伊勢志摩・三重 x 資料館・文学館など
「伊勢志摩・三重×資料館・文学館など×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×資料館・文学館など×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本史上初めてロシアを見た「大黒屋光太夫記念館」、伊賀特産のくみひも製品の展示販売や実際に作れる展示館「伊賀くみひもセンター組匠の里」、伊勢路の風景を切り取った版画と俳句「山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:14 件
伊勢志摩・三重のおすすめエリア
伊勢志摩・三重の新着記事
伊勢志摩・三重のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 24 件
大黒屋光太夫記念館
日本史上初めてロシアを見た
白子港から江戸に荷物を運ぶ途中で難船し、ロシア領のアムチトカ島に漂着。その後、ロシア皇帝エカテリーナ2世から許され帰国した大黒屋光太夫に関する資料を展示。
![大黒屋光太夫記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011155_3360_1.jpg)
![大黒屋光太夫記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24011155_3360_2.jpg)
大黒屋光太夫記念館
- 住所
- 三重県鈴鹿市若松中1丁目1-8
- 交通
- 近鉄名古屋線伊勢若松駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
伊賀くみひもセンター組匠の里
伊賀特産のくみひも製品の展示販売や実際に作れる展示館
伊賀特産のくみひもの展示館。1階ではくみひも製品の展示と販売、2階「伝統伝承館」では展示とビデオ上映、3階「くみひも道場」では実際にくみひも作りを体験できる。
![伊賀くみひもセンター組匠の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000377_1268_1.jpg)
伊賀くみひもセンター組匠の里
- 住所
- 三重県伊賀市四十九町1929-10
- 交通
- 伊賀鉄道伊賀線四十九駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料/くみひも体験(7名以上は要予約)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館
伊勢路の風景を切り取った版画と俳句
華麗な多色刷りで三重県内の自然や風物を作品にしている徳力富吉郎氏の版画と俳人山口誓子の世界を楽しめる。版画を気軽に楽しめるグッズなどもそろっている。
![山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000361_3252_1.jpg)
![山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24000361_3460_1.jpg)
山口誓子俳句館・徳力富吉郎版画館
- 住所
- 三重県伊勢市宇治中之切町52おかげ横丁内
- 交通
- 近鉄山田線宇治山田駅から三重交通内宮前行きバスで20分、神宮会館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/抹茶=420円/コーヒー=420円/ばん茶=310円/伊勢だよりはがき=108円/伊勢だより版画=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(時期により異なる)
松阪市文化財センター
美しい装飾の船形埴輪は必見
大正12(1923)年に建てられた旧カネボウ綿糸工場の倉庫を改装し、ギャラリーとして使用。併設する「はにわ館」では市内の宝塚古墳出土品(国重要文化財)を常設している。
![松阪市文化財センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/三重県/24001049_1760_1.jpg)
松阪市文化財センター
- 住所
- 三重県松阪市外五曲町1
- 交通
- 近鉄山田線松阪駅から三重交通松阪中央病院行きバスで8分、文化会館下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料(ギャラリー)=無料/入館料(はにわ館)=大人100円、18歳以下無料/ (20名以上の団体は入館料大人80円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)