トップ > 日本 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x レジャー施設 x カップル・夫婦 > 伊勢志摩・三重 x レジャー施設 x カップル・夫婦

伊勢志摩・三重 x レジャー施設

「伊勢志摩・三重×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「伊勢志摩・三重×レジャー施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。川のせせらぎが心地よいBGM「石水渓キャンプ場」、海洋深層水の珍しい風呂「夢古道の湯」、アクセスが便利。自然豊かなキャンプ場「X Adventures 亀山キャンプ場」など情報満載。

  • スポット:62 件
  • 記事:26 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊勢志摩

古くからお伊勢参りで賑わった門前町と世界に冠たる真珠の海

津・鈴鹿

貴重な歴史的景観と国際的なサーキット場がある

伊賀

伊賀忍者発祥の地で、伊賀焼や伊賀牛が特産。史跡めぐりも楽しい

尾鷲・熊野

九鬼水軍発祥の地を海上から眺め、神話の舞台を訪ねる

伊勢志摩・三重のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 62 件

石水渓キャンプ場

川のせせらぎが心地よいBGM

安楽川のせせらぎが心地よいキャンプ場。テントサイトは小ぢんまりとまとまっているが、豊かな自然に包まれて静かに過ごせる。三ッ淵や白糸の滝を巡るハイキングのベースとしてもおすすめ。

石水渓キャンプ場の画像 1枚目
石水渓キャンプ場の画像 2枚目

石水渓キャンプ場

住所
三重県亀山市安坂山町1178-3
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから国道306号・県道637号で石水渓方面へ。県道302号で安楽川沿いに渓谷を進み現地へ。鈴鹿ICから13km
料金
サイト使用料=テントサイト1区画6600円、デイキャンプは1区画4400円(小・中学生割引あり)/宿泊施設=バンガロー大人1100円、小人530円、デイキャンプは大人430円、小人210円/
営業期間
4~10月、11月の土・日曜、祝日
営業時間
イン16:00、アウト9:00(デイキャンプは10:00~15:00)

夢古道の湯

海洋深層水の珍しい風呂

「みえ尾鷲海洋深層水」を使っていて、温まりやすく冷めにくい。露天風呂の湯はアルカリ性、酸性の2種がある。

夢古道の湯の画像 1枚目
夢古道の湯の画像 2枚目

夢古道の湯

住所
三重県尾鷲市向井12-4
交通
JR紀勢本線大曽根浦駅から徒歩15分
料金
夢古道の湯=大人600円、4歳~小学生300円/ (65歳以上は500円、毎月26日は4歳~小学生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館21:30)

X Adventures 亀山キャンプ場

アクセスが便利。自然豊かなキャンプ場

1日数組限定となっているため、ゆったりと楽しめる。約400平方メートルの林間エリアを自由に利用できるのもうれしい。

X Adventures 亀山キャンプ場

住所
三重県亀山市安坂山町1191-18
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから北西方向に県道27号を進む。鈴鹿IC西を左折して国道306号へ。徳原北を右折してフラワーロードを右折し現地へ。鈴鹿ICから約13km
料金
サイト使用料=オートフリーサイト大人1500円、小人1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00

鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャー

5つのプールが楽しめるみんなの冒険プール

冒険・発見・体験がテーマの鈴鹿サーキットの屋外プール。沢登りや滝のカーテンなど、自然をテーマに8種類の水遊びポイントがある「アドベンチャーマウンテン」や、波の上でアスレチックを楽しめる「アドベンチャーウェーブ」など、子どもの好奇心をかきたてる水の仕掛けが盛りだくさん。水深15cmの浅瀬のプールもあり、水遊び用おむつでの遊泳ができるので、プールデビューの子どもも安心して利用できる。

鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャーの画像 1枚目
鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャーの画像 2枚目

鈴鹿サーキットパーク アクア・アドベンチャー

住所
三重県鈴鹿市稲生町7992
交通
近鉄名古屋線白子駅から三重交通鈴鹿サーキット行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
入園料+プール=大人(中学生以上)3400円、小学生2200円、幼児(3歳~)1600円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
7月上旬~9月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、時期により異なる)

見江島展望台

ハートの形をした入り江を眺めよう

ハートの入り江(からさぎ池)を眺めることが出来る展望台。そのため恋人の聖地としても認定されている。

見江島展望台

住所
三重県度会郡南伊勢町道行竃
交通
紀勢自動車道紀勢大内山ICから県道68号、国道260号、一般道を奈屋浦方面へ車で26km

御座白浜はまゆうバンガロー

設備充実で快適キャンプが楽しめる

御座白浜海水浴場の近くにあり、日帰り用の貸室も充実。温水シャワーは完全個室で夜10時頃まで使用できる。各バンガローの前にはテーブルとイスが設置され、バーベキューコンロもある。

御座白浜はまゆうバンガロー

住所
三重県志摩市志摩町御座727
交通
伊勢自動車道伊勢西ICから県道32号、国道167号・260号で先志摩方面へ。志摩町御座で御座白浜海水浴場の看板を左折し300mで現地。伊勢西ICから45km
料金
施設利用料=大人400円、小人200円/宿泊施設=ベージュのバンガロー11000円~、黒いバンガロー1室10000円~/
営業期間
7~9月
営業時間
イン15:00、アウト10:00

音無山

二見浦を照らす日の出は絶景。夜明け前から訪れる人も多い

音無山は高さ120mの小さな山。山頂の展望台からは、伊勢湾や志摩半島が一望。日の出の名所で、初日の出は志摩半島の山並みから見ることができる。山頂への登山道は狭く、滑りやすいので注意が必要だ。

音無山の画像 1枚目

音無山

住所
三重県伊勢市二見町茶屋
交通
JR参宮線二見浦駅から徒歩15分(入口まで)、徒歩30分(頂上まで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

ホテル季の座

熊野灘にのぞむ温泉、食事と優雅に楽しめるリゾート施設

伊勢と熊野の中ほど、熊野灘の静かな入り江を前にマリンレジャーや温泉、食事も楽しめるリゾート。東紀州であがった新鮮な海の幸満載の食事をプリフィックススタイルで選べるのも楽しみのひとつ。

ホテル季の座

住所
三重県北牟婁郡紀北町東長島3043-4
交通
JR紀勢本線紀伊長島駅からタクシーで10分
料金
日帰り入浴=大人1080円、小人(4歳~小学生)430円/
営業期間
通年
営業時間
日帰り入浴は12:00~20:00(閉館21:00)、味処 楽天茶寮は18:00~22:00(閉店、要予約)、土産 夢蔵は8:00~21:00

メナード青山リゾート

温泉、スポーツなどが楽しめるリラクゼーションリゾート

広大な敷地をもつリゾートで、ホテルを中心にゴルフ場、テニスコート、ハーブガーデン、コスメ工房、エステ、屋内温水プールなどの施設が点在する。霧生温泉の露天風呂も人気。

メナード青山リゾートの画像 1枚目
メナード青山リゾートの画像 2枚目

メナード青山リゾート

住所
三重県伊賀市霧生2356
交通
近鉄大阪線伊賀神戸駅からタクシーで30分(伊賀神戸駅、榊原温泉口駅から送迎バスあり、予約制)
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

津なぎさまち(津エアポートライン)

中部国際空港へ海上船でアクセスできる利便性の高い港

津市にある中部国際空港への海上アクセス船の港。ターミナルには観光案内コーナーなどがある。イタリアンレストランなどが入る商業施設「ベイシスカ」が隣接している。

津なぎさまち(津エアポートライン)の画像 1枚目
津なぎさまち(津エアポートライン)の画像 2枚目

津なぎさまち(津エアポートライン)

住所
三重県津市なぎさまち1-1
交通
JR津駅から三重交通空港アクセス港行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
乗船料(中部国際空港・セントレアまで、電話で要予約)=2470円/ (障がい者手帳持参で半額、1種は本人と同伴者半額)
営業期間
通年
営業時間
5:00~23:00(閉館)

ドライブインあんぜん文化村

おみやげ充実のドライブイン。地ビールも人気

国道沿いのドライブインで、テイクアウトコーナーや売店がある複合施設。テイクアウトコーナーでは地ビール「乾杯のうた」が購入できる。

ドライブインあんぜん文化村の画像 1枚目

ドライブインあんぜん文化村

住所
三重県亀山市太岡寺町1170
交通
JR関西本線亀山駅から三重交通シャープ亀山工場行きバスで7分、太岡寺下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)

鳥羽市営安楽島海水浴場

自然いっぱいで島々を目の前に見渡せる鳥羽市唯一の市営海水浴場

自然いっぱいの海水浴場。鳥羽市唯一の市営海水浴場で、菅島などの島々が目の前。波も穏やかで透明度の高い海で海水浴を楽しめる。

鳥羽市営安楽島海水浴場の画像 1枚目

鳥羽市営安楽島海水浴場

住所
三重県鳥羽市安楽島町
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅からかもめバス安楽島行きで20分、終点下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00

松阪まなび野の森

緑いっぱいのスポット

カフェやガーデンショップ、ケーキ店、和菓子、ブティックギャラリーなどの複合施設「松阪まなび野の森」。1日中家族だけでなくカップルや友人とでも楽しめると人気だ。

松阪まなび野の森の画像 1枚目

松阪まなび野の森

住所
三重県松阪市石津町461
交通
近鉄山田線松阪駅から徒歩20分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

御殿場海岸 潮干狩り

潮干狩りから海水浴のシーズンには、大勢の人々でにぎわう

波が静かなため海のレジャーに適しており、春の潮干狩りのシーズンから夏の海水浴のシーズンにかけて大勢の人々でにぎわう。アサリやシオフキ、ハマグリ、マテガイ、バカガイなどが採れる。

御殿場海岸 潮干狩りの画像 1枚目
御殿場海岸 潮干狩りの画像 2枚目

御殿場海岸 潮干狩り

住所
三重県津市藤方
交通
JR津駅から三重交通米行きバスで20分、御殿場口下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
3月下旬~8月下旬
営業時間
時期により異なる

島ヶ原温泉やぶっちゃ

遊びに行こ、あったまりに行こ

静かなロケーションのなかにオートキャンプ場やデイキャンプ場があるほか、グランドゴルフやパターゴルフも楽しめ、時を忘れて自然を満喫することができる。天然温泉では心も体も癒される。

島ヶ原温泉やぶっちゃの画像 1枚目
島ヶ原温泉やぶっちゃの画像 2枚目

島ヶ原温泉やぶっちゃ

住所
三重県伊賀市島ケ原13680
交通
JR関西本線島ケ原駅から三重交通上野産業会館行きバスで5分、島ケ原温泉やぶっちゃ下車すぐ(島ケ原駅から送迎あり、要確認)
料金
温泉=大人(13歳以上)700円、小人(3歳以上)350円/温泉(土・日曜、祝日)=大人800円、小人400円/テニスコート(1時間1面)=1050円/オートキャンプ場(1サイト)=4500円~/ (70歳以上は温泉600円、土・日曜、祝日は640円)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

鼓ヶ浦海水浴場

弧を描く美しい砂浜は「日本の白砂青松100選」に選出

江戸時代、大黒屋光太夫が出航した白子港に隣接する海岸で、「日本の白砂青松100選」に選出されている美しい砂浜が弧を描いている。夏の海水浴シーズンには大勢の人で賑わう。

鼓ヶ浦海水浴場の画像 1枚目

鼓ヶ浦海水浴場

住所
三重県鈴鹿市寺家
交通
近鉄名古屋線鼓ヶ浦駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
10:00~17:00

大杉谷

原生林の生い茂る近畿最後の秘境

大台ヶ原の日出ヶ岳の東に広がる峡谷。近畿最後の秘境といわれる自然の宝庫で滝が多いのが特徴。踏破には宿泊が必要。

大杉谷の画像 1枚目
大杉谷の画像 2枚目

大杉谷

住所
三重県多気郡大台町大杉
交通
JR紀勢本線三瀬谷駅から徒歩10分の道の駅奥伊勢おおだいから大杉峡谷登山バス登山道行きで1時間30分、終点下車すぐ(登山口、予約制)
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし

次郎六郎海水浴場

コンセプトは「自然を楽しみながら海水浴も楽しもう」

英虞(あご)湾内に位置し、ともやま公園内にある海水浴場。波が穏やかなうえ、砂浜や岩場もあって、子ども連れのファミリーにもおすすめ。シーカヤックで湾を巡る体験もできる。

次郎六郎海水浴場の画像 1枚目
次郎六郎海水浴場の画像 2枚目

次郎六郎海水浴場

住所
三重県志摩市大王町船越
交通
近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし

鈴鹿サーキットファミリーキャンプ

隣接する鈴鹿サーキットパークで一日中楽しめる

F1日本GPなどでおなじみの鈴鹿サーキットにあるキャンプ場。遊園地が併設されているので、一日中楽しめる。到着時点でテントやイスがセットアップされているらくらく電源付きサイトもあり、ビギナーにおすすめ。

鈴鹿サーキットファミリーキャンプの画像 1枚目

鈴鹿サーキットファミリーキャンプ

住所
三重県鈴鹿市稲生町7992
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから県道27号で鈴鹿市街方面へ。要所に立っている案内看板に従い現地へ。鈴鹿ICから13km
料金
サイト使用料=ウッドデッキサイト1区画13200円~(テラス付は14100円~)、らくらく電源付きサイト12000円~、フリーサイト7800円~/
営業期間
通年(詳細はWEBで確認)
営業時間
イン14:00、アウト11:00

スカイランドおおぼらキャンプ場

豊かな自然と満天の星を満喫

大洞山山麓の標高700mの高原に広がるキャンプ場。サイトは車の乗り入れができる開放感抜群の草地のフリーサイトと林間のデッキサイトがある。展望がよく夜は満天の星が圧巻だ。

スカイランドおおぼらキャンプ場の画像 1枚目
スカイランドおおぼらキャンプ場の画像 2枚目

スカイランドおおぼらキャンプ場

住所
三重県津市美杉町八知7956-1
交通
伊勢自動車道久居ICから県道15号で津市美杉町へ進み、JR伊勢八知駅の先で県道667号へ入り、現地へ。久居ICから35km
料金
入場料=大人1040円、小人(小・中学生)520円/サイト使用料=フリーサイト1サイト1570円、テント台付きサイト1サイト2090円/
営業期間
4月27日~10月31日
営業時間
イン13:00、アウト11:00