岐阜・飛騨 x 見どころ・体験
岐阜・飛騨のおすすめの見どころ・体験スポット
岐阜・飛騨のおすすめの見どころ・体験ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鮮やかな赤色は山里に秋の訪れを告げる「ヒガンバナ自生地」、高台にマチュピチュ遺跡のような石垣が残る「岩村城跡」、生い茂るヤマモミジの中で、毎年「ひんここまつり」が行なわれる「大矢田もみじ谷」など情報満載。
- スポット:321 件
- 記事:48 件
岐阜・飛騨のおすすめエリア
岐阜・飛騨の新着記事
岐阜・飛騨のおすすめの見どころ・体験スポット
201~220 件を表示 / 全 321 件
ヒガンバナ自生地
鮮やかな赤色は山里に秋の訪れを告げる
彼岸のころになると、津保川沿いの土手約100mにわたり、ヒガンバナが咲く。ヒガンバナの名は秋の彼岸ごろから開花することに由来する。
ヒガンバナ自生地
- 住所
- 岐阜県関市上之保宮脇・船山
- 交通
- JR岐阜駅から岐阜バス岐阜関線せき東山行きで58分、終点で岐阜バス岐阜関線川合車庫行きに乗り換えて41分、上之保温泉下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 9月
- 営業時間
- 情報なし
岩村城跡
高台にマチュピチュ遺跡のような石垣が残る
要害堅固の名城で日本百名城のひとつとされる。文治元(1185)年の築城。一時、織田信長の叔母であるおつやの方が城主であった。現在は六段壁とよばれる壮大な石垣が残り、往時をしのばせる。
大矢田もみじ谷
生い茂るヤマモミジの中で、毎年「ひんここまつり」が行なわれる
大矢田神社のある天王山一帯の樹林に生い茂るヤマモミジが見もの。毎年「もみじまつり」が開かれ、五穀豊穣を祈願する素朴な人形劇「ひんここまつり」も行なわれる。
大矢田もみじ谷
- 住所
- 岐阜県美濃市大矢田
- 交通
- 長良川鉄道美濃市駅から岐阜バス高美線岐阜行きで15分、大矢田神社前下車、徒歩30分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月中旬~下旬
- 営業時間
- 見学自由
みのかも健康の森
健康の森で自然を満喫
緑豊かな山に広がる森の公園。森林浴や散歩が楽しめる遊歩道や、ウサギのいるふれあい広場、パターゴルフ場・バーベキュー場など設備も充実している。園内はペット不可。
みのかも健康の森
- 住所
- 岐阜県美濃加茂市山之上町7559
- 交通
- JR高山本線美濃太田駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料(有料施設あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(10~翌3月は10:00~16:00<閉園>)
岐阜市畜産センター公園
多くの家畜たちを見ることができる施設。引き馬や乗馬が人気
牛、豚、馬、ニワトリ、ヤギ、ウサギなど多くの家畜たちを見ることができる自然体験施設。インストラクター誘導のもと乗馬施設場内を周回する引き馬をはじめ、乗馬が人気だ。
岐阜市畜産センター公園
- 住所
- 岐阜県岐阜市椿洞776-4
- 交通
- 東海北陸自動車道岐阜各務原ICから国道21・156・77号を椿洞方面へ車で16km
- 料金
- 引き馬(小馬場1周、体重制限60kg、要予約)=小学生以上300円/騎乗体験(30分以内、体重制限80kg、要予約)=小学4年以上3500円/ (騎馬体験は乗馬道具3点セット500円別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:15(事務所)
栗屋公園の自噴水
和風庭園の中に湧く自噴水
昭和35(1960)年から井戸のあったところを平成17(2005)年に公園として整備。地元の揖斐石や樹木を配した緑地の中に自噴水がある。水飲み場が数か所あり、水質検査済みのおいしい水が流れる。
まるかりの里 久野川
自然の中に交流広場、体験農園などさまざまな体験施設がそろう
自然の中で「ふるさと」を体験することを目的とした施設。コテージやキャンプサイト、農業体験施設、交流広場、体験農園などさまざまな体験施設がそろっている。
まるかりの里 久野川
- 住所
- 岐阜県下呂市久野川1263
- 交通
- JR高山本線焼石駅からタクシーで10分
- 料金
- コテージ(1棟、利用料別)=5000円(昼)、19000円(1泊)/コテージ利用料(1名)=500円(昼)、1000円(1泊)/キャンプサイト(利用料別)=3000円/キャンプサイト利用料(1名)=500円/貸出テント(1張)=1000円/バイク1区(利用料別)=1000円/バイク1区利用料(1名)=500円/バーベキュー炭、鉄板、アミセットプラス(1名、10:00~16:00)=500円/ドームハウス(~4名)=12000円~(1泊)/ (平日割引あり、金~土曜、祝日除く、GW、7~8月を除く)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館)(宿泊はイン13:00、アウト10:00)
竹鼻別院
竹鼻別院の藤は樹齢300年以上、岐阜県指定天然記念物に指定
真宗大谷派の寺院。岐阜県指定天然記念物に指定されている竹鼻別院の藤は樹齢が300年以上の古木。一時期樹勢が衰えたが、「藤を守る会」の努力の結果樹勢も回復した。ふじまつりも行われる。
天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場
ウサギたちとふれあえる、シラカバの森の中のレジャー施設
雄大な北アルプスとシラカバの森に囲まれたレジャー施設。ウサギやヤギたちとふれあえる動物ふれあいコーナーが人気。バター作り、パン作りなど体験教室も開催している。また、自家製ソーセージが食べ放題のバイキングや飼育しているジャージー牛の牛乳で作ったソフトクリームが味わえる。
天空の牧場 奥飛騨 山之村牧場
- 住所
- 岐阜県飛騨市神岡町森茂1157
- 交通
- JR高山本線飛騨古川駅から濃飛バス神岡方面行きで40分、濃飛バス神岡営業所で乗り換えて55分、森茂下車、徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/ソーセージバイキング=大人1800円/
- 営業期間
- 4月29日~11月3日
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉場、時期により異なる)
荒川家住宅
江戸時代の庄屋の暮らしを今に伝える
元禄時代(1688~1704年)から続く庄屋の家柄で、母屋土蔵ともに240年以上を経ている。古い農具や古文書を展示しており、庄屋の暮らしを今に伝えている。国の重要文化財指定。
荒川家住宅
- 住所
- 岐阜県高山市丹生川町大谷141
- 交通
- JR高山本線高山駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、時期により異なる)
龍門寺
約680年前中国宋から帰化した禅僧・寧一山国師が開創した名刹
延慶元(1308)年に中国宋から帰化した禅僧で寧一山国師が開創した名刹。総門の竜は、飛騨高山の名工・左甚五郎が彫ったと伝えられ、敷地内には本堂や庭園などがある。
板取街道
板取川沿い県道52号白鳥板取線、板取白谷~板取三洞の24km
板取川沿いの岐阜県道52号白鳥板取線(板取白谷~板取三洞までの24km)の名称。街道沿いには約7万本のアジサイが植えられていることから別名「アジサイロード」とも呼ばれている。
板取街道
- 住所
- 岐阜県関市板取一里保木
- 交通
- 東海北陸自動車道美濃ICから県道94・290・81号、国道256号を板取方面へ車で28km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
吉窯
鮮やかな色彩とアイデアの器
伝統ある美濃焼を多く生み出す窯元。織部焼は、オリジナルの釉薬を使って鮮やかな緑色を表現しており、絶妙の味わいがある。仕事場の見学や、作陶や絵付け体験もできる。
吉窯
- 住所
- 岐阜県多治見市市之倉町1丁目184
- 交通
- JR中央本線多治見駅から東鉄バス下半田川行きで11分、市之倉下車、徒歩15分
- 料金
- 入館料=無料/作陶体験(土代・指導料込)=2000円~/ (別途焼成料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
牧村家住宅
西美濃地方の古い農家の様式を今に伝える民家で国重要文化財指定
元禄年間に建てられた民家。西美濃地方の古い農家の様式を今に伝えている。柱と横架材の組み方が鳥居に似ているのが特徴。国の重要文化財に指定されている。住宅内の見学は要予約。
うだつの上がる町並み
裕福な商家の面影が残る
「うだつ」とは火災の類焼を防ぐため屋根の両端に設けた防火壁だ。19棟の「うだつ」のある町家があり、町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。