岐阜・飛騨
「岐阜・飛騨×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。皇室も深く帰依する1200年余の歴史を誇る名刹寺院「谷汲山 華厳寺」、ユニークな動物グッズに出会える「咲くやこの花」、ふんだんに入った栗は香りの良さも格別「分隣堂」など情報満載。
- スポット:509 件
- 記事:149 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 509 件
谷汲山 華厳寺
皇室も深く帰依する1200年余の歴史を誇る名刹寺院
延暦17(798)年に創建され、西国三十三所の満願霊場で巡礼に訪れる人々の絶える事がない1200年以上の歴史を誇る天台宗の古刹。春は「桜のトンネル」、秋は「美濃三山」の一つとして知られる。
![谷汲山 華厳寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000409_3252_1.jpg)
![谷汲山 華厳寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000409_3896_1.jpg)
谷汲山 華厳寺
- 住所
- 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
- 交通
- 樽見鉄道谷汲口駅から名阪近鉄バス谷汲山行きで10分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 拝観料=無料/御本堂の戒壇めぐり=100円(1名)/御朱印(現世・過去世・未来世)=900円(1セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~16:30
咲くやこの花
ユニークな動物グッズに出会える
広い店内には動物グッズがいっぱい。ブリキや和素材などを使ったさまざまな商品は、珍しいものばかりだ。店頭には飛騨牛にぎり店も併設。
![咲くやこの花の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010589_3252_1.jpg)
![咲くやこの花の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010589_00000.jpg)
咲くやこの花
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町34
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- プレミアムぴーたん=600円/ぴーたんファミリーシリーズ=500円~/おわんブリキ=800円/カラーブリキシリーズ=300円~/まるっぽみかん=100円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00、冬期は10:00~16:00
分隣堂
ふんだんに入った栗は香りの良さも格別
大正15(1926)年の創業以来、昔ながらの味を守る和菓子店。麦落雁やしお落雁、和三盆製のうすゆきなどの銘菓のほかに、四季折々の干菓子や生菓子、冬には駄菓子のこくせんなども並ぶ。
![分隣堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010795_4043_1.jpg)
![分隣堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010795_4043_2.jpg)
分隣堂
- 住所
- 岐阜県高山市下二之町70
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 栗よせ=1050円(半棹)、2100円(1棹)/麦落雁=650円~(12個入)/しお落雁=500円(1本)/うすゆき=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00
手打ちそば処 乃むら
白川郷でとれたそばを石臼でひいて手打ち
そば粉8割、小麦粉2割のコシがあり、のどごしがいいそばが楽しめる。白川郷でとれたそばの実を、電動の石臼でひいたものを使用し、その日の分だけのそばを打つ。
![手打ちそば処 乃むらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011037_3462_1.jpg)
手打ちそば処 乃むら
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町779
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩7分
- 料金
- 二八そばの盛りそば=900円(単品)・1100円(ごはん付)/どぶろく=500円/とろろ=1050円(単品)・1250円(まいたけごはん付きのセット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(そばがなくなり次第閉店)
とらや饅頭老舗
よもぎ饅頭が人気の江戸時代から続く老舗
天保元(1830)年創業の饅頭の老舗。人気はよもぎ饅頭。よもぎの風味と香りが、もっちりした皮によく合う。中は甘さ控えめの粒餡で、豆本来の味を引き出している。
![とらや饅頭老舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001276_1943_1.jpg)
とらや饅頭老舗
- 住所
- 岐阜県高山市上二之町75
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 五色まんじゅう(よもぎ、しそ、そば、みそ)=各118円/五色まんじゅう(くり)=140円/羊羹(本練り、栗、黒)=各1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
千代保稲荷神社
おちょぼさんの愛称で親しまれる稲荷神社の参道さんぽ
商売繁盛や運気アップにご利益があり、日本三大稲荷のひとつとして親しまれている神社。年間200万人以上もの参拝客が訪れ、なかでも月越し参りと呼ばれる月末から翌月1日にかけてはひと晩中、多くの人で賑わう。参道入り口で売っている藁を通した油揚げをお賽銭と共に奉納するのが特徴。
![千代保稲荷神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000114_3476_1.jpg)
![千代保稲荷神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000114_3742_1.jpg)
千代保稲荷神社
- 住所
- 岐阜県海津市平田町三郷1980
- 交通
- JR東海道新幹線岐阜羽島駅から海津市コミュニティバス海津羽島線石津南行きで20分、お千代保稲荷下車すぐ
- 料金
- お供えの油揚げとロウソクセット=50円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
旧今井家住宅・美濃史料館
和紙産業で財を成した商家を公開
「うだつ」のある家として美濃市を代表する商家のひとつで、現在は市の史料館として一般開放している。中庭には環境省より「日本の音風景百選」に認定された水琴窟がある。
![旧今井家住宅・美濃史料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000854_00000.jpg)
![旧今井家住宅・美濃史料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000854_3150_2.jpg)
旧今井家住宅・美濃史料館
- 住所
- 岐阜県美濃市泉町1883
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=300円/美濃和紙あかりアート館との2館共通券=400円/美濃和紙あかりアート館と美濃和紙の里会館の3館共通券=800円/ (20名以上は団体割引あり、大人250円、美濃市内在住で70歳以上の方、障がい者本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:15(閉館16:30)、10~翌3月は~15:45(閉館16:00)
大のや醸造
江戸時代から続く麹のプロとして味噌や醤油を醸造
江戸時代から代々麹屋を営み、50年ほど前から味噌と醤油の製造も手掛けている老舗。天然赤味噌・糀味噌・醤油を製造・販売している。店内では味噌汁の試飲ができる。
大のや醸造
- 住所
- 岐阜県高山市上三之町13
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 赤味噌(袋詰、1kg)=1080円/糀味噌(袋詰、1kg)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(時期により異なる)
円原川
光が差し込む神秘的な空間を望む
川の水が一度地中に潜り、再び岩間から湧き出る伏流水からなる。気象条件によって見られる川霧と、木々の間から太陽の光が差し込み幻想的な空間が広がる。白岩に生える青々とした鮮やかな苔も印象的だ。
野外博物館合掌造り民家園
合掌造りの歴史や先人の暮らしを学ぼう
保存を目的に村内から移築した合掌造り家屋をはじめ、26棟の合掌造り建造物を公開。築300年以上の山下陽朗家住宅など、歴史的な文化遺産も多い。中に入って見学できる建物もあり、昔の暮らしを体感できる。
![野外博物館合掌造り民家園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000590_00005.jpg)
![野外博物館合掌造り民家園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000590_00004.jpg)
野外博物館合掌造り民家園
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町2499
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車、徒歩15分
- 料金
- 入場料=大人600円、小人400円/そば打ち体験(事前予約制)=3150円(1名)、4800円(ペア)/わら細工体験(事前予約制)=1800円(片足、90分)、3000円(両足、150分)/餅入りぜんざい(11~翌3月限定)=300円/特製アイス(4~10月限定)=300円/ (障がい者は大人400円、小人250円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:40~16:40(閉園17:00、12~翌2月は9:00~15:40<閉園16:00>)
手打ちそば うどん 飛騨
飛騨産を100%使用したもっちり食感の十割そばが楽しめる
素材、製法すべてにこだわりが光り、特注の石臼で自家製粉したそばは食感、香りともに格別の味わい。店で出す山菜は店主自らが山へ出向き、その日にとれる良い食材だけを調達。十割そばは数量限定で販売する。
![手打ちそば うどん 飛騨の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011960_2632_1.jpg)
![手打ちそば うどん 飛騨の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011960_00000.jpg)
手打ちそば うどん 飛騨
- 住所
- 岐阜県高山市花里町5丁目22
- 交通
- JR高山本線高山駅からすぐ
- 料金
- 十割ざるそば=1100円/十割山菜ざるそば=2000円/山菜の天ぷら盛り合わせ=1000円/飛騨牛入り朴葉味噌煮込みうどん=2000円/釜揚げうどん=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.、麺がなくなり次第閉店)
茶房 布久庵
上品な和のしつらえの中、静寂に包まれて甘味を楽しむ店
明治29(1896)年創業の呉服屋の座敷と蔵を利用し、それぞれ趣の異なる席を用意。季節を感じる中庭を眺め、情緒あるしつらえの中、上質な本葛やわらび粉などを用いた甘味を味わえる。
![茶房 布久庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010342_3417_3.jpg)
![茶房 布久庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010342_3895_2.jpg)
茶房 布久庵
- 住所
- 岐阜県高山市下一之町17
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 布久パフェ=1100円/飛騨米粉のクレープ=600円~/わらびセット(抹茶付き)=1100円/白玉クリームあんみつ=850円/きなこわらびパフェ=950円/くずきりセット=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(L.O.)
郡上八幡の古い町並み
伝統的な町並みを歩く
城下町として栄えた当時の面影が今もなお色濃く残る市街地北部。袖壁や紅殻格子など古い建築様式の民家が立ち並び、その軒先には清らかな用水が走る。
![郡上八幡の古い町並みの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001473_3461_1.jpg)
![郡上八幡の古い町並みの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21001473_00002.jpg)
郡上八幡の古い町並み
- 住所
- 岐阜県郡上市八幡町柳町、八幡町職人町、八幡町鍛冶屋町
- 交通
- 長良川鉄道郡上八幡駅から市内循環まめバス赤ルートで13分、城下町プラザ下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
飛騨そば 小舟
温・冷の多彩な味がそろう
昭和11(1936)年創業。自家製の細めの麺を、創業80年に渡り代々受け継ぐこくのあるつゆで味わう。人気の飛騨牛そばは、生でも食べられる上質の飛騨牛がのっていて、旨みたっぷり。
![飛騨そば 小舟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011959_20210210-1.jpg)
![飛騨そば 小舟の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011959_00003.jpg)
飛騨そば 小舟
- 住所
- 岐阜県高山市花里町6丁目6-9
- 交通
- JR高山本線高山駅からすぐ
- 料金
- 飛騨牛そば=1300円/こも豆腐田楽(2本)=210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:15~15:00(閉店)、17:30~なくなり次第閉店
高山祭屋台会館
豪華な祭屋台をじっくり見学
国の重要文化財で、高山祭に曳き出される実物屋台を展示。一年中、高山祭の雰囲気が味わえる。400年の歴史と技が光る豪華な屋台は必見だ。音声ガイドの機器を無料で貸し出ししている。
![高山祭屋台会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000600_1.jpg)
![高山祭屋台会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000600_1380_1.jpg)
高山祭屋台会館
- 住所
- 岐阜県高山市桜町178
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料(桜山日光館と共通)=大人1000円、高校生600円、小・中学生500円/ (高校生以外団体割引あり、20名以上大人880円、小・中学生450円、障がい者は500円、介護者については窓口にて要確認)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)
やよいそば
昔ながらの原点を追求する
カツオ節が香るあっさりスープは、地元のたまり醤油をベースに、選りすぐりの魚醤を隠し味として加えている。自家製チャーシューは、ほろっとくずれるほどのやわらかさ。
![やよいそばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000526_2524_1.jpg)
![やよいそばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000526_2977_1.jpg)
やよいそば
- 住所
- 岐阜県高山市七日町1丁目1
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩15分
- 料金
- 中華そば=580円(小盛)・750円(並盛)・850円(大盛)/チャーシューメン=1050円/味あげ定食=1050円/味あげラーメン=900円/ねぎラーメン=900円/大判チャーシューメン=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、祝日の火曜は~14:00
kochi
クラフト作家の夫婦が営み、作家ものが充実
木工作家が営むインテリア雑貨店。オリジナル商品のほか、陶磁器や布製品など作家もののアイテムがそろう。広い店内には工房が併設され、2階にはカフェスペースも。
![kochiの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011068_3895_2.jpg)
![kochiの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21011068_3417_1.jpg)
kochi
- 住所
- 岐阜県高山市西之一色町3丁目813-7
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで9分、飛騨の里下下車すぐ
- 料金
- ブローチ=2484円~/ミニツリー=3024円(Sサイズ)/mass=1944円/BARホッチキス=2700円/古裂パッチワーククラッチポーチ=3024円/粉引丸ゆのみ=1944円/古布コースター=1404円/pochiマスキングテープカッター=2484円/一輪挿し=1944円~/古裂バック=6480円~/コーヒー=400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
本舗 飛騨さしこ
物を大切にする心と知恵から生まれた飛騨さしこの店
ポーチや財布などの小物類から暖簾やテーブルクロスまで、針目の美しいさしこの布を使ったオリジナルグッズを販売する店。特注のさしこ糸や手作りキットもそろう。
![本舗 飛騨さしこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010141_1380_1.jpg)
![本舗 飛騨さしこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21010141_3895_1.jpg)
本舗 飛騨さしこ
- 住所
- 岐阜県高山市片原町60
- 交通
- JR高山本線高山駅から徒歩10分
- 料金
- 日傘=11880円/さしこコースター=430円/ぼぼくるみ=560円/ポケットティッシュ入れ=1000円/ふきん=970円~/エプロン=3780円~/のれん=4430円~/ブックカバー=1190円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
お食事処 いろり
山里ならではの素朴な味に心もおなかも大満足
固めの食感が特徴の合掌豆腐や地元でとれた山菜を使った素朴な郷土料理が味わえる。定食を中心にそばやうどんなどの麺類も充実。囲炉裏のある情緒たっぷりの雰囲気の中、ご当地の味を堪能しよう。
![お食事処 いろりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000580_20240214-1.jpg)
![お食事処 いろりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/岐阜県/21000580_20240214-2.jpg)
お食事処 いろり
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町374-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 山菜そば=1100円/焼き豆腐定食=1375円/いろり定食=2640円/とろろ陶板焼き定食=1540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~14:00(閉店)