岐阜・飛騨 x 見どころ・体験
岐阜・飛騨のおすすめの見どころ・体験スポット
岐阜・飛騨のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験「山之上果実農業協同組合」、江戸時代の様式を色濃く残す建物「中山道御嶽宿 商家竹屋(竹屋資料館)」、水面に映えて美しい2本の姉妹桜「苗代桜」など情報満載。
- スポット:321 件
- 記事:48 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめの見どころ・体験スポット
221~240 件を表示 / 全 321 件
山之上果実農業協同組合
眺望抜群の観光農園で、甘くてみずみずしい梨の収穫体験
梨狩りを楽しむことができる。8月にはみずみずしい幸水、9月にはシャリシャリとした歯ごたえが自慢の二十世紀を収穫できる。飛騨川と木曽川を見下ろすロケーションは、眺望も抜群。
山之上果実農業協同組合
- 住所
- 岐阜県美濃加茂市山之上町1093-78
- 交通
- 東海環状自動車道美濃加茂ICから国道41号を東方面へ車で3km
- 料金
- ナシ狩り(食べ放題)=大人1000円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円/ (20名以上は予約制、団体30名以上は50円引)
- 営業期間
- 8月16日~10月第2月曜(体育の日)、無くなり次第終了
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園17:00)
中山道御嶽宿 商家竹屋(竹屋資料館)
江戸時代の様式を色濃く残す建物
江戸の建築様式を残す風格ある商家。御嶽宿で本陣職を務めた野呂家から分家した商家で、金融業をはじめ、まゆ・木材・綿布などを扱う総合商社の先駆け。
中山道御嶽宿 商家竹屋(竹屋資料館)
- 住所
- 岐阜県可児郡御嵩町御嵩1406
- 交通
- 名鉄広見線御嵩駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、土・日曜、祝日は9:00~16:30(閉館17:00)
苗代桜
水面に映えて美しい2本の姉妹桜
エドヒガンザクラに属する高さ30mと25mの巨木は、樹齢約400年といわれ、県の天然記念物に指定されている。名前の由来は、毎年開花時期に苗代の準備を始めたことからといわれている。
宗猷寺
禅宗様式と唐様式が混交した重厚な構えが特徴の臨済宗の名刹
東山と呼ばれる山のふもとにある寺町の中で、威風堂々とした本堂が印象的な寺。裏手には珍しい木地師の集団墓地があり、飛騨が昔から木の国であったことをしのばせている。
治水神社
宝暦治水工事の責任者、薩摩藩家老平田靭負を祭神とする治水神社
宝暦治水工事の責任者、平田靱負を祭神とし昭和13(1938)年に創建された神社。水難避け、家内安全、交通安全に御利益がある。毎年、春と秋に例大祭が行われる。
治水神社
- 住所
- 岐阜県海津市海津町油島地内
- 交通
- 東名阪自動車道弥富ICから国道155号・県道125号を木曽三川公園方面へ車で5km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、札所9:00~16:00
明建神社
篠脇城主東氏の守護神である妙見大菩薩を下総国から勧請した神社
篠脇城主東氏の守護神である妙見大菩薩を祭る約700年の歴史をもつ神社。約230mの桜並木は「飛騨・美濃さくら三十三選」に選ばれ毎年8月7日には「七日祭」「薪能くるす桜」の上演も。
養老鉄道 薬膳列車
岐阜のグルメ列車
料理担当の地元薬膳料理専門店が自家栽培する食材や岐阜県産の新鮮な野菜を中心とした、滋味あふれる料理が味わえる。スタッフの解説や車窓からの眺めも評判。
養老鉄道 薬膳列車
- 住所
- 岐阜県大垣市木戸町910
- 交通
- 養老鉄道桑名駅~大垣駅
- 料金
- 薬膳列車(薬膳料理、1日フリーきっぷ、前週木曜までに要予約)=5000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:46~(土曜、大垣駅発)、12:45~(木曜、桑名駅発)、全て前週木曜までに要予約(最少催行人員15名、最大40名)
竹中半兵衛生誕の地
豊臣秀吉の軍師・竹中半兵衛重治の誕生之地記念碑が建つ神社
豊臣秀吉の軍師として知られる竹中半兵衛重治。大野町公郷にあった大御堂城で生まれたとの説が残っており、八幡神社の境内には誕生之地記念碑が建っている。
飛騨一宮水無神社
飛騨出身の名工、左甚五郎作の黒い神馬が珍しい
創建は不詳ながら、平安初期には文献に登場する古い歴史を持つ。珍しい黒い神馬は飛騨出身の名工、左甚五郎の作。
飛騨一宮水無神社
- 住所
- 岐阜県高山市一之宮町5323
- 交通
- JR高山本線飛騨一ノ宮駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由、祈祷受付は9:00~16:30(祭典諸行事日は受付制限あり)
飛騨高山・森のエコハウス
飛騨高山オリジナルの魅力ある木造エコ住宅
飛騨高山の広大な森林から生産される木材と木質資源を最大限に活用し、地域の風土にマッチした木造エコ住宅の提供を基本コンセプトにしたエコモデル住宅。見学や研修で使用できる。
飛騨高山・森のエコハウス
- 住所
- 岐阜県高山市西之一色町3丁目820-1
- 交通
- JR高山本線高山駅から濃飛バス高山市内線さるぼぼバスで9分、飛騨の里下下車すぐ
- 料金
- 見学=無料/研修利用(1時間)=200円/ (冬期は暖房費別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
那比新宮神社
杉の巨木が生い茂り昔から山岳信仰の拠点。虚空像菩薩等文化財有
古くから山岳信仰の拠点として栄え、数百本もの杉の巨木が生い茂る境内は荘厳な雰囲気に満ちている。虚空像菩薩など数多くの文化財がある。
家具工房 雉子舎
事前連絡で工房見学が可能。ひっそりとした森に囲まれている
一般道から小道へ入ってたどり着く工房は、森に囲まれてひっそりとしている。事前に連絡すれば工房見学させてくれる(週末・祝日の見学は応相談)。
家具工房 雉子舎
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町大萱1430-2
- 交通
- JR高山本線高山駅からタクシーで30分
- 料金
- モーリーチェア(片肘)=211680円/ブックマッチテーブル=496800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
ちこり村(見学)
ちこりの生産現場を見学
ちこり生産量日本一を誇る中津川市。ちこりは「アンディーヴ」とも呼ばれ、ヨーロッパではポピュラーな野菜だ。ちこりの生産現場のほか、芋焼酎「ちこちこ」の蔵も見学可能。
ちこり村(見学)
- 住所
- 岐阜県中津川市千旦林1-15
- 交通
- JR中央本線中津川駅から東鉄バス恵那駅前行きで13分、中津川インター口下車、徒歩5分
- 料金
- 見学無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(見学は10:00~16:30、30分ごと)
千光寺
円空仏に会える飛騨有数の古刹
約1600年前に開創。仏教寺院としては約1200年前に、真如親王により建立された由緒ある古刹。国の天然記念物の五本杉があるほか、円空仏を安置した円空仏寺宝館などがある。
千光寺
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町下保1553
- 交通
- JR高山本線高山駅からタクシーで20分
- 料金
- 円空仏寺宝館=大人500円、高・大学生200円、小・中学生100円/本堂諸堂内拝=志納/ (円空仏寺宝館は団体15名以上で大人400円、障がい者手帳持参で400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂内拝8:30~17:00、円空仏寺宝館は9:00~16:30
小坂酒造場
現在も住宅兼店舗。鬼瓦がないうだつが特徴、国の重要文化財指定
安永元(1772)年から続く造り酒屋で、現在も住宅兼店舗として使われている。鬼瓦がないすっきりとした飾りのうだつが特徴で、国の重要文化財にも指定されている。
美濃橋
長良川に架かる近代吊り橋の最古。国の重要文化財に指定
長良川に架かる、長さ113mの吊り橋。大正5(1916)年に竣工した端で、国内に現存する近代吊り橋としては最古のものであり、国の重要文化財に指定されている。清流に映える赤い欄干が特徴的。
石徹白大師堂
藤原秀衡の寄進と伝えられる虚空蔵菩薩坐像がある
奥州平泉の藤原秀衡は霊峰白山の熱心な崇拝者で、石徹白の地に仏像を奉献した。義経の奥州への逃避行に大きな関わりを伝える、岐阜県下随一の虚空蔵菩薩だ。
石徹白大師堂
- 住所
- 岐阜県郡上市白鳥町石徹白47-4
- 交通
- 東海北陸自動車道白鳥ICから国道156号を石徹白方面へ車で22km
- 料金
- 志納
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(文化財拝観は2~3日前までに要予約)
上三之町の町並
江戸時代を彷彿とさせる古い町屋が軒を連ねる
赤い欄干の中橋を渡ったあたりから宮川に並行した南北の通り沿いに、江戸時代の町屋が軒を連ねている。幅のせまい道の両側には、みやげもの店や飲食店がたくさん並ぶ。