岐阜・大垣・関ケ原
「岐阜・大垣・関ケ原×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・大垣・関ケ原×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。日本最大スケールの「カゴ大仏」「岐阜大仏」、皇室も深く帰依する1200年余の歴史を誇る名刹寺院「谷汲山 華厳寺」、おちょぼさんの愛称で親しまれる稲荷神社の参道さんぽ「千代保稲荷神社」など情報満載。
- スポット:102 件
- 記事:28 件
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめエリア
岐阜・大垣・関ケ原の新着記事
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 102 件
岐阜大仏
日本最大スケールの「カゴ大仏」
日本三大仏の一つ。正法寺にあり、県の重要文化財に指定されている。別名「カゴ大仏」とも呼ばれ、竹を編んだ骨組みに粘土や経文を張り、漆と金箔で仕上げられている珍しい大仏だ。
![岐阜大仏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000734_00000.jpg)
岐阜大仏
- 住所
- 岐阜県岐阜市大仏町8金鳳山正法寺
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車すぐ
- 料金
- 大人200円、小・中学生100円 (団体30名以上は大人150円、小・中学生50円、4級以上の障がい者は150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
谷汲山 華厳寺
皇室も深く帰依する1200年余の歴史を誇る名刹寺院
延暦17(798)年に創建され、西国三十三所の満願霊場で巡礼に訪れる人々の絶える事がない1200年以上の歴史を誇る天台宗の古刹。春は「桜のトンネル」、秋は「美濃三山」の一つとして知られる。
![谷汲山 華厳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000409_3252_1.jpg)
![谷汲山 華厳寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000409_3896_1.jpg)
谷汲山 華厳寺
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
- 交通
- 樽見鉄道谷汲口駅から名阪近鉄バス谷汲山行きで10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 拝観料=無料/御本堂の戒壇めぐり=100円(1名)/御朱印(現世・過去世・未来世)=900円(1セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30
千代保稲荷神社
おちょぼさんの愛称で親しまれる稲荷神社の参道さんぽ
商売繁盛や運気アップにご利益があり、日本三大稲荷のひとつとして親しまれている神社。年間200万人以上もの参拝客が訪れ、なかでも月越し参りと呼ばれる月末から翌月1日にかけてはひと晩中、多くの人で賑わう。参道入り口で売っている藁を通した油揚げをお賽銭と共に奉納するのが特徴。
![千代保稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000114_3476_1.jpg)
![千代保稲荷神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000114_3742_1.jpg)
千代保稲荷神社
- 住所
- 岐阜県海津市平田町三郷1980
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から海津市コミュニティバス海津羽島線石津南行きで20分、お千代保稲荷下車すぐ
- 料金
- お供えの油揚げとロウソクセット=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
円原川
光が差し込む神秘的な空間を望む
川の水が一度地中に潜り、再び岩間から湧き出る伏流水からなる。気象条件によって見られる川霧と、木々の間から太陽の光が差し込み幻想的な空間が広がる。白岩に生える青々とした鮮やかな苔も印象的だ。
赤鰐
フワフワかき氷の消え去るような口どけに感動
全国からファンが訪れる行列必至のかき氷の名店。氷の温度や氷を削る刃までも研究し、独自の製法で生み出したかき氷は、口に入れた瞬間スッと溶けてなくなるほどやわらか。わらび餅やぜんざいなどの甘味メニューもそろう。
![赤鰐の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011360_3568_1.jpg)
![赤鰐の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011360_3568_2.jpg)
赤鰐
- 住所
- 岐阜県岐阜市八幡町13
- 交通
- JR岐阜駅から徒歩10分
- 料金
- 生イチゴミルクDX(冬~初夏までの期間限定)=930円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~19:30(閉店20:00)、11月~3月中旬は~17:30(閉店18:00)
川原町屋
町家カフェでゆったり過ごそう
明治時代に和紙問屋だった商家を改装し、和モダンなカフェに。母屋と離れ、蔵に分かれた趣ある空間で、コーヒーやケーキを味わって。店内には和風雑貨が並ぶギャラリーコーナーもある。
![川原町屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010740_4024_1.jpg)
![川原町屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010740_3150_1.jpg)
川原町屋
- 住所
- 岐阜県岐阜市玉井町28
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、長良橋下車、徒歩5分
- 料金
- 季節のロールケーキ=550円/季節のケーキ=550円~/ケーキセット=1000円~/お抹茶(菓子付)=700円/川原町屋あんみつ=700円/鮎のおかゆ=1080円/川原町屋ごはん=1200円/川原町屋珈琲=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉店)、夏期は~19:00(閉店)
串かつ 玉家
店先で味わう揚げたての串カツ
串カツの店が多く並ぶ参道で、ひときわ人だかりができる人気店。店先に出された屋台に並ぶ揚げたての串カツを自由に取って味わう。食べ終わった串の数で勘定してもらうスタイル。
![串かつ 玉家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012092_4024_1.jpg)
![串かつ 玉家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012092_4024_2.jpg)
串かつ 玉家
- 住所
- 岐阜県海津市平田町三郷1997
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から海津市コミュニティバス海津羽島線で20分、お千代保稲荷下車すぐ
- 料金
- 串カツ(1本)=90円/おでん(1本)=80円/ドテ(1本)=90円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:00(閉店18:00)、月末は24時間
チーズケーキプリンセス
チーズケーキが人気のカフェ
遠方から訪れるファンも多いチーズケーキ専門店。レトロな雰囲気の店内には、100種類以上あるレシピから常時20種類ほどが並ぶ。食べ比べも楽しい。
チーズケーキプリンセス
- 住所
- 岐阜県大垣市西外側町2丁目45
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から徒歩15分
- 料金
- 花よりダンジュ=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30(閉店19:00)
展望レストラン ポンシェル
名物料理&絶景を満喫
豚ホルモンと牛スジを地元の赤味噌でじっくりと煮込んだ「信長どて丼」は、甘辛く濃厚な味わいでご飯がすすむ。自家製デミグラスソースを使った「飛騨牛ハンバーグ」も人気。
![展望レストラン ポンシェルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012250_20211028-1.jpg)
![展望レストラン ポンシェルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012250_3896_1.jpg)
展望レストラン ポンシェル
- 住所
- 岐阜県岐阜市千畳敷下257金華山山頂
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで15分、岐阜公園歴史博物館前下車、徒歩5分の山麓駅からぎふ金華山ロープウェーに乗り換えて4分、山頂駅下車すぐ
- 料金
- 飛騨牛ハンバーグライス=1200円/味噌カツ定食(岐阜健康豚使用)=1100円/天下トリ南蛮定食=800円/信長どて丼=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(L.O.)、7月中旬~8月は~22:00(L.O.)
横蔵寺
22体の重要文化財を安置する寺
延暦20(801)年に最澄が創建したと伝わる天台宗の古刹で、約200年前に即身成仏した妙心法師のミイラが有名。紅葉の名所としても人気がある。
![横蔵寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000410_4045_51.jpg)
横蔵寺
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160
- 交通
- 養老鉄道揖斐駅から名阪近鉄バス横蔵行きで42分、終点下車すぐ
- 料金
- 宝物殿・ミイラ堂共通入場料=大人500円、小・中学生300円、幼児100円/
- 営業期間
- 通年(宝物殿は4~11月)
- 営業時間
- 境内自由、宝物殿とミイラ堂は10:00~16:00(閉館16:30)
ナガラガワフレーバー
岐阜の新たな魅力を発信する
川原町のほど近くに、カフェやフラワーショップ、ギャラリーなどの店舗が集まった複合施設。ナガラタタンでは、岐阜県産の厳選素材にこだわった手作りのパンやスイーツを楽しめる。
![ナガラガワフレーバーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012022_00004.jpg)
![ナガラガワフレーバーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012022_00005.jpg)
ナガラガワフレーバー
- 住所
- 岐阜県岐阜市西材木町41-2
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで13分、材木町下車、徒歩3分
- 料金
- コーヒー(カフェ)=470円~/季節替わりのパスタランチ(カフェ)=1100円~/岐阜県産はちみつバウムクーヘン(ナガラタタン)=1080円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(7~9月は~19:00)、カフェは9:00~
あべまき茶屋
香り高い老舗の抹茶を味わう
樹齢150年以上の大きなアベマキの木のそばにある、大正時代の蔵を利用した甘味処。宇治の抹茶やその抹茶を使った甘味が楽しめる。
![あべまき茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010897_3896_3.jpg)
![あべまき茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010897_3896_4.jpg)
あべまき茶屋
- 住所
- 岐阜県各務原市鵜沼三ツ池町2丁目205
- 交通
- 名鉄各務原線二十軒駅から徒歩4分
- 料金
- 宇治抹茶のグリーンショコラのセット=1010円~/抹茶あんみつ=720円/ランチ=920円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店17:30)
四国山香りの森公園
ここちよい香りでリラックス
キンモクセイやクチナシなど香り高い樹木が3000本以上も植えられる、香りがテーマの公園。石けんやポプリ、香水などの香りづくり体験ができ、ティーハウスではハーブティーや食事が楽しめる。
四国山香りの森公園
- 住所
- 岐阜県山県市大桑726-1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス高富方面行きで25分、岐北病院前でコミュニティバスハーバス大桑雉洞行きに乗り換えて20分、四国山香りの森公園口下車すぐ
ツバメヤ
素材を生かしたやさしい味わいが好評
自然の素材にこだわって、子どもから大人まで安心して楽しめる和菓子作りを追求。一番人気のわらび餅のほか、平飼いの有精卵や種子島の洗双糖と石臼びきの全粒粉で作るどらやきにもファンが多い。
![ツバメヤの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012493_00000.jpg)
![ツバメヤの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012493_00003.jpg)
ツバメヤ
- 住所
- 岐阜県岐阜市日ノ出町1丁目20ロイヤルビル 1階
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
- 料金
- 本わらびもち=939円(10個入)/大地のどら焼き=199円/まるける=390円/ツバメサブレ=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(商品がなくなり次第閉店)
アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫
地元クリエイターが集うレトロビル
昭和30年代に建てられたビルを、カフェや雑貨店、地元クリエイターのアトリエとして活用。20店舗以上が入居し、そのうちの「やながせ倉庫団地」では常時150人から200人の作家作品を展示する。
![アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011039_3900_1.jpg)
![アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011039_3900_2.jpg)
アトリエ&ギャラリーショップやながせ倉庫
- 住所
- 岐阜県岐阜市弥生町10金川ビル
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
弁天堂
国産栗を使った栗粉餅が名物
国産栗のみを裏ごしして作る栗粉餅が名物。栗本来の風味を生かすため、賞味期限は当日限り。ほかに栗きんとんや和洋菓子も取り揃える。
弁天堂
- 住所
- 岐阜県岐阜市神田町5丁目12
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス長良橋方面行きで5分、柳ケ瀬下車すぐ
- 料金
- 栗粉餅=620円~(4個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30(閉店)
崇福寺
織田信長、信忠父子の位牌を安置
織田信長の菩提寺で、信長、信忠父子の位牌が安置される。本堂の血天井は戦死した将兵の霊を弔うため、城の床板を張ったもので血痕が残る。
崇福寺
- 住所
- 岐阜県岐阜市長良福光2403-1
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス市内ループ線左まわりで17分、長良川国際会議場北口下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人200円、小・中学生150円/ (団体20名以上は大人150円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、11~翌2月は~16:30