トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x カップル・夫婦 > 岐阜・飛騨 x カップル・夫婦 > 郡上・長良川 x カップル・夫婦

郡上・長良川

「郡上・長良川×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「郡上・長良川×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。郡上八幡の家並みの中にひときわ目を引くのが壮大な本堂「安養寺」、実物と見まがう食品サンプル「山の中のさんぷる屋」、源泉掛け流しの湯船、シルク風呂などの多彩な露天風呂で湯三昧「天然温泉 三峰」など情報満載。

  • スポット:112 件
  • 記事:23 件

郡上・長良川のおすすめエリア

美濃

うだつの上がる市街地の街並みが印象的な美濃和紙の産地

郡上八幡

昔ながらのたたずまいが残る水の町は郡上おどりで有名

ひるがの高原

太平洋側と日本海側を分ける分水嶺があるリゾート高原

美濃加茂・可児

江戸と昭和にタイムスリップし、自然が織り成す景観を楽しむ

郡上・長良川のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 112 件

安養寺

郡上八幡の家並みの中にひときわ目を引くのが壮大な本堂

浄土真宗の寺で、康元元(1256)年、近江国蒲生郡に建立されたが、のちに郡上に移された。歴代城主とも関係が深く、宝物殿では武田信玄書状などの重要文化財が展示される。

安養寺

住所
岐阜県郡上市八幡町柳町217
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車すぐ
料金
宝物殿=大人300円、小・中学生150円/ (10名につき1名無料)
営業期間
通年(宝物殿は3月~12月25日)
営業時間
境内自由、宝物殿は10:00~16:00(閉館)

山の中のさんぷる屋

実物と見まがう食品サンプル

サンプルはすべて手作りされており、本物そっくりの完成度の高さに驚く。さまざまな食品サンプルが付いたキーホルダーやストラップは選ぶのが楽しくなる。

山の中のさんぷる屋

住所
岐阜県郡上市白鳥町向小駄良693-2道の駅 清流の里しろとり内
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から徒歩18分
料金
キーホルダー=540円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

天然温泉 三峰

源泉掛け流しの湯船、シルク風呂などの多彩な露天風呂で湯三昧

源泉掛け流しの湯船をはじめ、シルク風呂や高濃度炭酸泉、壺風呂など多彩な湯が楽しめる露天風呂が評判。内風呂も開放的な造りで、山肌が切り立つ四季折々の自然を眺めながら湯三昧できる。森のロウリュウサウナ、森の水風呂や深美泡泉の立湯も楽しめる。

天然温泉 三峰の画像 1枚目
天然温泉 三峰の画像 2枚目

天然温泉 三峰

住所
岐阜県可児市大森1748-1
交通
JR太多線姫駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人850円、小学生430円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小学生480円/ (65歳以上820円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館22:30)

いろり料理 さくら

夏には郡上鮎を使った料理が人気

地元の四季折々の天然食材や、国産素材の持つ美味しさを囲炉裏席でゆったりと楽しめるお店。春には地元産の山菜料理。夏には長良川の天然鮎を備長炭で焼いた塩焼きや、鮎づくしのコース料理が人気。秋には地元産のなめこなべや松たけ料理。冬には地元でとれるしし肉、くま肉、しか肉料理も味わえる。

いろり料理 さくらの画像 1枚目
いろり料理 さくらの画像 2枚目

いろり料理 さくら

住所
岐阜県郡上市白鳥町向小駄良991
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から徒歩10分
料金
飛騨牛朴葉みそステーキ定食=2600円/天然鮎コース=5400円・8600円/奥みの古地鶏コース=3780円/飛騨牛すき焼定食=3800円/麦とろ定食=1950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)

めいほうスキー場

山頂からの5000mロングクルージングは、西日本最大級

ゆったりした山容に開かれたゲレンデは、山頂から初級者でも楽しめる約5000メートルのロングランがある。エリア屈指の巨大なキッズパークには、ムービングベルトもありファミリーにも大人気。ソリ遊びやチューブコースで大満足。

めいほうスキー場の画像 1枚目
めいほうスキー場の画像 2枚目

めいほうスキー場

住所
岐阜県郡上市明宝奥住水沢上3447-1
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道472号をスキー場方面へ車で30km
料金
1日券平日=大人4700円、中・高校生3700円、子供2200円、シニア4200円/1日券土休日=大人5500円、中・高校生4500円、子供2200円、シニア5000円/午後券平日=大人3700円、中・高校生3200円、子供2200円、シニア3700円/午後券土休日=大人4500円、中・高校生4000円、子供2200円、シニア4500円/ (レンタル料金スキーセットは大人5300円、子供4300円、ボードセットは大人5300円、子供4300円、ウエアは大人4200円、子供3200円)
営業期間
12月中旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:00~16:30、土休日7:30~16:30、早朝営業は要問合せ

Spa Resort 湯の華 アイランド広場

名勝木曽川国定公園内にある日帰り温泉&岩盤スパリゾート

温泉と岩盤浴が楽しめるリラクセーションスパ。地下1800mから湧き出す良質の天然温泉を、真玉石風呂や炭酸風呂など8種の露天風呂と6種の内風呂で満喫。10種の多彩な岩盤浴も評判だ。

Spa Resort 湯の華 アイランド広場の画像 1枚目
Spa Resort 湯の華 アイランド広場の画像 2枚目

Spa Resort 湯の華 アイランド広場

住所
岐阜県可児市土田大脇4800-1
交通
名鉄広見線西可児駅からタクシーで10分(名鉄西可児駅または名鉄犬山駅、JR美濃太田駅から無料送迎バスあり、11月のメンテナンス休、12月30日、31日、1月1日のみ運休)
料金
入浴料=大人880円、小学生480円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円/岩盤浴スパ(館内着付)=大人870円、小学生470円加算/岩盤浴スパ(館内着付、土・日曜、祝日)=大人950円、小学生470円加算/ (岩盤スパのみの利用は不可、オムツがとれていない幼児はベビーバス利用、岩盤浴スパは幼児不可、タオルはレンタル無し販売のみ、小タオル120円~、バスタオル650円~)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00、市場は~19:00)

高沢観音

県内最古、両面宿儺・北条政子ゆかりの寺

高沢山の山頂にある高野山真言宗。県内最古の寺で、正式名は大日山日龍峰寺。本尊の千手観音菩薩は安産子授け、病気平癒、諸願成就などの御利益があるとされている。北条政子が寄進した国指定重要文化財の多宝塔、美濃の清水寺と呼ばれる本堂がある。毎月第三日曜日の縁日には、参詣も多い霊地である。

高沢観音

住所
岐阜県関市下之保4585
交通
東海環状自動車道富加関ICから県道58号を下呂方面へ車で10km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(最終入館)

ひるがの高原スキー場

ワイドな緩・中斜面が広がるスキー場。初心者も安心して楽しめる

小高い丘といった感じの地形に開かれたスキー場。ワイドな緩・中斜面が広がり、初級者やファミリーが安心して楽しめる。ゲレンデトップからは白山、別山、北アルプス連峰などの眺望も抜群。

ひるがの高原スキー場の画像 1枚目
ひるがの高原スキー場の画像 2枚目

ひるがの高原スキー場

住所
岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
交通
東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから車で5km
料金
リフト1日券=大人4000円、ハイティーン(中学生~18歳)・シニア(55歳以上)2900円、子供(4歳~中学生)2600円/ファミリー券=(大人1枚+子供1枚)5600円/午後券=大人2900円、子供2200円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは大人4000円、小人3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30

母袋温泉

高原のアウトドア施設で、スポーツ後の温泉を満喫

スキー場やキャンプ場などを備えた高原のアウトドア施設。地下から湧き出る温泉を内湯と露天風呂で楽しめる。スポーツで汗をかいたあとのリフレッシュに立ち寄りたいスポットだ。

母袋温泉の画像 1枚目

母袋温泉

住所
岐阜県郡上市大和町栗巣1728
交通
長良川鉄道徳永駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人550円、小人(3歳~小学生)330円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

阿弥陀ヶ滝

心癒される名滝

日本の滝100選に入る名滝。約60mから音を立てて落ちる滝つぼの水しぶきは、離れていても濡れるほど。積雪時は見学不可。

阿弥陀ヶ滝の画像 1枚目
阿弥陀ヶ滝の画像 2枚目

阿弥陀ヶ滝

住所
岐阜県郡上市白鳥町前谷
交通
長良川鉄道北濃駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
情報なし

和雑貨の店 米屋 藤山

オリジナルクラフト作品の美濃和紙あかりや水うちわなどがそろう

屋号の由来は元の商売が古くから続く米屋のため。現在は和紙と和紙布雑貨も扱っている。和紙のぬいぐるみ、水うちわ、美濃和紙あかりなど作家によるオリジナルのクラフト作品が豊富にそろう。

和雑貨の店 米屋 藤山の画像 1枚目
和雑貨の店 米屋 藤山の画像 2枚目

和雑貨の店 米屋 藤山

住所
岐阜県美濃市俵町2112-1
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
料金
山サンゴネックレス=1000円~/絵手ぬぐい=1080円/本美濃和紙(ユネスコ無形文化遺産)=2250円/美濃手すき和紙扇子=3800円/美濃手すき和紙レース=300円/古布小物=640円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

星宮神社

眼病やぜんそくにご利益があるといわれている神社

享保8(1723)年に再建された本殿が杉木立に囲まれた境内に建つ。星宮神社は高賀山を囲む高賀六社の一社。祭神は明星天子で、眼病やぜんそくにご利益があるといわれている。

星宮神社の画像 1枚目
星宮神社の画像 2枚目

星宮神社

住所
岐阜県郡上市美並町高砂1252
交通
東海北陸自動車道美並ICから国道156号、県道315号を粥川谷方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

五宝平自然園

栗拾いが楽しめ、食事は松茸ご飯と栗ご飯の食べ放題などが好評

自然に囲まれた山里で栗拾いが楽しめる。食事は、国産牛と野菜を炭火で焼くバーベキューや、食べ放題の栗ご飯と松茸ご飯が好評だ。(2日以上前に予約が必要)。

五宝平自然園の画像 1枚目
五宝平自然園の画像 2枚目

五宝平自然園

住所
岐阜県加茂郡八百津町八百津4569-2
交通
東海環状自動車道可児御嵩ICから国道21号、県道381・351・381・83号を五宝滝方面へ車で10km
料金
栗拾い・タケノコ狩り(食事・みやげ付)=大人4100円、小学生3700円、4~6歳500円、3歳以下無料/松茸狩り=中学生以上10800円(食事・みやげ付)、小学生7500円、4~6歳1000円、3歳以下無料/
営業期間
4月上旬~5月中旬、9月上旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉館、要予約)

焼肉屋 げんちゃん

シンプルな塩ダレをベースにした鶏ちゃんの魅力を象徴した味わい

鶏ちゃんメニューが充実している焼肉店。鶏肉はあえて親鳥を使用し、塩ダレで素材の味を生かすように仕上げている。鶏ちゃんは4種類から選べるほか、ラーメンや焼きそばなどのサイドメニューも豊富。

焼肉屋 げんちゃん

住所
岐阜県郡上市明宝畑佐379
交通
東海北陸自動車道郡上八幡ICから国道256・472号を高山方面へ車で20km

湯の平温泉

渓流のせせらぎを聞きながら至福の時間を過ごす、秘湯めいた温泉

手付かずの自然の中に建つ日帰り施設。内風呂のほかに露天風呂があり、川のせせらぎの音に耳を傾けながらの入浴はここちよい。休憩室があるので、入浴後ものんびりくつろげる。

湯の平温泉の画像 1枚目
湯の平温泉の画像 2枚目

湯の平温泉

住所
岐阜県郡上市高鷲町大鷲1792
交通
長良川鉄道美濃白鳥駅から白鳥交通白鳥ひるがの・荘川行きバスで30分、湯の平温泉前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人600円、小人(6~11歳)300円/ (障がい者手帳持参で入浴料450円、65才以上は350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館21:30)

清水寺

舞台造の京都の清水寺と創建を同じにする寺。坂上田村麻呂の開基

舞台造りで知られる京都の清水寺と創建を同じにする寺。征夷大将軍、坂上田村麻呂の開基により、延鎮大師が国家鎮護を祈願する霊場として開いたといわれている。

清水寺の画像 1枚目

清水寺

住所
岐阜県加茂郡富加町加治田895-1
交通
長良川鉄道富加駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(国重要文化財十一面観音坐像は毎年成人の日のみ公開)

飛水峡(ロックガーデン)

岩石が織り成す荘厳な景色に感動

約12kmにもわたる断崖の渓谷に、流水の渦によって固い岩盤に多数の穴が掘られた甌穴群がある。約20億年前のものとされる日本最古の石が発見された場所としても有名だ。

飛水峡(ロックガーデン)の画像 1枚目
飛水峡(ロックガーデン)の画像 2枚目

飛水峡(ロックガーデン)

住所
岐阜県加茂郡七宗町上麻生戸刈
交通
JR高山本線上麻生駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

関善光寺(宗休寺)

「善光寺」の名で有名な天台宗の名刹

天台宗の寺院で正式名称は宗休寺。明治期に作られた「梵鐘」は県の重要文化財に指定され、本堂や大仏殿は市の指定有形文化財に指定されている。また新緑、桜、紅葉の名所としても有名だ。

関善光寺(宗休寺)の画像 1枚目
関善光寺(宗休寺)の画像 2枚目

関善光寺(宗休寺)

住所
岐阜県関市西日吉町35
交通
長良川鉄道関駅から徒歩3分
料金
戒壇巡り=大人300円、中学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

流響の里

食事とみやげ選びが一度にできる

自然薯などを使った郷土料理を中心に幅広いメニューがそろう。また地元・郡上の野菜や豆腐などの惣菜を販売。ソフトクリームなどを座って食べられるフードコートもある。

流響の里の画像 1枚目
流響の里の画像 2枚目

流響の里

住所
岐阜県郡上市八幡町殿町166
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで10分、城下町プラザ下車すぐ
料金
流響ごちそうランチ(平日限定)=1100円/飛騨牛ステーキ定食=3500円/飛騨牛厚切りローストビーフ丼定食=2500円/飛騨牛しぐれ煮と自然薯とろろ丼定食=1320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、1F売店は10:00~18:00(夏期は延長あり)