金
カヤック半日=7000円/SUP半日=7000円/モーニングSUP(要予約)=4800円/
営業期間
通年
営業時間
ツアーにより異なる、受付は9:00~18:00(前日までに要予約)

河崎の町並み

風情ある蔵と商家の町を散策する

かつては水運を利用した問屋街として栄え、その面影を残す風情がある蔵や商家が小川沿いに続く通りに立ち並ぶ。現在はその建物をリノベーションし、江戸時代からの建物を利用したショップが点在する。

河崎の町並み

住所
三重県伊勢市河崎2丁目
交通
伊勢自動車道伊勢ICから国道23号、県道37・102号を二見方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

松阪市森林公園

展望台や遊具が設置された芝生広場がありバンガローなどが整う

観音岳山麓の公園でキャンプ場やバンガローなどがある。広々とした芝生広場があり、展望台や遊具が設置されている。直径1.5mのジャンボ鉄板のバーベキューが人気。

松阪市森林公園の画像 1枚目
松阪市森林公園の画像 2枚目

松阪市森林公園

住所
三重県松阪市伊勢寺町安若1678
交通
伊勢自動車道松阪ICから県道59・45号を合ヶ野方面へ車で4km
料金
入園=無料/バーベキューハウス(2時間)=4000円~/七輪長屋(2時間)=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園、時期により異なる)

佐瑠女神社

芸能上達と縁結びの神様を祀る

猿田彦神社と向き合って鎮座している佐瑠女神社。一説に猿田彦大神の妻といわれる天宇受売命が御祭神。岩戸隠れの際に神楽を舞った神話から、芸能上達の信仰を集めている。

佐瑠女神社

住所
三重県伊勢市宇治浦田2丁目1-10猿田彦神社境内
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通内宮前行きバスで18分、猿田彦神社前下車すぐ
料金
佐瑠女神社御守=800円/佐瑠女神社芸能御守=800円/恋みくじ初穂料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鳥羽シーサイド温泉

趣の異なる3箇所の大浴場で湯めぐり三昧

安楽島町西北の海沿いに建つ「鳥羽シーサイドホテル」が平成14年に掘り当てた温泉。高台から鳥羽湾を一望できるロケーションにある。

鳥羽シーサイド温泉の画像 1枚目
鳥羽シーサイド温泉の画像 2枚目

鳥羽シーサイド温泉

住所
三重県鳥羽市安楽島町
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から無料送迎バスで10分
料金
情報なし
営業期間
情報なし
営業時間
情報なし

道の駅 奥伊勢木つつ木館

オモチャから家具まで木工製品が多種多様に揃う

宮川地域産の木材を活用した駅舎。ウッディな館内には、家具や家庭用品などさまざまな木製のアイテムが並ぶ。山野草や野菜販売コーナーも併設。瀧原宮に隣接している。

道の駅 奥伊勢木つつ木館の画像 1枚目
道の駅 奥伊勢木つつ木館の画像 2枚目

道の駅 奥伊勢木つつ木館

住所
三重県度会郡大紀町滝原870-37
交通
紀勢自動車道大宮大台ICから国道42号を尾鷲方面へ車で3km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00、レストランは~16:00、土・日曜、祝日は~17:00

鯨崎

十一面観音発祥の地の碑が立つ。遊歩道が岬の突端まで整備

相差にある岬で遊歩道が突端まで整備されている。入口には、観音さまが鯨に乗って現れたという伝説の十一面観音発祥の地の碑が立つ。

鯨崎の画像 1枚目

鯨崎

住所
三重県鳥羽市相差町
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで40分、相差下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

アスピア玉城

温泉とショッピングを満喫できる楽しさいっぱいの複合施設

日帰り温泉施設「ふれあいの館」と、地元産の新鮮野菜やブランド豚「玉城豚」などを販売する「ふるさと味工房アグリ」がある。秋は施設の前の花畑にコスモスが咲き誇る。

アスピア玉城の画像 1枚目
アスピア玉城の画像 2枚目

アスピア玉城

住所
三重県度会郡玉城町原4266
交通
JR参宮線田丸駅からタクシーで10分
料金
温泉=大人500円、12歳未満350円、2歳以下無料/ (65歳以上350円、障がい者手帳持参で350円)
営業期間
通年
営業時間
玉城ふれあいの館は10:00~20:00(入浴受付~19:00、入浴利用~19:30)、ふるさと味工房アグリは9:30~18:00

御塩殿神社

伊勢神宮に納める塩を作る

内宮の所管社で、御塩殿鎮守神を祀り、神宮に奉納する御塩が作られている。五十鈴川沿いの御塩浜で汲んだ濃い海水を、鉄の平釡で炊き上げ、三角形の土器に詰めて焼き、堅塩にする。

御塩殿神社の画像 1枚目
御塩殿神社の画像 2枚目

御塩殿神社

住所
三重県伊勢市二見町荘
交通
JR参宮線二見浦駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

鳥羽本浦温泉

潮騒をBGMに海のいで湯に憩う。伊勢志摩では先駆的な温泉地

パールロードの入り口、麻生の浦大橋を渡ったところにある「サン浦島 悠季の里」が湯元の宿。敷地内で湧出する温泉は、サラリとした肌ざわりが特徴で、美人湯として人気が高い。2軒の宿が引湯している。

鳥羽本浦温泉

住所
三重県鳥羽市浦村町
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス石鏡港行きで30分、本浦港下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

答志島

鳥羽

鳥羽湾内最大の島へ行こう

鳥羽の沖合約10kmにあり、島は東西に長く、東から答志、和具、桃取の3つの集落と港がある。戦国から安土桃山時代にかけての武将、九鬼嘉隆終焉の地。和具漁港近くには、関ヶ原の戦に敗れこの島で自刃した嘉隆を弔う首塚と胴塚もある。「首塚はちょっと怖い」という人も、豊富な魚介には頬がゆるむはず。島内のとくに港周辺には、新鮮な魚を売りにする観光旅館や民宿が建ち並ぶ。路地を歩きながら、ゆっくり島巡りを楽しもう。

答志島の画像 1枚目
答志島の画像 2枚目

答志島

住所
三重県鳥羽市答志島
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩7分の佐田浜(鳥羽マリンターミナル)から市営定期船答志行きで20分、和具港下船すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

神代温泉

「五感の宿慶泉」が湯元。豊富な湧出量を誇る海浜の温泉

一日450トンの豊富な湧出量を利用し、湯元旅館「五感の宿 慶泉」が志摩一円に分散する4軒の民宿や旅館に配湯している。腰痛などに効くと地元でも評判が高く、ファンが多い。

神代温泉の画像 1枚目

神代温泉

住所
三重県鳥羽市国崎町
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス国崎行きで56分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

松浦武四郎記念館

探検家・武四郎の偉業を展示

松阪市小野江町に生まれた探検家、松浦武四郎の業績を展示する記念館。幕末から明治維新を生きた武四郎は6度にわたり蝦夷地を探検し、北海道名や郡名を選定、「北海道の名付け親」と称された。

松浦武四郎記念館の画像 1枚目
松浦武四郎記念館の画像 2枚目

松浦武四郎記念館

住所
三重県松阪市小野江町383
交通
近鉄山田線伊勢中川駅からタクシーで7分
料金
大人310円、小人(6~18歳)200円、未就学児無料 (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

松阪まなび野の森

緑いっぱいのスポット

カフェやガーデンショップ、ケーキ店、和菓子、ブティックギャラリーなどの複合施設「松阪まなび野の森」。1日中家族だけでなくカップルや友人とでも楽しめると人気だ。

松阪まなび野の森の画像 1枚目

松阪まなび野の森

住所
三重県松阪市石津町461
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩20分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

宮リバー度会パーク

川に臨むスポーツ施設で気分をリフレッシュ

清流宮川に臨む公園で、芝生広場、幼児向けの複合遊具、テニスコートなどの施設がある。夏休み期間中には遊水プール鏡が営業し、家族連れで楽しめる人気のスポットだ。

宮リバー度会パークの画像 1枚目
宮リバー度会パークの画像 2枚目

宮リバー度会パーク

住所
三重県度会郡度会町棚橋2
交通
近鉄山田線伊勢市駅から三重交通注連指行きバスで22分、度会特別支援学校前下車、徒歩10分
料金
テニスコート(60分)=500円/プール(夏期のみ)=大人800円、小・中学生500円、幼児300円/パターゴルフ=無料/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(テニスコートは10:00~日没)