エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー > 名古屋・愛知 x 見どころ・レジャー > 奥三河 x 見どころ・レジャー

奥三河 x 見どころ・レジャー

奥三河のおすすめの見どころ・レジャースポット

奥三河のおすすめの見どころ・レジャーポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。家族連れも安心のワイドでシンプルなゲレンデ「茶臼山高原スキー場」、川沿いの和風宿は渓流を望む浴場が人気。地元食材の料理も好評「湯谷観光ホテル 泉山閣(日帰り入浴)」、キャンプやハイキング・水遊びなど、自然の中でアウトドアを満喫「愛知県民の森」など情報満載。

  • スポット:67 件
  • 記事:3 件

奥三河のおすすめエリア

茶臼山高原

愛知県最高峰の山は自然いっぱいのレジャーゾーン

1 / 1

エリア・ジャンル・条件でさがす

奥三河のおすすめの見どころ・レジャースポット

41~60 件を表示 / 全 67 件

茶臼山高原スキー場

家族連れも安心のワイドでシンプルなゲレンデ

長野との県境に位置する愛知県唯一のスキー場。天竜奥三河国定公園の中にあるため、自然の美しさも満喫できる。ゲレンデは緩やかな初・中級者向きで、日帰りゲレンデとして人気が高い。

茶臼山高原スキー場

住所
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平70-185
交通
三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号、県道506号を茶臼山高原方面へ車で42km
料金
要問合せ (レンタル料金スキーセットは大人3000円、小人2500円、ボードセットは3500円、ウエアは大人3500円、小人3000円)
営業期間
12月中旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30

湯谷観光ホテル 泉山閣(日帰り入浴)

川沿いの和風宿は渓流を望む浴場が人気。地元食材の料理も好評

板敷川沿いの和風宿。渓流を望む浴場が人気で、温泉の効能とともに川のせせらぎがリラクセーション効果を高めてくれる。川魚や山菜など、地元の食材を使った料理も美味。

湯谷観光ホテル 泉山閣(日帰り入浴)の画像 1枚目
湯谷観光ホテル 泉山閣(日帰り入浴)の画像 2枚目

湯谷観光ホテル 泉山閣(日帰り入浴)

住所
愛知県新城市豊岡滝上26
交通
JR飯田線湯谷温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人1000円、小人600円/食事付入浴(要予約)=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉館)
奥三河の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

湯谷温泉 はづ木

奥三河・新城・湯谷温泉
純木造数奇屋造りの和の空間と、中国漢方薬膳懐石料理でリラックス。
4.86
[最安料金]13,750円〜

休暇村 茶臼山高原

奥三河・新城・湯谷温泉
愛知県最高峰のリゾート。新名所「芝桜の丘」はじめ、ハイキング、紅葉、スキーと四季を通じて楽しめる宿。
4
[最安料金]11,000円〜

御宿 清水館

奥三河・新城・湯谷温泉
県下最高峰「茶臼山」の山麓に位置する自然豊かな山の一軒宿。★英語対応OK★ハラールフード対応可能
4.83
[最安料金]10,450円〜

カントリーハウス ル・シュール

奥三河・新城・湯谷温泉
少人数向けの全5室の食事付き『お宿』と、みんなで集まれる『別館・一棟貸切コテージ』。
5
[最安料金]10,550円〜

湯谷温泉 湯の風 HAZU

奥三河・新城・湯谷温泉
現在日帰り入浴のみのご利用は受付しておりません。デイユースはお食事・ご入浴付きで予約承っております。
4.14
[最安料金]5,500円〜

ホテルルートイン新城

奥三河・新城・湯谷温泉
WOWOW全室無料視聴可!バイキング朝食無料!ルートインホテルズ298店舗目
4.18
[最安料金]5,450円〜

湯谷温泉 旅荘 みつい

奥三河・新城・湯谷温泉
楽天トラベルブロンズアワード2023受賞★ツルツル美肌温泉!
4.45
[最安料金]7,920円〜

湯谷温泉 はづ別館

奥三河・新城・湯谷温泉
現在日帰り入浴のみのご利用は受付しておりません。デイユースはお食事・ご入浴付きで予約承っております。
4.5
[最安料金]7,700円〜

旅館ひさご

奥三河・新城・湯谷温泉
<直前割2/7まで>四季折々の旬の料理と露天岩風呂が自慢の川辺の湯宿
4.81
[最安料金]7,700円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

愛知県民の森

キャンプやハイキング・水遊びなど、自然の中でアウトドアを満喫

広大な森林の中に宿泊施設やキャンプ場、森の展示館などがある。ハイキングコースをはじめ、渓流散策、バードウォッチング、紅葉が素晴らしい。レクリエーション、アウトドアには事欠かない。

愛知県民の森の画像 1枚目

愛知県民の森

住所
愛知県新城市門谷鳳来寺7-60
交通
JR飯田線三河槇原駅から徒歩15分
料金
入園料(キャンプ場)=大人(高校生以上)200円、小人(3歳~)100円/オートキャンプサイト区画料=3600円、2600円(12~翌3月)/テント=450円(1張)/バンガロー=4000円(1棟)、2600円(1棟、12~翌3月)、4600円(特定日)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉園)、有料施設は9:00~17:00(閉館)、宿泊施設はイン16:00、アウト10:00、キャンプ場はイン14:00、アウト12:00

道の駅 鳳来三河三石

天竜奥三河国定公園の玄関口。庭園で有名な満光寺に隣接

国道257号沿いにあるドライバーの休憩スポット。とろろとたたいた梅がのった梅とろろうどん・そばを館内の食事処で味わえる。近くには湯量豊富な温泉施設がある。

道の駅 鳳来三河三石の画像 1枚目
道の駅 鳳来三河三石の画像 2枚目

道の駅 鳳来三河三石

住所
愛知県新城市下吉田田中106-1
交通
新東名高速道路浜松いなさICから県道257号、国道257号を新城方面へ車で7km
料金
梅とろろうどん・そば=850円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、10月~翌3月は~17:00、レストランは11:00~14:30

甘泉寺のコウヤマキ

甘泉寺境内に生える巨木。表面に寄生した蘭類が優雅な趣を見せる

甘泉寺境内の開山堂前に生える巨木。推定樹齢600年以上といわれている。木の表面にはコケシノブやセッコクなどの野生の蘭類が寄生し、優雅な趣がある。

甘泉寺のコウヤマキ

住所
愛知県新城市作手鴨ケ谷23甘泉寺
交通
JR飯田線新城駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

ソロキャンフィールド鳳来

ソロ専用のキャンプフィールド

ソロキャンパーのためのソロキャンプ専用キャンプ場。川の眺めを楽しめるリバーサイト、野営を体験できる野営林間サイトの2つのサイトがある。周辺に買い物スポット、日帰り温泉が点在、アクセスも良好な好立地も魅力。

ソロキャンフィールド鳳来

住所
愛知県新城市川合大西11-34
交通
三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号を右折。鳳来橋を渡り、一般道へ左折して現地へ。鳳来峡ICから1km
料金
通常サイト使用料=2000円、金・日曜は2500円、土曜・特別日は3000~3500円/
営業期間
通年
営業時間
イン11:00、アウト10:30

学童農園山びこの丘(キャンプ場)

懐かしい田舎の風情が味わえる

サイトはゆったりサイズのオート区画サイト、芝生の区画テントサイト、ウッドデッキのテントサイトの3タイプ。宿泊施設は古民家風バンガローや山小屋風キャビン、トレーラーハウスがあり、好みのスタイルで楽しめる。

学童農園山びこの丘(キャンプ場)の画像 1枚目
学童農園山びこの丘(キャンプ場)の画像 2枚目

学童農園山びこの丘(キャンプ場)

住所
愛知県新城市玖老勢新井9
交通
新東名高速道路新城ICから国道151号で長篠方面へ。有海交差点を左折し国道257号で設楽方面へ。長楽交差点を設楽方面へ右折し、県道436号・32号で現地へ。新城ICから11km
料金
施設使用料=大人2000円、小人1300円/サイト使用料=オート1区画4000円、テントサイト1区画1000円、ウッドデッキサイト1区画2000円・4000円/宿泊施設=バンガロー23570円、キャビン13610円、トレーラーハウス33000円~、新館大人4290円~・小人3240円~、旧館・実習館大人2720円~・小人1670円~/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

とうえい温泉 花まつりの湯

療養泉として認定されている良質の湯

東栄町にある天然療養泉。広い露天エリアには岩風呂や源泉かけ流し風呂を配し、女性露天風呂、遊歩道展望台からは奥三河のナイアガラといわれる「蔦の渕」を眺望できる。

とうえい温泉 花まつりの湯の画像 1枚目
とうえい温泉 花まつりの湯の画像 2枚目

とうえい温泉 花まつりの湯

住所
愛知県北設楽郡東栄町下田21
交通
JR飯田線東栄駅からおでかけ北設バス東栄線または豊根東栄線で15分、とうえい温泉前下車すぐ
料金
入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)380円/ (券売機で購入の場合クレジットカード利用可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)

愛知県民の森キャンプ場

清流と森、自然に包まれたキャンプ場

森林浴の森、水源の森百選にも選ばれた県民の森にあるキャンプ場。杉や檜、松の木々に包まれ、デイキャンプや常設テント、オートキャンプ、バンガローなど、さまざまなスタイルでアウトドアを楽しめる。

愛知県民の森キャンプ場の画像 1枚目

愛知県民の森キャンプ場

住所
愛知県新城市門谷鳳来寺7-60
交通
新東名高速道路新城ICから国道151号を東栄方面へ。県道434号で案内看板に従い現地へ。新城ICから15km
料金
キャンプ場使用料=大人(高校生以上)200円、小人(3歳~中学生)100円/サイト使用料=オート1区画3600円(12~翌3月は2600円)、AC電源使用料300円/宿泊施設=バンガロー4000~4600円(12~翌3月は2600円)※別途キャンプ場使用料/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00

道の駅 つくで手作り村

さまざまな手作り体験や歴史散歩も楽しめる

歴史の小路で城跡をめぐった後は、勇気工房の五平餅や味彩館のししカレーで腹ごしらえ。山家市では、旬の野菜や漬物など産地特産品を販売。とんちん館ではニジマス釣りや木工、陶芸体験で一日中楽しめる。

道の駅 つくで手作り村の画像 1枚目

道の駅 つくで手作り村

住所
愛知県新城市作手清岳ナガラミ10-2
交通
新東名高速道路新城ICから国道151・301号を作手方面へ車で22km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(10~翌3月は~17:00)、レストランは~17:00(閉店18:00)、10~翌3月は~16:00(閉店17:00)

湯の島温泉

豊かな自然に囲まれた奥三河の秘湯

天竜奥三河国定公園の中にあり、眼下には佐久間湖が広がる秘湯ムード満点の静かな温泉施設。扇型の内風呂と庭園風の露天風呂にぬめり強い湯が満たされ、湯上がりは炭酸水素泉のさっぱり感と塩化物泉のぽかぽか感が持続すると評判も高い。周辺には山登りの遊歩道が整備されていて、ハイキングのあとに汗を流しに訪れる人も多い。

湯の島温泉の画像 1枚目

湯の島温泉

住所
愛知県北設楽郡豊根村富山兎鹿ノ平12-3
交通
JR飯田線大嵐駅から徒歩30分
料金
入浴料=大人420円、小学生310円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00

桜淵公園の桜

昼も夜も美しい、三河の嵐山

桜と渓谷美を兼ね備えた自然いっぱいの公園。天竜・奥三河国定公園の南玄関で、京都の嵐山に似た景観が美しい。橋から見下ろす桜、ボートに乗ってゆったりと眺める桜、どちらも優美な時間が過ごせそう。

桜淵公園の桜の画像 1枚目
桜淵公園の桜の画像 2枚目

桜淵公園の桜

住所
愛知県新城市庭野
交通
JR飯田線新城駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし

休暇村茶臼山高原キャンプ場(チャウシカの森キャンプ場)

標高1000mの高原で自然満喫

標高1000mを越える自然に囲まれた休暇村茶臼山高原内のキャンプ場。設備はひととおり揃っていて、気軽に利用できる常設テントもある。本館で受付の場合もあるので、当日要問合せ。

休暇村茶臼山高原キャンプ場(チャウシカの森キャンプ場)

住所
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平70-163
交通
三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号で飯田方面へ。県道506号へ左折し、茶臼山高原道路へ。坂を上り切って右折すれば現地。鳳来峡ICから42km
料金
管理費=大人600円、小人(4歳~小学生)500円/サイト使用料=テント専用1張り1000円/宿泊施設=常設テント5200円/
営業期間
4月下旬~11月中旬(GW・7月中旬~8月以外は土曜のみ、期間・営業曜日変更の場合あり)
営業時間
イン13:00、アウト11:00

振草渓谷

展望台で涼風を感じながら見る大滝は大迫力

東栄町内を南東に貫く振草川は、いくつもの滝や淵が見ごたえのある景観を造りあげている。なかでも“奥三河のナイアガラ”と呼ばれる蔦の渕は圧巻。近くに、天然療養泉「とうえい温泉」もある。

振草渓谷の画像 1枚目

振草渓谷

住所
愛知県北設楽郡東栄町振草~西薗目一帯
交通
JR飯田線東栄駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

茶臼山山頂展望台

標高1415mの山頂から壮大な南アルプスを望む

山頂展望台へは茶臼山高原の駐車場から歩いて30分。少し歩くが「来てよかった」と思わせる素晴らしい南アルプスの景色が眺められる。寒暖差がある場合もあるので、体温調節できる服装がおすすめ。

茶臼山山頂展望台

住所
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平
交通
三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号、県道506号を茶臼山高原方面へ車で42km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

乳岩峡

自然の風化が生み出した絶景

宇連川の支流、乳岩川の上流にある全長約3kmの渓谷で、まるで一枚岩のような川底や岩塊、大小の洞くつが続く。乳岩洞窟には子安観音が、石門下洞窟に渡って三十三カ所観音がまつられている。

乳岩峡の画像 1枚目
乳岩峡の画像 2枚目

乳岩峡

住所
愛知県新城市川合乳岩
交通
JR飯田線三河川合駅から徒歩40分/新城市街から車で40分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
情報なし

みどり湖

湖面に宿る幻想的な気配

新豊根ダムの上流にある、深い緑色が美しい人工湖。周囲には天然林が多く、豊かな自然を季節ごとに楽しめる。水位が下がると湖底に沈んだ集落の立ち枯れた木々が姿を現すこともある。

みどり湖の画像 1枚目
みどり湖の画像 2枚目

みどり湖

住所
愛知県北設楽郡豊根村古真立月代
交通
三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号、県道428号を豊根村役場方面へ車で35km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

露天風呂や温泉プールなど施設が充実

湯谷温泉の湯を利用したスポーツ&ヘルスケア施設。気泡風呂、圧注風呂、寝湯といった多彩な湯船が並ぶ内風呂のほか、開放的な露天風呂、温泉プールやトレーニングルームも備えている。

鳳来ゆ~ゆ~ありいなの画像 1枚目
鳳来ゆ~ゆ~ありいなの画像 2枚目

鳳来ゆ~ゆ~ありいな

住所
愛知県新城市能登瀬壱輪23-1
交通
JR飯田線湯谷温泉駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人620円、小学生310円、幼児(未就学児)150円/スポーツ施設=大人530円、小学生260円、幼児110円/ (療育手帳・身体障がい者手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入浴料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:30)、スポーツ施設は~21:00(閉館)

鬼久保ふれあい広場

多様なレクリエーションが一日中楽しめる

全天候型のテニスコートやプール、体育館、グラウンドなどが整備された広大なレクリエーションエリア。緑に包まれて、心身ともにリフレッシュすることができる。

鬼久保ふれあい広場の画像 1枚目

鬼久保ふれあい広場

住所
愛知県新城市作手白鳥鬼久保5-23
交通
JR飯田線新城駅から豊鉄バス作手高里行きで33分、川合下車、徒歩10分
料金
入場料=無料/プール(夏期のみ)=300円/テニスコート(1時間)=300円/体育館(1時間)=150円/ (テニスコート利用料は200円(市民)、体育館利用は100円(市民)、1000円(団体)、1500円(市民以外の団体))
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)

旅館ひさご(日帰り入浴)

露天風呂は、青石と杉皮で造られた趣のある造りになっている

宇連川のせせらぎを聞きながら入る露天風呂は、青石と杉皮で造られた趣のある造り。あいていれば貸切風呂も料金内で利用できるのも魅力だ。山里の旬の味も楽しみ。

旅館ひさご(日帰り入浴)の画像 1枚目

旅館ひさご(日帰り入浴)

住所
愛知県新城市豊岡大谷下46-2
交通
JR飯田線湯谷温泉駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(タオル付、要予約)=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(状況により変動あり)

まっぷる愛知 名古屋 知多・三河

まっぷる愛知 名古屋 知多・三河

愛知のレジャースポット、大人気グルメ、街さんぽの最旬情報が盛りだくさん!付録はジブリパークを徹底紹介!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅