飛騨古川 x 見どころ・レジャー
飛騨古川のおすすめの見どころ・レジャースポット
飛騨古川のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本最大級、高さ10mの立達磨が境内に鎮座「日本一の立達磨と達磨堂」、水芭蕉やリュウキンカが訪れる人の目を楽しませてくれる「池ヶ原湿原」、再生した古民家が中心の複合施設「吉城の郷」など情報満載。
- スポット:47 件
- 記事:4 件
飛騨古川のおすすめエリア
飛騨古川の新着記事
飛騨古川のおすすめの見どころ・レジャースポット
21~40 件を表示 / 全 47 件
日本一の立達磨と達磨堂
日本最大級、高さ10mの立達磨が境内に鎮座
洞雲寺の奥の院にある、珍しい立達磨。高さは約10mあり、そのスケールは日本最大級。ほかに33体の観音菩薩も安置している。また、境内に建つ達磨堂には約5000点のだるまコレクションがある。
![日本一の立達磨と達磨堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000987_1245_1.jpg)
日本一の立達磨と達磨堂
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町船津570洞雲寺
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、飛騨神岡駅下車、立達磨へは徒歩20分、達磨堂へは徒歩5分
- 料金
- 志納
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、達磨堂は9:00~16:00(最終入場)
池ヶ原湿原
水芭蕉やリュウキンカが訪れる人の目を楽しませてくれる
ニコイ高原の中にあり、およそ40万株もの水芭蕉やリュウキンカを見ることができる。水芭蕉は4月下旬から5月下旬が見ごろで、雪色に咲き誇る湿原の景色はとても美しい。
![池ヶ原湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000904_3290_1.jpg)
![池ヶ原湿原の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000904_3290_2.jpg)
池ヶ原湿原
- 住所
- 岐阜県飛騨市宮川町洞地内
- 交通
- 北陸自動車道富山ICから国道41・360号を高山方面へ車で30km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~10月下旬
- 営業時間
- 情報なし
吉城の郷
再生した古民家が中心の複合施設
地元名士の邸宅だった古民家を再生し、資料館として公開。約800坪の敷地内には鯉が泳ぐ小川や、美術館や喫茶として利用されている土蔵もあり、ゆったりした時間が過ごせる。
![吉城の郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012465_3895_1.jpg)
吉城の郷
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町大野町145-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス神岡・古川方面行きで20分、四十八滝口下車すぐ
- 料金
- 入館料=200円/美術館=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉館)
小萱薬師堂(薬師堂)
室町時代初期の特徴をよく現わした県最古の木造建築物
瑞岸寺安楽院薬師堂というが、一般に小萱薬師堂の名で親しまれている。室町時代初期の建築の特徴をよく現わし、屋根の曲線などが美しく、風格のあるたたずまい。
![小萱薬師堂(薬師堂)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010178_00001.jpg)
小萱薬師堂(薬師堂)
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町上小萱
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所下車、タクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 春~秋期
- 営業時間
- 境内自由
飛騨かわいスキー場
雪質の良さとバラエティに富んだゲレンデが評判
豊富な積雪と良質の雪質、眼前にせまる北アルプスの大パノラマが魅力だ。ゲレンデはバラエティーに富んでいて初級者から上級者まで十分楽しめる。飛騨路の穴場的存在。
![飛騨かわいスキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000484_3075_1.jpg)
飛騨かわいスキー場
- 住所
- 岐阜県飛騨市河合町稲越2824
- 交通
- 東海北陸自動車道飛騨清見ICから国道158号、県道90号を古川方面へ車で38km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人1800円、小人1100円、シニア1600円/1日券(土休日・年末年始)=大人3600円、小人2100円、シニア3100円/半日券(土休日・年末年始)=大人2600円、小人1100円、シニア2100円/ (レンタル料金スキーセットは大人3100円、小人2100円、ボードセットは3100円、ウエアは3100円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月中旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00
神岡城
神岡の町並みを一望の城ヶ岡公園にたつ城
神岡の町並みが一望できる城ヶ丘公園に立つ城。武田信玄の家来であった山県三郎兵衛昌景が飛騨越中攻めの拠点としていた。
![神岡城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010177_2334_1.jpg)
神岡城
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町城ヶ丘1
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、西里下車、徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人460円、小人250円/ (障がい者2割引、20名以上の団体は大人410円、小人200円)
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)
流葉温泉 ニュートリノ
ジャグジーや露天風呂を備え、スキーの疲れを癒すのに最適
自然を満喫できる「飛騨流葉自然休養園」内にある温泉施設。自然散策やウインタースポーツで疲れた体を癒してくれるジャグジーやジェットバスのある内風呂、山風がここちいい露天風呂がある。
![流葉温泉 ニュートリノの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011862_00000.jpg)
流葉温泉 ニュートリノ
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町伏方150
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで26分、流葉スキー場下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人620円、小学生410円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(スキーシーズンの火曜は13:00~)
飛騨河合パーキングエリア(下り)
雰囲気はまさしく「山間の峠の茶屋」
東海北陸自動車道下り線、飛騨清見インターと白川郷インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
![飛騨河合パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012241_3895_1.jpg)
飛騨河合パーキングエリア(下り)
- 住所
- 岐阜県飛騨市河合町保
- 交通
- 東海北陸自動車道飛騨清見ICから白川郷IC方面へ車で13km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 情報なし
- 営業時間
- 情報なし
飛騨数河温泉
アウトドアと温泉が楽しめる自然美豊かな高原リゾート
標高1000mに位置。北アルプスを背景に年中アウトドアスポーツが楽しめるリゾートエリアに湧く温泉。源泉は「飛騨ハイランドホテル」が所有し、男女別の内湯と露天風呂がある。
飛騨数河温泉
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町数河
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡行きで20分、ハイランド前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
飛騨市森林公園キャンプ場
静かな環境でゆったりとキャンプ
市街地にほど近い総合運動施設内にあり、静かな環境でゆったりとした時間を満喫できる。キャンプ場の施設はいたってシンプル。近くにスーパーやコンビニがあるのが便利。
飛騨市森林公園キャンプ場
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町信包733-1
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号で富山方面へ。袈裟丸交差点で左折。橋を渡り、県道471号を右折、70m先で左折、入口看板で右折。高山ICから16km
- 料金
- サイト使用料=林間区画3520円、芝区画4620円、ソロキャンプは林間区画2100円、芝区画3200円、バイク2100円/ディキャンプ=入場料4人まで2000円、駐車料1台1100円、追加1人500円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月
- 営業時間
- イン12:00、アウト10:00
天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場
ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設
雄大な北アルプスとシラカバの森に囲まれたレジャー施設。ウサギやヤギたちとふれあえる動物ふれあいコーナーが人気。バター作り、パン作りなど体験教室も開催している。また、自家製ソーセージが食べ放題のバイキングや飼育しているジャージー牛の牛乳で作ったソフトクリームが味わえる。
![天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010981_1846_1.jpg)
天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所で乗り換えて55分、森茂下車、徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/ソーセージバイキング=大人1800円/
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、時期により異なる)
山之村キャンプ場
愛犬と過ごすアウトドア空間
眺望の素晴らしい天蓋山の麓にあるキャンプ場。標高1000mの立地で見られる満天の星、沢ではテントサウナができる。場内にはドッグサイトや愛犬と泊まれるバンガローも完備。天蓋山登山のベースキャンプにもおすすめ。
![山之村キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000475_1236_1.jpg)
山之村キャンプ場
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町森茂1940-1
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号で飛騨市神岡町へ。船津北交差点を右折し国道471号で高山市へ入り、駒止橋の先を左折して現地へ。高山ICから約65km
- 料金
- 入場料=大人330円、小人165円/サイト使用料=オートフリー車1台・テント1張り2200・3300円、タープ1張り1100円/宿泊施設=コテージ22000円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
割石温泉
鉱石探査中に湧き出したという単純硫黄泉
鉱山の町として名高い神岡にある施設。鉱石探査中に湧き出したといわれる単純硫黄泉は、無色透明、やや硫黄の香が漂う。男女別に広々とした浴場があり、リラックスできると地元でも親しまれている。
![割石温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000035_2875_2.jpg)
![割石温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000035_2875_1.jpg)
割石温泉
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町割石291
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡行きで40分、終点下車、タクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人410円、小人(6~11歳)160円、幼児(0~5歳)100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
起し太鼓の里
祭りの興奮と感動をいつでも体感
飛騨古川まつり会館、まつり広場、瀬戸川を含めた祭りミュージアム。まつり会館では映像と音響で古川祭を紹介。まつり広場には太鼓の打ち出し場所になる御旅所がある。
![起し太鼓の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000520_1071_2.jpg)
![起し太鼓の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000520_1071_1.jpg)
起し太鼓の里
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町14-5
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
- 料金
- ユネスコ無形文化遺産決定記念飛騨古川まつり会館入館料(個人・団体)=大人500円、高校生500円、小・中学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)
ひだ流葉スキー場
ダイナミックな急斜面コースとワイドな緩斜面が好対照をなす
眺めの良い尾根や急斜面、そしてワイドな緩斜面と多彩なコースを持つスキー場。山頂裏側にはブナ林のゲレンデを隠し持ち、上級者も楽しめる。運がよければ雲海や樹氷を見ることができる。
![ひだ流葉スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000979_00000.jpg)
![ひだ流葉スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000979_00001.jpg)
ひだ流葉スキー場
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町伏方150
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を富山方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人3200円、小人2200円、55歳以上2500円/リフト1日券(土休日、年末年始)=大人4000円、小人2700円、55歳以上3200円/半日券(平日)=大人2200円、小人1500円、55歳以上1500円/半日券(土休日、年末年始)=大人3000円、小人1800円、55歳以上2000円/回数券(11回)=大人3200円、小人2200円/1回券=大人300円、小人200円/ (レンタル料金スキーセットは大人3500円、小人2500円、ボードセットは大人3500円、小人2500円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日8:00~16:30、土休日8:00~16:30
藤波八丁
高原川渓谷沿いのツツジや紅葉等四季折々の風情が楽しめる遊歩道
神岡の町を流れる高原川の渓谷に沿ってツツジや紅葉などの四季折々の風情が楽しめる遊歩道が続く。休憩所や山口青邨の句碑があり、ゆっくりと散策するのにいい。
![藤波八丁の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010254_2334_1.jpg)
藤波八丁
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町藤波橋~神岡大橋
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、西里下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
横山楡原衝上断層
地核変動の激しさを物語る地層
横山の千貫橋から高原川岸を見下ろすと、古い地層が新しい地層の上に衝き上げられ覆い被さるように重なっている断層が見える。上部の地層は飛騨変成岩類、下部は中生代の岩層。
![横山楡原衝上断層の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010179_00001.jpg)
![横山楡原衝上断層の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010179_00000.jpg)
宮川温泉
蔵書4万冊のまんが図書館に隣接する。整った設備も好評
おんり~湯は岐阜最北端に位置する「飛騨まんが王国」に湧く温泉。約4万冊ものマンガを集めた「まんが図書館」を備えるユニークな宿で、浴場は快適なクアハウス風。
ひだ流葉オートキャンプ場
北アルプスの眺めが素晴らしいサイト
大型のテントやタープでも余裕を持って設営できる10×15mの広々サイト、通年営業の快適なコテージなど設備も充実。近くに流葉温泉があり、展望レストランでは郷土料理も楽しめる。長期滞在にうれしい連泊割引もある。
![ひだ流葉オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001020_20211007-4.jpg)
![ひだ流葉オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001020_20211007-5.jpg)
ひだ流葉オートキャンプ場
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町西602-8
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を北上して神岡方面へ進み、流葉スキー場を目標に現地へ。高山ICから32km
- 料金
- 入場料=大人(中学生以上)500円、小人(3歳以上)300円/サイト使用料=オート1区画5500円、フリーサイト1台1800円、デッキサイト8000円/宿泊施設=コテージ14000~27000円※別途宿泊料大人1000円、小人700円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬(コテージは通年)
- 営業時間
- イン14:00~17:30、アウト8:30~11:00(コテージはイン15:00~17:30、アウト8:30~10:00)