トップ > 日本 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦 > 岐阜・飛騨 x 見どころ・体験 x カップル・夫婦

岐阜・飛騨 x 見どころ・体験

「岐阜・飛騨×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「岐阜・飛騨×見どころ・体験×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。芭蕉「奥の細道」に思いを馳せる「奥の細道むすびの地記念館」、平安時代に創建された飛騨国18社の総鎮守「飛騨総社」、鮮やかな赤色は山里に秋の訪れを告げる「ヒガンバナ自生地」など情報満載。

  • スポット:153 件
  • 記事:48 件

岐阜・飛騨のおすすめエリア

郡上・長良川

名水と祭りで知られる郡上八幡や、うだつの上がる街並みの美濃

多治見・恵那

作陶が楽しい美濃焼の産地と奇岩が見事な木曽川の峡谷

飛騨・白川郷

幕府の天領に残る江戸時代の街並みと、世界遺産の農村風景

岐阜・飛騨のおすすめスポット

101~120 件を表示 / 全 153 件

奥の細道むすびの地記念館

芭蕉「奥の細道」に思いを馳せる

松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えた地・大垣。芭蕉の人となりや「奥の細道」を紹介する「芭蕉館」、大垣の先賢の偉業を紹介する「先賢館」などがある。

奥の細道むすびの地記念館の画像 1枚目
奥の細道むすびの地記念館の画像 2枚目

奥の細道むすびの地記念館

住所
岐阜県大垣市船町2丁目26-1
交通
JR東海道本線大垣駅から徒歩16分
料金
芭蕉館・先賢館=300円/観光・交流館=無料/ (芭蕉館・先賢館20名以上の団体は150円、18歳未満無料、障がい者手帳持参で本人と介護者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)、芭蕉館・先賢館は~17:00(閉館)

飛騨総社

平安時代に創建された飛騨国18社の総鎮守

杉木立に囲まれた平安時代創建の古社。飛騨国18社の総鎮守で、18社分のご利益が一度に得られると広く信仰を集めている。5月4日、5日の例祭には無形文化財の親子獅子が奉納される。

飛騨総社の画像 1枚目
飛騨総社の画像 2枚目

飛騨総社

住所
岐阜県高山市神田町2丁目114
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜明け~日没まで

ヒガンバナ自生地

鮮やかな赤色は山里に秋の訪れを告げる

彼岸のころになると、津保川沿いの土手約100mにわたり、ヒガンバナが咲く。ヒガンバナの名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。

ヒガンバナ自生地の画像 1枚目

ヒガンバナ自生地

住所
岐阜県関市上之保宮脇・船山
交通
JR岐阜駅から岐阜バス岐阜関線せき東山行きで58分、終点で岐阜バス岐阜関線川合車庫行きに乗り換えて41分、上之保温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
9月
営業時間
情報なし

大矢田もみじ谷

生い茂るヤマモミジの中で、毎年「ひんここまつり」が行なわれる

大矢田神社のある天王山一帯の樹林に生い茂るヤマモミジが見もの。毎年「もみじまつり」が開かれ、五穀豊穣を祈願する素朴な人形劇「ひんここまつり」も行なわれる。

大矢田もみじ谷の画像 1枚目

大矢田もみじ谷

住所
岐阜県美濃市大矢田
交通
長良川鉄道美濃市駅から岐阜バス高美線岐阜行きで15分、大矢田神社前下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
11月中旬~下旬
営業時間
見学自由

朝日町福寿草群生地

4月上旬、北アルプスの麓の村に自生する福寿草が一面に花開く

北アルプスのふもとの村に自生する福寿草は、4月上旬になると春を告げるかのように黄色の花を一面に咲かせる。

朝日町福寿草群生地の画像 1枚目

朝日町福寿草群生地

住所
岐阜県高山市朝日町大広地区
交通
JR高山本線久々野駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
4月
営業時間
見学自由

乙女渓谷

新緑とコントラストをなすシャクナゲの花が美しい

登山道沿いの斜面に咲くシャクナゲの花は、渓谷の入口から山頂へ、約1か月かけて順に咲く。新緑と、シャクナゲを楽しみながら散策できる。

乙女渓谷

住所
岐阜県中津川市加子母小郷
交通
JR高山本線下呂駅から濃飛バス中津川行きで30分、乙女渓谷下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
5月
営業時間
見学自由

竹鼻別院

竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定

真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。

竹鼻別院の画像 1枚目

竹鼻別院

住所
岐阜県羽島市竹鼻町下城2802
交通
名鉄竹鼻線羽島市役所前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場

ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設

雄大な北アルプスとシラカバの森に囲まれたレジャー施設。ウサギやヤギたちとふれあえる動物ふれあいコーナーが人気。バター作り、パン作りなど体験教室も開催している。また、自家製ソーセージが食べ放題のバイキングや飼育しているジャージー牛の牛乳で作ったソフトクリームが味わえる。

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場の画像 1枚目

天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場

住所
岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
交通
JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所で乗り換えて55分、森茂下車、徒歩8分
料金
入場料=無料/ソーセージバイキング=大人1800円/
営業期間
4月29日~11月3日
営業時間
10:00~17:00(閉場、時期により異なる)

荒川家住宅

江戸時代の庄屋の暮らしを今に伝える

元禄時代(1688~1704年)から続く庄屋の家柄で、母屋土蔵ともに240年以上を経ている。古い農具や古文書を展示しており、庄屋の暮らしを今に伝えている。国の重要文化財指定。

荒川家住宅の画像 1枚目

荒川家住宅

住所
岐阜県高山市丹生川町大谷141
交通
JR高山本線高山駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~16:00(閉店、時期により異なる)

龍門寺

約680年前中国宋から帰化した禅僧・寧一山国師が開創した名刹

延慶元(1308)年に中国宋から帰化した禅僧で寧一山国師が開創した名刹。総門の竜は、飛騨高山の名工・左甚五郎が彫ったと伝えられ、敷地内には本堂や庭園などがある。

龍門寺の画像 1枚目

龍門寺

住所
岐阜県加茂郡七宗町神渕4431-2
交通
JR高山本線上麻生駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

山之上果実農業協同組合

眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験

梨狩りを楽しむことができる。8月にはみずみずしい幸水、9月にはシャリシャリとした歯ごたえが自慢の二十世紀を収穫できる。飛騨川と木曽川を見下ろすロケーションは、眺望も抜群。

山之上果実農業協同組合

住所
岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
交通
東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号を東方面へ車で3km
料金
ナシ狩り(食べ放題)=大人1000円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円/ (20名以上は予約制、団体30名以上は50円引)
営業期間
8月16日~10月第2月曜(体育の日)、無くなり次第終了
営業時間
9:00~15:00(閉園17:00)

苗代桜

水面に映えて美しい2本の姉妹桜

エドヒガンザクラに属する高さ30mと25mの巨木は、樹齢約400年といわれ、県の天然記念物に指定されている。名前の由来は、毎年開花時期に苗代の準備を始めたことからといわれている。

苗代桜の画像 1枚目
苗代桜の画像 2枚目

苗代桜

住所
岐阜県下呂市和佐
交通
JR高山本線下呂駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬
営業時間
見学自由

明建神社

篠脇城主東氏の守護神である妙見大菩薩を下総国から勧請した神社

篠脇城主東氏の守護神である妙見大菩薩を祭る約700年の歴史をもつ神社。約230mの桜並木は「飛騨・美濃さくら三十三選」に選ばれ毎年8月7日には「七日祭」「薪能くるす桜」の上演も。

明建神社の画像 1枚目
明建神社の画像 2枚目

明建神社

住所
岐阜県郡上市大和町牧
交通
長良川鉄道徳永駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

養老鉄道 薬膳列車

岐阜のグルメ列車

料理担当の地元薬膳料理専門店が自家栽培する食材や岐阜県産の新鮮な野菜を中心とした、滋味あふれる料理が味わえる。スタッフの解説や車窓からの眺めも評判。

養老鉄道 薬膳列車

住所
岐阜県大垣市木戸町910
交通
養老鉄道桑名駅~大垣駅
料金
薬膳列車(薬膳料理、1日フリーきっぷ、前週木曜までに要予約)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
11:46~(土曜、大垣駅発)、12:45~(木曜、桑名駅発)、全て前週木曜までに要予約(最少催行人員15名、最大40名)

竹中半兵衛生誕の地

豊臣秀吉の軍師・竹中半兵衛重治の誕生之地記念碑が建つ神社

豊臣秀吉の軍師として知られる竹中半兵衛重治。大野町公郷にあった大御堂城で生まれたとの説が残っており、八幡神社の境内には誕生之地記念碑が建っている。

竹中半兵衛生誕の地の画像 1枚目

竹中半兵衛生誕の地

住所
岐阜県揖斐郡大野町公郷2103-3八幡神社
交通
養老鉄道揖斐駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

飛騨一宮水無神社

飛騨出身の名工、左甚五郎作の黒い神馬が珍しい

創建は不詳ながら、平安初期には文献に登場する古い歴史を持つ。珍しい黒い神馬は飛騨出身の名工、左甚五郎の作。

飛騨一宮水無神社の画像 1枚目
飛騨一宮水無神社の画像 2枚目

飛騨一宮水無神社

住所
岐阜県高山市一之宮町5323
交通
JR高山本線飛騨一ノ宮駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由、祈祷受付は9:00~16:30(祭典諸行事日は受付制限あり)

那比新宮神社

杉の巨木が生い茂り昔から山岳信仰の拠点。虚空像菩薩等文化財有

古くから山岳信仰の拠点として栄え、数百本もの杉の巨木が生い茂る境内は荘厳な雰囲気に満ちている。虚空像菩薩など数多くの文化財がある。

那比新宮神社の画像 1枚目
那比新宮神社の画像 2枚目

那比新宮神社

住所
岐阜県郡上市八幡町那比6594-1
交通
長良川鉄道郡上八幡駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

ちこり村(見学)

ちこりの生産現場を見学

ちこり生産量日本一を誇る中津川市。ちこりは「アンディーヴ」とも呼ばれ、ヨーロッパではポピュラーな野菜だ。ちこりの生産現場のほか、芋焼酎「ちこちこ」の蔵も見学可能。

ちこり村(見学)の画像 1枚目
ちこり村(見学)の画像 2枚目

ちこり村(見学)

住所
岐阜県中津川市千旦林1-15
交通
JR中央本線中津川駅から東鉄バス恵那駅前行きで13分、中津川インター口下車、徒歩5分
料金
見学無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(見学は10:00~16:30、30分ごと)

千光寺

円空仏に会える飛騨有数の古刹

約1600年前に開創。仏教寺院としては約1200年前に、真如親王により建立された由緒ある古刹。国の天然記念物の五本杉があるほか、円空仏を安置した円空仏寺宝館などがある。

千光寺の画像 1枚目
千光寺の画像 2枚目

千光寺

住所
岐阜県高山市丹生川町下保1553
交通
JR高山本線高山駅からタクシーで20分
料金
円空仏寺宝館=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/本堂諸堂内拝=志納/ (円空仏寺宝館は団体15名以上で大人400円、障がい者手帳持参で400円)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂内拝8:30~17:00、円空仏寺宝館は9:00~16:30

美濃橋

美濃

長良川に架かる近代吊り橋の最古。国の重要文化財に指定

長良川に架かる、長さ113mの吊り橋。大正5(1916)年に竣工した端で、国内に現存する近代吊り橋としては最古のものであり、国の重要文化財に指定されている。清流に映える赤い欄干が特徴的。

美濃橋の画像 1枚目
美濃橋の画像 2枚目

美濃橋

住所
岐阜県美濃市曽代~前野
交通
長良川鉄道美濃市駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由