岐阜・大垣・関ケ原
「岐阜・大垣・関ケ原×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・大垣・関ケ原×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温水プール、大浴場、露天風呂で肌ツルツル。女性に人気の温泉「根尾川 谷汲温泉」、屋内で乗れる豪華なメリーゴーランドが魅力「モーリーファンタジー・f 岐阜店」、竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定「竹鼻別院」など情報満載。
- スポット:148 件
- 記事:28 件
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめエリア
岐阜・大垣・関ケ原の新着記事
岐阜・大垣・関ケ原のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 148 件
根尾川 谷汲温泉
温水プール、大浴場、露天風呂で肌ツルツル。女性に人気の温泉
自然に包まれた温水プールも楽しめる温泉施設。大浴場には豪華な大理石が施され、露天風呂は岩組みの二つの湯船でゆったり。湯上がりには肌がツルツルになると、とくに女性に人気がある。
![根尾川 谷汲温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000301_1699_2.jpg)
根尾川 谷汲温泉
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬450-1
- 交通
- 樽見鉄道谷汲口駅から徒歩8分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生400円、幼児(0歳~)200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00(閉館20:00)、6~9月は~20:00(閉館21:00)
モーリーファンタジー・f 岐阜店
屋内で乗れる豪華なメリーゴーランドが魅力
華やかな2階建てのメリーゴーランドが人気で、子どもが好きなカードゲーム、大人が楽しめるメダルゲーム、音楽ゲームなど数多く揃っていて家族で遊べる。
![モーリーファンタジー・f 岐阜店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012636_00000.jpg)
モーリーファンタジー・f 岐阜店
- 住所
- 岐阜県岐阜市正木中1丁目2-1マーサ21北館 3階
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス市内ループ線右まわりで20分、正木マーサ前下車すぐ
- 料金
- 入場料=無料/メリーゴーランド(1名、1回)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00、メリーゴーランドは~21:30
竹鼻別院
竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定
真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。
大垣市スイトピアセンター
4館で構成される生涯学習の拠点。体験コーナーが充実
生涯学習の拠点で、図書館、文化会館、学習館、こどもサイエンスプラザの4館で構成されている。体験コーナーが充実していて大人も子供も楽しめる。
![大垣市スイトピアセンターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000005_3896_3.jpg)
大垣市スイトピアセンター
- 住所
- 岐阜県大垣市室本町5丁目51
- 交通
- JR東海道本線大垣駅から徒歩15分
- 料金
- こどもサイエンスプラザ・水のパビリオン=入場無料/コスモドーム入場料=大人500円、18歳以下無料/アートギャラリー=展覧会により異なる/ (団体30名以上の場合コスモドーム入場大人300円、市内在住65歳以上、障がい者手帳保持者とその介護者1名は証明書持参でコスモドーム入場無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、施設により異なる)、こどもサイエンスプラザへの入館は~16:30
道の駅 パレットピアおおの
屋根付回廊がシンボル。岐阜県最大級の道の駅
農産物直売所、レストランを完備する県内最大級の道の駅。芝生広場を囲む、円形の巨大な屋根付回廊(Oリング)を中心に、特産品の販売や、授乳室・プレイルームも備える。
道の駅 パレットピアおおの
- 住所
- 岐阜県揖斐郡大野町下磯313-2
- 交通
- 東海環状自動車道大野神戸ICから県道53号を本巣市方面へ車で約0.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
各務野自然遺産の森
おすすめはピクニック。小動物も生息し自然観察や散策が楽しめる
貴重な植物や小動物が生息する生命力にあふれた森林自然公園。散策や自然観察が楽しめるので、ピクニックにおすすめ。園内は全域火気厳禁。
![各務野自然遺産の森の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011950_3462_1.jpg)
![各務野自然遺産の森の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011950_3877_2.jpg)
各務野自然遺産の森
- 住所
- 岐阜県各務原市各務車洞6797
- 交通
- 東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21号を美濃加茂方面へ車で13km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
養老鉄道 薬膳列車
岐阜のグルメ列車
料理担当の地元薬膳料理専門店が自家栽培する食材や岐阜県産の新鮮な野菜を中心とした、滋味あふれる料理が味わえる。スタッフの解説や車窓からの眺めも評判。
養老鉄道 薬膳列車
- 住所
- 岐阜県大垣市木戸町910
- 交通
- 養老鉄道桑名駅~大垣駅
- 料金
- 薬膳列車(薬膳料理、1日フリーきっぷ、前週木曜までに要予約)=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:46~(土曜、大垣駅発)、12:45~(木曜、桑名駅発)、全て前週木曜までに要予約(最少催行人員15名、最大40名)
霞間ヶ渓公園
霞がかる桜の名所
国の名勝天然記念物に選ばれた桜の名所。薄ピンクの桜で霞がかかっているように見えることから霞間ヶ渓と言われるようになった。1500本の桜が咲き乱れる風景は絵葉書のように美しい。
![霞間ヶ渓公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010402_2143_1.jpg)
![霞間ヶ渓公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010402_00000.jpg)
富岡屋
願いを成就させると評判の満願そばが人気
地元産のタケノコ、シイタケ、ニジマスが入った満願そばが人気。完食すると器の底に「満願成就」の文字が見られる。
![富岡屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012268_3568_1.jpg)
富岡屋
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積314
- 交通
- 樽見鉄道谷汲口駅から名阪近鉄バス谷汲山行きで10分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 満願そば=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
羽島温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧くミネラル含有量の多い茶褐色の温泉。宿はのどかな田園風景の中に建つ「かんぽの宿 岐阜羽島」があり、趣の異なる二つの浴場で楽しめる。
羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1041
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から羽島市コミュニティバス羽島温泉方面行きで20分、羽島温泉下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 柳津
豊かな自然あふれる都市型駅。下流には水辺公園も
一級河川境川の左岸堤防上に位置し、長良川サイダーやいちご大福などを販売。パターゴルフ、テニス、バートウォッチングができる遊歩道、水辺公園などが下流にある。
![道の駅 柳津の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011154_00002.jpg)
![道の駅 柳津の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011154_3075_1.jpg)
道の駅 柳津
- 住所
- 岐阜県岐阜市柳津町仙右城7696-1
- 交通
- 名神高速道路岐阜羽島ICから県道46号・1号を岐阜市方面へ車で10km
- 料金
- いちご大福=120円/オリジナルストラップ・キーホルダー・マグネット=各420円/長良川サイダー=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、レストランは~18:00
道の駅 うすずみ桜の里・ねお
近くで渓流釣りができる。国道157号沿いの緑あふれる駅
淡墨桜・根尾谷断層などの観光スポットが周辺にある。豊かな自然の中に、うすずみ温泉、ホテル四季彩館などの施設がそろう。食事処、名産品の売店を併設。
道の駅 うすずみ桜の里・ねお
- 住所
- 岐阜県本巣市根尾門脇433-3
- 交通
- 名神高速道路大垣ICから国道157号を樽見駅方面へ車で51km
- 料金
- 入浴料=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストランは11:00~16:00、入浴施設は10:00~20:00
根尾谷地震断層観察館
地震の脅威と被害を知る
明治24(1891)年の濃尾地震の際に、全長80kmにわたる断層が動いた。地下観察館では、断層を約10mまで掘り下げて真上から地層を観察できるように整備している。
根尾谷地震断層観察館
- 住所
- 岐阜県本巣市根尾水鳥512-1
- 交通
- 樽見鉄道水鳥駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人500円、小・中・高校生250円/体験館=200円/ (障がい者手帳持参で割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
福○屋
洋風生どら焼きの専門店
洋風生どら焼き専門店。生地の中に食物繊維を多く含むおからを使用し、もっちりとした食感に仕上げている。レアチーズやイチゴムース、しょうゆにトマトなど約17種類のユニークなどら焼きが常時、用意されている。
![福○屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012026_3075_2.jpg)
![福○屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21012026_3075_1.jpg)
福○屋
- 住所
- 岐阜県岐阜市早田栄町3丁目23栄コーポラス 1階
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス金華橋方面行きで15分、早田栄町下車すぐ
- 料金
- イチゴクリーム=205円/レアチーズ=205円/ティラミス=205円/トマトクリーム=205円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
グリーンプラザみやま
せせらぎを聞きながら自然を満喫
山々に囲まれ、すぐそばを清流神崎川が流れる自然豊かな環境。キャンプ場はオートサイトとキャビン付きサイト、フリーサイト、ソロサイトがあるほか、バンガローやロッジなど宿泊施設も充実。
![グリーンプラザみやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001458_20231128-1.jpg)
![グリーンプラザみやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001458_20220622-1.jpg)
グリーンプラザみやま
- 住所
- 岐阜県山県市片原180-6
- 交通
- 東海環状自動車道関広見ICから国道418号で山県市へ。途中、案内看板に従い、神崎方面へ右折、約3km進むと現地。関広見ICから20km
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)1000円、小人(3歳~小学生)500円/サイト利用料=オート1区画2500円~、フリーサイト3000円~、せせらぎサイト5000円~、ソロサイト1000円~/宿泊施設=ロッジシャワータイプ9000円~、ロッジ浴槽タイプ13000円~、コテージ16000円~、バンガロー4000円~、キャビン(付きサイト)8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト11:00
霞間ヶ渓公園の桜
艶やかな桜が埋めつくす桜の名所
桜の花が咲く様子を遠くから見るとまるで霞がかかったように見えるところから「霞間ヶ渓」と呼ばれるようになった。桜の名所として知られ、国の名勝、天然記念物、「さくら名所100選」に指定されている。
![霞間ヶ渓公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011003_00000.jpg)
![霞間ヶ渓公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011003_00001.jpg)
文殊の森公園
森林浴をしながら山歩きを楽しめる
ササユリや桜、ツツジなど、季節ごとに花が咲く公園。遊歩道や展望台、ローラー滑り台のほか、コテージやバーベキューテラスもある。また市内に3コースあるNPO法人森林セラピーソサエティ認定の森林セラピーコースのうちの1つ「ササユリの道」が文殊の森公園にあり、鳥の鳴き声や風の音を感じ、新緑の木々の中で呼吸することで、心身ともにリラックスすることができる。
![文殊の森公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000422_4024_1.jpg)
![文殊の森公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000422_4024_4.jpg)
文殊の森公園
- 住所
- 岐阜県本巣市文殊1-16
- 交通
- 樽見鉄道織部駅から徒歩20分
- 料金
- バーベキューテラス(1卓、2時間)=1500円/コテージA棟(6人用)=15000円/コテージB棟(8人用)=20000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、バーベキューテラスは10:00~20:00(冬期は~16:00)、コテージはイン14:00、アウト11:00
糸貫川プール
手ごろな値段がうれしい公営プール
岐阜県本巣市の市民プール。ウォータースライダーやロックスライダー、流れるプールなどがそろい、手頃な料金で利用できるのが好評だ。7~8月のみ営業している。
羽島市老人福祉センター羽島温泉
効能豊かな温泉を一般公開する、リーズナブルな老人福祉センター
木曽川と長良川に挟まれた羽島市に湧く温泉。基本的には老人福祉センターとしての施設だが、効能豊かな温泉は一般にも開放されている。なにより入浴料金のリーズナブルさが魅力的だ。
![羽島市老人福祉センター羽島温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001402_1225_1.jpg)
羽島市老人福祉センター羽島温泉
- 住所
- 岐阜県羽島市桑原町午南1038-1
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅・名鉄羽島線新羽島駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人200円、小人(0~15歳)100円/ (羽島市在住の75歳以上は入浴料100円、障がい者は入浴料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30(閉館21:00、受付は10:00~)