郡上・長良川
「郡上・長良川×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「郡上・長良川×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。風情豊かな小路にうっとり「やなか水のこみち」、日本一美しいといわれる山城で歴史を感じる「郡上八幡城(積翠城)」、山頂エリアに広がる日本最大級の花畑「ひるがのピクニックガーデン」など情報満載。
- スポット:134 件
- 記事:23 件
郡上・長良川のおすすめエリア
郡上・長良川の新着記事
郡上・長良川のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 134 件
やなか水のこみち
風情豊かな小路にうっとり
長良川と吉田川の玉石を約8万個敷き詰め、水の流れや渦を表現した石畳の小路。水路、柳の並木、古い町家と相まって、風流な憩いの場として親しまれている。
![やなか水のこみちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001469_20240409-1.jpg)
![やなか水のこみちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001469_00016.jpg)
やなか水のこみち
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町新町
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで7分、新町下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
郡上八幡城(積翠城)
日本一美しいといわれる山城で歴史を感じる
戦国時代後期の永禄2(1559)年に築城。現在の天守閣は昭和8(1933)年に再建された日本最古の木造再建城としても知られる。秋は紅葉が見事で、多くの観光客が訪れる。
![郡上八幡城(積翠城)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000955_3896_2.jpg)
![郡上八幡城(積翠城)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000955_3896_3.jpg)
郡上八幡城(積翠城)
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町柳町一の平659
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車、徒歩15分
- 料金
- 入城料(単券)=大人320円、小人150円/郡上八幡博覧館との共通券=大人650円、小人350円/ (団体20名以上は大人280円、小・中学生110円、障がい者等級3~1級は手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:45(閉館17:00、時期により異なる)
ひるがのピクニックガーデン
山頂エリアに広がる日本最大級の花畑
花、森、風、食を満喫できるアウトドアリゾート。「Momoiroテラス&カフェ」では、ゲレンデ山頂で咲き誇る4万株の桃色吐息(ペチュニア)や、大日岳、白山連峰が一望できる。手ぶらで楽しめるラクラク高原BBQも注目。
ひるがのピクニックガーデン
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-75
- 交通
- 東海北陸自動車道ひるがの高原スマートICから県道321号・国道158号をひるがの方面へ車で5km
- 料金
- 入園料=大人500円/展望リフト(往復)=大人800円/
- 営業期間
- 7~10月
- 営業時間
- 8:30~17:00
旧今井家住宅・美濃史料館
和紙産業で財を成した商家を公開
「うだつ」のある家として美濃市を代表する商家のひとつで、現在は市の史料館として一般開放している。中庭には環境省より「日本の音風景百選」に認定された水琴窟がある。
![旧今井家住宅・美濃史料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000854_00000.jpg)
![旧今井家住宅・美濃史料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000854_3150_2.jpg)
旧今井家住宅・美濃史料館
- 住所
- 岐阜県美濃市泉町1883
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=300円/美濃和紙あかりアート館との2館共通券=400円/美濃和紙あかりアート館と美濃和紙の里会館の3館共通券=800円/ (20名以上は団体割引あり、大人250円、美濃市内在住で70歳以上の方、障がい者本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)、10~翌3月は~15:45(閉館16:00)
郡上八幡の古い町並み
伝統的な町並みを歩く
城下町として栄えた当時の面影が今もなお色濃く残る市街地北部。袖壁や紅殻格子など古い建築様式の民家が立ち並び、その軒先には清らかな用水が走る。
![郡上八幡の古い町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001473_3461_1.jpg)
![郡上八幡の古い町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001473_00002.jpg)
郡上八幡の古い町並み
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町柳町、八幡町職人町、八幡町鍛冶屋町
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
美濃和紙の里会館
伝統的な紙漉き体験に挑戦
1300年の伝統を持つ美濃和紙の歴史や技術を紹介する施設。常設展示室ではユネスコ無形文化遺産登録の3紙(本美濃紙、石川半紙、細川紙)の紹介や、和紙を取り入れた暮らしの提案などの展示がされる。紙漉すき体験で、職人が使う簀桁で本格的な和紙作りに挑戦できる。
![美濃和紙の里会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000889_00004.jpg)
![美濃和紙の里会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000889_1943_2.jpg)
美濃和紙の里会館
- 住所
- 岐阜県美濃市蕨生1851-3
- 交通
- 東海北陸自動車道美濃ICから国道156号、県道81号を洞戸方面へ車で12km
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中学生250円/旧今井家住宅・美濃史料館と美濃和紙あかりアート館の3館共通券=800円/紙すき体験(1回)=500円~/ (団体20名以上は入館料大人450円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
明宝温泉 湯星館
内風呂も露天風呂も広くて快適
八角形のユニークなつくりの温泉館。その名のとおり、ここでは湯と星の両方を存分に楽しめる。風情ある露天風呂や休憩室から夜空を仰ぐと、まるで星が降り注いでくるよう。
明宝温泉 湯星館
- 住所
- 岐阜県郡上市明宝奥住3428-1
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで40分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/岩盤浴=600円加算(1時間)/ (障がい者手帳持参で入浴料大人50円引き、小学生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00、岩盤浴は~19:30<岩盤浴終了20:30>)
美濃和紙あかりアート館
秋の夜の風物詩を再現
毎年10月に開催される美濃和紙あかりアート展。館内では、これまでの受賞作品が展示され、あかりアート展の雰囲気が楽しめるギャラリーや美濃和紙の商品を扱うショップがある。
![美濃和紙あかりアート館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011044_3332_2.jpg)
![美濃和紙あかりアート館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011044_3332_1.jpg)
美濃和紙あかりアート館
- 住所
- 岐阜県美濃市本住町1901-3
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=200円/旧今井家住宅・美濃史料館との2館共通券=400円/旧今井家住宅・美濃資料館と美濃和紙の里会館との3館共通券=800円/ (団体20名以上は割引あり、大人150円、市内在住の70歳以上、障がい者と同伴者は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)、10~翌3月は~15:45(閉館16:00)
クックラひるがの
北欧風の建物が立ち並ぶ複合商業施設
ひるがの高原サービスエリアに隣接する複合商業施設。地元食材を使ったレストランやカフェ、みやげや特産品のショップなどが一堂に集結している。
![クックラひるがのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011990_00001.jpg)
クックラひるがの
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町鷲見5294-1
- 交通
- 東海北陸自動車道高鷲ICから県道452・321号をひるがの高原方面へ車で12km(東海北陸自動車道ひるがの高原SA隣接)
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(時期・店舗により異なる)
いがわこみち
川魚が泳ぐ美しい水路
町内でもっとも大きな生活用水路沿いの散策路。水路ではイワナやコイなどが泳ぐ情緒豊かな光景が見られる。共同洗い場があり、地元の人により清掃活動も行なわれている。
![いがわこみちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001471_20240409-1.jpg)
![いがわこみちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001471_00005.jpg)
いがわこみち
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町島谷
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで8分、旧庁舎記念館前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
ひるがの高原サービスエリア(上り)
豊かな自然で生まれた乳製品が勢ぞろい
「けいちゃん」とは鶏肉をたれにつけて野菜などと焼いた郷土料理。地元農産物を扱う「ふるさと市場」の販売あり。
![ひるがの高原サービスエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011989_3849_2.jpg)
ひるがの高原サービスエリア(上り)
- 住所
- 岐阜県郡上市高鷲町鷲見5329-2
- 交通
- 東海北陸自動車道荘川ICから高鷲IC方面へ車で7km
- 料金
- けいちゃん丼(フードコート)=830円/もこもこソフト(野外ソフトクリーム)=450円/ひるがの高原牛乳200ml(売店)=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは8:00~20:00、野外ソフトクリームは11:00~17:00、売店は8:00~20:00、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間
Patisserie Abeille.S
厳選素材を使うパティスリー
北海道産小麦粉、乳製品、種子島産粗糖、非遺伝子組換え飼料で育った鶏の卵など全てにおいて吟味した素材を使用。安心して食べられるケーキ、焼き菓子が並ぶ。
![Patisserie Abeille.Sの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012499_4045_55.jpg)
Patisserie Abeille.S
- 住所
- 岐阜県美濃市相生町2248
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
- 料金
- 美濃うだつロール=453円/リズモンブラン=540円/タルトフレーズ=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店19:00)
風見鶏
欲張り仕様のカレーが人気
地元の名産品を使用した個性的なメニューがそろうカフェ。一皿で3度楽しめる奥美濃ツインカレーが人気。飛騨牛を煮込んだマイルドな欧風カレーとココナッツミルクとスパイスをひいて作ったエスニックなカレーをそれぞれ味わった後は、2種類を混ぜて3度目の味が楽しめる。
![風見鶏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012148_00002.jpg)
![風見鶏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012148_00001.jpg)
風見鶏
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町中津屋929
- 交通
- 長良川鉄道大中駅から徒歩3分
- 料金
- 奥美濃ツインカレー(アイスクリーム付)=1080円/牛すじカレー=1080円/けいちゃん丼=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~20:00、土・日曜、祝日は10:00~20:30
カミノシゴト
美濃手漉き和紙の専門店
紙漉き職人の直営店。水うちわをはじめ、本美濃紙に模様をプリントした折り紙や、この折り紙を使ったピンバッジなど、紙の魅力を生かしたオリジナル商品がそろう。
![カミノシゴトの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012416_3698_1.jpg)
![カミノシゴトの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012416_3698_2.jpg)
カミノシゴト
- 住所
- 岐阜県美濃市相生町2249
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩10分
- 料金
- 小丸(うさぎ)=4320円/小丸(秋草)=4320円/折り紙=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
フェザーミュージアム
「切る」をテーマに学ぶ世界初の刃物の総合博物館
カミソリと精密刃物を1万点以上展示する「刃物の総合博物館」。「切る」の原則・原理を体感するコーナーのほか、カミソリの歴史や文化を紹介する展示エリアなど見どころ満載だ。
![フェザーミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001374_00001.jpg)
![フェザーミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001374_00000.jpg)
フェザーミュージアム
- 住所
- 岐阜県関市日ノ出町1丁目17
- 交通
- 長良川鉄道せきてらす前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(最終入館)
太田宿中山道会館
宿場町散策はここからスタート
中山道の宿場町として栄え、江戸情緒残る古い街並み、太田宿のビジターセンター。太田宿の歴史文化の展示や飲食コーナー、物産展示コーナーもある。散策の前に立ち寄って予備知識を得ておくと街歩きの楽しさが広がる。
![太田宿中山道会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012084_3896_4.jpg)
![太田宿中山道会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012084_3896_1.jpg)
太田宿中山道会館
- 住所
- 岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目3-31
- 交通
- JR高山本線美濃太田駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
米・糀・洋菓子 MINOV
日本人の心「米」を洋菓子に融合
店名は「美濃からイノベーション」の意味。米・糀・玄米など日本古来の素材を使った、新感覚のスイーツを生み出している。
![米・糀・洋菓子 MINOVの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012500_00000.jpg)
![米・糀・洋菓子 MINOVの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012500_3896_2.jpg)
米・糀・洋菓子 MINOV
- 住所
- 岐阜県関市東新町7丁目2-2
- 交通
- 長良川鉄道関口駅から徒歩10分
- 料金
- 関ぷりん=250円/もちチーズ=700円(6個入)/苺のショートケーキ=2600円(15センチホール)、3800円(18センチホール)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
人道の丘公園・杉原千畝記念館
ユダヤ人を迫害から救った外交官・杉原千畝の記念館がある
第二次大戦中、多くのユダヤ人を迫害から救った外交官、杉原千畝の偉業を讃える公園。記念館では千畝に関する資料や再現された執務室が展示されている。
![人道の丘公園・杉原千畝記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011218_3462_1.jpg)
![人道の丘公園・杉原千畝記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011218_00002.jpg)
人道の丘公園・杉原千畝記念館
- 住所
- 岐阜県加茂郡八百津町八百津1071
- 交通
- 名鉄広見線明智駅からYAOバス八百津町ファミリーセンター前行きで30分、終点下車、タクシーで7分
- 料金
- 大人(高校生以上)300円、小・中学生100円 (団体20名以上の場合は大人200円、小・中学生50円、介護が必要な場合は介護者1名を団体料金に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
板取川温泉バーデェハウス
豊かな自然の中の開放的な露天風呂。キャンパーに人気の温泉
長良川の支流、清流板取川の渓谷に湧く温泉。魅力は豊かな自然に包まれた開放的な露天風呂。付近はキャンプ地としても知られ、キャンパーが多数訪れるが、オフ期は比較的静かで穴場的な存在。
![板取川温泉バーデェハウスの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000554_1236_1.jpg)
![板取川温泉バーデェハウスの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000554_1783_1.jpg)
板取川温泉バーデェハウス
- 住所
- 岐阜県関市板取4175-9温泉館
- 交通
- 名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅から岐阜バス岐阜板取線で1時間10分、ほらどキウイプラザで板取ふれあいバス板取門原行きに乗り換えて43分、板取川温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)