飛騨・白川郷
「飛騨・白川郷×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「飛騨・白川郷×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。様々な湿原の植物と出会える手つかずの大自然「天生県立自然公園」、森の中に巨大な木彫り「飛騨開運乃森」、藤波八丁は、高原川の藤波橋~上流の神岡大橋まで500mの渓谷「藤波八丁の紅葉」など情報満載。
- スポット:457 件
- 記事:76 件
飛騨・白川郷のおすすめエリア
飛騨・白川郷の新着記事
飛騨・白川郷のおすすめスポット
421~440 件を表示 / 全 457 件
天生県立自然公園
様々な湿原の植物と出会える手つかずの大自然
登山道を登ると、夏はニッコウキスゲやリュウキンカなど、春先にはミズバショウが咲く高層湿原植物群落がある。標高約1300mの手つかずの大自然がすばらしい。
![天生県立自然公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001019.jpg)
天生県立自然公園
- 住所
- 岐阜県飛騨市河合町天生
- 交通
- 東海北陸自動車道飛騨清見ICから県道90・478・360号を天生峠方面へ車で60km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 6~10月
- 営業時間
- 情報なし
飛騨開運乃森
森の中に巨大な木彫り
日本最大級を誇る巨大な木彫りの七福神7体が祀られている。樹齢800年から1200年のスギやナラなどを使い、飛騨の匠が彫り上げた現代芸術。迫力ある表情が見られる。
![飛騨開運乃森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001189_3252_3.jpg)
![飛騨開運乃森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001189_3895_2.jpg)
飛騨開運乃森
- 住所
- 岐阜県高山市西之一色町3丁目2021
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで10分、飛騨の里下車すぐ
- 料金
- 540円 (団体20名以上2割引、身体障がい者は5割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉園)、冬期は8:30~
藤波八丁の紅葉
藤波八丁は、高原川の藤波橋~上流の神岡大橋まで500mの渓谷
高原川にかかる藤波橋から、上流の神岡大橋にかけて約500mの渓谷を藤波八丁と呼ぶ。両岸は自然がつくり上げた奇岩怪岩と断崖で、遊歩道も整備されている。
![藤波八丁の紅葉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001065_3462_1.jpg)
藤波八丁の紅葉
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町高原川沿い
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、西里下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月中旬
- 営業時間
- 見学自由
塩沢温泉七峰館
大自然を体感しながらゆったりとくつろぐ
湯治客にも人気の宿の日帰り入浴。標高1000mに位置し、大自然を体感しながらゆったりとくつろぐことができる。
![塩沢温泉七峰館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010312_1202_1.jpg)
塩沢温泉七峰館
- 住所
- 岐阜県高山市高根町上ヶ洞290
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス秋神温泉いきで31分、朝日診療所で日和田口行に乗り換えて24分、高根支所前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館)
古民芸倉坪
春慶塗飛騨たんすなど品数は約150種
品ぞろえの多さを誇る骨董品店。1階には陶磁器や民具など実用的な品々がそろい、2階は明治期からの大型家具を展示。150坪の蔵には商品が多数ストックされている。
古民芸倉坪
- 住所
- 岐阜県高山市上一之町8-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 盃=300円~/春慶塗飛騨たんす=100000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~17:30
道の駅 アルプ飛騨古川
北アルプス乗鞍岳を一望
高山と飛騨古川を結ぶ国道41号沿いにある。清流宮川のせせらぎを聞きながら乗鞍岳を眺められるほか、手打ちそばなどを味わえる。
![道の駅 アルプ飛騨古川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010172_2883_1.jpg)
道の駅 アルプ飛騨古川
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町上町1348-2
- 交通
- 中部縦貫自動車道高山ICから国道41号を富山方面へ車で13km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、そば屋は~16:30(閉店17:00)
清峯寺・円空仏
円空が一刀彫りしたと伝わる三体の仏像が鎮座
境内にある円空堂には、柔和な表情をした十一面千手観音、竜頭観音、聖観音立像(名称は寺伝による)の3体が納められている。元禄時代に清峯寺が寺山谷の中腹にあったころ、円空上人がこの地に滞在し、桧材に一刀彫りしたものと伝えられ、円空の代表的名作だ。なかでも、最高傑作といわれる千手観音は、円空の作品の中で数体しかない大変貴重なもの。拝観する場合は事前に予約が必要だ。
![清峯寺・円空仏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000901_3895_3.jpg)
![清峯寺・円空仏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000901_3895_4.jpg)
清峯寺・円空仏
- 住所
- 岐阜県高山市国府町鶴巣1320-2
- 交通
- JR高山本線飛騨国府駅から徒歩20分
- 料金
- 大人300円、小学生以下無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(要予約)、冬期は~日没まで
匠の館
飛騨の自然と文化が堪能できる
飛騨の名工が建てた日本家屋には、可愛い木曽馬や精密な鉄道ジオラマを見ることができ、コーヒーサービスや併設の国内最小水族館では、幻の魚イトウも見学できる。
![匠の館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010844_3665_1.jpg)
![匠の館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010844_00000.jpg)
匠の館
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町根方532
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで24分、琴水苑口下車、徒歩8分
- 料金
- 大人500円、3歳~小学生400円 (イトウの餌やり体験は別途要)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)、4~10月は~18:00(閉館、時間外は予約制)
平湯農家直販市場
早めに起きて朝市に行こう
上宝町で収穫された旬の野菜が並ぶ、格安で新鮮な野菜が手に入ると評判の朝市だ。トマトの試食は食べ放題で大好評。
平湯農家直販市場
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1ひらゆの森駐車場
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで58分、平湯温泉バスターミナル下車、徒歩3分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 8:00~14:00、夏期は7:00~15:00
新穂高温泉駅足湯
浴槽には湯の花が漂う。ロープウェイや散策のあとに足を癒したい
新穂高ロープウェイ新穂高駅前にある足湯。ロープウェイの空中散歩や鍋平高原の散策を楽しんだあと、白い湯の花が漂う檜の浴槽に足を浸け、温泉玉子や五平餅を味わいたい。
![新穂高温泉駅足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010818_1699_1.jpg)
新穂高温泉駅足湯
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス新穂高ロープウェイ行きで1時間40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館、時期により異なる)
津田彫刻
根付に面、置物など幅広い品ぞろえ
天保14(1843)年の創業以来、一位一刀彫の技術を守り続けている老舗。亮長の作風を受け継ぎつつ、新しい技法も取り入れて現代にあった製品づくりにも挑戦し続けている。
![津田彫刻の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010353_3895_1.jpg)
![津田彫刻の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010353_3460_1.jpg)
津田彫刻
- 住所
- 岐阜県高山市本町1丁目10
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 本にねずみ=6800円/ほおずきに蛙=15600円/蛙の根付=1500円/バターナイフ=400円/ふくら雀=1600円/ふくろう=1700円~/干支置物=3300円~/高砂=13000円~/アマビエ=2800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(冬期は~17:30)
紅葉館 別館わん泊亭
ペットといっしょに入れる貸切風呂が好評
愛犬と泊まれる宿としても人気の温泉旅館。室内ドッグランやペット同伴専用の貸切風呂のほか、ペット用のおもちゃやアメニティなど愛犬といっしょに快適に過ごせるアイテムがそろっている。
紅葉館 別館わん泊亭
- 住所
- 岐阜県下呂市湯之島544
- 交通
- JR高山本線下呂駅から徒歩13分
- 料金
- 1泊2食付=11500~23000円/外来入浴(12:00~21:00)=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
おけさ民芸品店
白川村産の品々が多彩にそろう
白川村産の米を使用したラーメンやお菓子が人気の民芸品店。白川郷グッズも豊富に取りそろえている。
![おけさ民芸品店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012470_4043_1.jpg)
![おけさ民芸品店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012470_00000.jpg)
おけさ民芸品店
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町151
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩6分
- 料金
- 白川村のお米で作ったラーメン=600円(2食)/米めん(うどん)=600円(2食)/結おこし(砂糖醤油味)=280円(5本入)、540円(10本入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(時期により異なる)
福地温泉朝市
温泉街で開催される人気の朝市
山間の静かな温泉場の朝を彩る朝市。近隣の農家の人々が、採れたばかりの新鮮な山菜や果物、キノコなどを並べる。民芸品やレトロな骨董品などもあり、楽しめる名物朝市。
![福地温泉朝市の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010097_00000.jpg)
![福地温泉朝市の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010097_00005.jpg)
福地温泉朝市
- 住所
- 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス福地温泉経由新穂高ロープウェイ行きで1時間8分、福地温泉下車すぐ
- 料金
- 寒干大根=650円(50g)/干しいたけ=600円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~11:00、11月15日~翌4月14日は8:30~
高山別院 照蓮寺
飛騨真宗の貴重な資料を公開
白川郷から移築され、飛騨における浄土真宗の起源となった寺で、俗に「御坊さま」と呼ばれている。豪農の母屋を移築した寺宝館には中世から近世の飛騨真宗の資料を展示。
![高山別院 照蓮寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001170_1.jpg)
高山別院 照蓮寺
- 住所
- 岐阜県高山市鉄砲町6
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、寺宝館は9:00~15:00(閉館)
飛騨古川桃源郷温泉
清流が流れる飛騨古川に湧くつるりとした肌ざわりの湯
乗鞍岳の麓から流れる荒城川に面した飛騨古川に湧く。湯元は日帰り入浴施設「ぬく森の湯すぱ~ふる」で、宿は『あゝ野麦峠』にゆかりのある宿「八ツ三館」と「ホテル季古里」の2軒に配湯。
![飛騨古川桃源郷温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010706_00000.jpg)
CHEZ GOU
地元素材とパリ仕込みの技術が生み出す美しさ光るケーキが並ぶ
パリや東京で学んだパティシエが営むパティスリー。見た目の美しさに加え、地元素材を積極的に取り入れているのも魅力。手ごろな焼き菓子やマカロンも本格的な味と評判だ。
CHEZ GOU
- 住所
- 岐阜県高山市上岡本町4丁目439-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩20分
- 料金
- レガル=410円/シューキャラメル=290円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
三嶋和蝋燭店
230年以上続く希少な和ろうそくの老舗
全国でも数少ない手作り和ろうそくの老舗。煤が出にくく、長持ちするのが特徴。古川の名産品のひとつで、マーブル模様のものなどもあり、みやげ品としてもおすすめ。
![三嶋和蝋燭店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000899_20240214-1.jpg)
![三嶋和蝋燭店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000899_1260_1.jpg)
三嶋和蝋燭店
- 住所
- 岐阜県飛騨市古川町壱之町3-12
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
- 料金
- 和ろうそく=170~5900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
下呂温泉神社
湯が永遠に湧き出ることを願い、山形県湯殿山神社から分霊し建立
下呂温泉の湯がいつまでも豊かに湧き出るようにと願って、平成元(1989)年に山形県出羽三山の一つとなる湯殿山神社から分霊して建立された神社。毎年10月8日に例祭が行われる。
![下呂温泉神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010888_00000.jpg)
![下呂温泉神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010888_3460_2.jpg)
ひだまりの湯
五右エ門風呂、レストラン、足ツボなど、くつろぎの施設充実
地元松倉の天然石を利用する露天風呂エリアには打たせ湯や五右エ門風呂も配置。100種類もの豊富なメニューが自慢のレストランをはじめ、足ツボやボディーケアなどくつろぎの施設も充実している。
![ひだまりの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011127_3020_1.jpg)
![ひだまりの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011127_2267_1.jpg)
ひだまりの湯
- 住所
- 岐阜県高山市冬頭町417
- 交通
- JR高山本線高山駅からタクシーで10分(高山駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1080円、中学生600円、小人(4歳~小学生)500円/入浴料(~10:00)=大人680円/入浴料(21:00~)=大人680円/ (回数券12000円(12枚綴))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~22:45(閉館23:30)