トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 岐阜・飛騨 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 飛騨・白川郷 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 飛騨古川 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー

飛騨古川 x 見どころ・体験

「飛騨古川×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「飛騨古川×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。線路を走る爽快サイクリング「レールマウンテンバイク Gattan Go!!」、自然をそのままいかした沼地にハナショウブが咲き乱れる「古川町森林公園」、ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設「天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

飛騨古川のおすすめエリア

飛騨古川市街

ノスタルジックな街並みと起し太鼓で知られる奇祭の里

飛騨古川のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 5 件

レールマウンテンバイク Gattan Go!!

線路を走る爽快サイクリング

廃線になった旧神岡鉄道の線路を、レールに接続されたマウンテンバイクで走るアトラクション。独特の震動と音を感じて、渓谷や神岡の街並みを眺めながらの往復約6kmのサイクリングが楽しめる。予約なしでも体験可能だが、事前予約優先。

レールマウンテンバイク Gattan Go!!の画像 1枚目
レールマウンテンバイク Gattan Go!!の画像 2枚目

レールマウンテンバイク Gattan Go!!

住所
岐阜県飛騨市神岡町東雲1327-2旧神岡鉄道 奥飛騨温泉口駅
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所下車、タクシーで7分
料金
乗車料金(1人)=1500円~/
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~14:30(閉園15:30)、土・日曜、祝日は9:00~16:30(閉園17:30)、10・11月は~15:30(閉園16:30)

古川町森林公園

自然をそのままいかした沼地にハナショウブが咲き乱れる

自然をそのままいかした森林公園の沼地に、約80種2万株ほどの美しいハナショウブが咲きみだれる。

古川町森林公園の画像 1枚目
古川町森林公園の画像 2枚目

古川町森林公園

住所
岐阜県飛騨市古川町信包733-1
交通
JR高山本線飛騨細江駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場

ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設

雄大な北アルプスとシラカバの森に囲まれたレジャー施設。ウサギやヤギたちとふれあえる動物ふれあいコーナーが人気。バター作り、パン作りなど体験教室も開催している。また、自家製ソーセージが食べ放題のバイキングや飼育しているジャージー牛の牛乳で作ったソフトクリームが味わえる。

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場の画像 1枚目

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場

住所
岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所で乗り換えて55分、森茂下車、徒歩8分
料金
入場料=無料/ソーセージバイキング=大人1800円/
営業期間
4月29日~11月3日
営業時間
10:00~17:00(閉場、時期により異なる)

藤波八丁の紅葉

藤波八丁は、高原川の藤波橋~上流の神岡大橋まで500mの渓谷

高原川にかかる藤波橋から、上流の神岡大橋にかけて約500mの渓谷を藤波八丁と呼ぶ。両岸は自然がつくり上げた奇岩怪岩と断崖で、遊歩道も整備されている。

藤波八丁の紅葉の画像 1枚目

藤波八丁の紅葉

住所
岐阜県飛騨市神岡町高原川沿い
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、西里下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬
営業時間
見学自由

飛騨古川の町並み

静かな町並みをのんびり歩く

壱之町通りには、造り酒屋の商家をはじめ、出格子、雲などの意匠を施した飛騨の伝統的な家屋が軒を連ねている。古川三之町の通りは夜の姿も幻想的で美しい。

飛騨古川の町並みの画像 1枚目
飛騨古川の町並みの画像 2枚目

飛騨古川の町並み

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町、三之町
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由