西尾・佐久島 x 見どころ・レジャー
「西尾・佐久島×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「西尾・佐久島×見どころ・レジャー×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。味噌造りの奥深さをさらに堪能「みそぱーく」、抹茶に親しむ体験型博物館「あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)」、澄み切った海が美しい「大浦海水浴場」など情報満載。
- スポット:10 件
- 記事:4 件
西尾・佐久島の新着記事
西尾・佐久島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 10 件
みそぱーく
味噌造りの奥深さをさらに堪能
文久元(1861)年創業の、味噌や醤油の醸造元・はと屋が運営する味噌造りの奥深さを学べるテーマパーク。味噌桶の見学をはじめ、併設するレストランでは味噌料理を味わえるのも魅力だ。
![みそぱーくの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013435_3462_1.jpg)
みそぱーく
- 住所
- 愛知県西尾市本町14
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から徒歩8分
- 料金
- 入場料=無料/オリジナルドレッシング教室(予約制)=1000円/みそまる教室(予約制)=1000円/味噌知るツアー(予約制)=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)
抹茶に親しむ体験型博物館
抹茶の製造工程の見学や茶匠の技を体験できる老舗製茶メーカーの施設。自分で碾いたばかりの抹茶を試飲できる。抹茶やスイーツを買えるショップも併設。
![あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001015_3665_1.jpg)
![あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001015_3311_3.jpg)
あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く(見学)
- 住所
- 愛知県西尾市上町横町屋敷15
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス東部平坂・中畑循環線で7分、下町下車、徒歩12分
- 料金
- 入館料(75分プラン)=500円/入館料(45分プラン)=無料/抹茶バウムクーヘン=1296円/抹茶ラスク=1080円(1箱2枚×6袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学コース(1~6名・7~20名・21~40名、要予約)は10:00~、13:00~、15:00~、ショップは9:30~18:30(閉店)
大浦海水浴場
澄み切った海が美しい
三河湾国定公園内最大の島、佐久島の海水浴場。プライベートビーチのような環境で水の透明度が高く、波打ち際まで魚が泳ぐほど透き通った美しい海が魅力。水中メガネを持って出かけよう。
大浦海水浴場
- 住所
- 愛知県西尾市一色町佐久島前田66
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から名鉄東部交通バス一色さかな広場・佐久島行船のりば行きで30分、終点下車、西尾市営定期船に乗り換え25分、佐久島東港下船、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7~8月
- 営業時間
- 9:00~16:00
實相寺
聖一国師を招き創建した。吉良氏の菩提寺、三河の安国寺でもある
文永8(1271)年京都東福寺より聖一国師を招いて創建された名刹。吉良氏の菩提寺、三河の安国寺でもあった。幾多の天災・戦火等を被りながら今なお多くの文化財が保存されている。
![實相寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013614_3290_1.jpg)
![實相寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013614_3290_2.jpg)
實相寺
- 住所
- 愛知県西尾市上町下屋敷15
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から名鉄バス東部平坂・中畑循環線で7分、下町下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
稲荷山茶園公園
のどかな茶畑を見渡す高台の公園
100haの茶園を有する公園。毎年5月中旬から6月上旬は茶摘みシーズンで、八十八夜には茶摘みなどのセレモニーが行われる。5月には茶摘み体験も(予約制)。
![稲荷山茶園公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000973_3332_2.jpg)
![稲荷山茶園公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000973_20231205-1.jpg)
西尾市岩瀬文庫
日本初の古書ミュージアム
本の歴史や文化が楽しく学べる博物館。8万冊余りの蔵書があり、重要文化財から近代の実用書まで幅広いジャンルの本を保存、公開している。
![西尾市岩瀬文庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013522_3164_1.jpg)
西尾市岩瀬文庫
- 住所
- 愛知県西尾市亀沢町480
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、閲覧室は~16:00(閉館)
吉田海岸 潮干狩り
吉良のアサリは知る人ぞ知る春の味覚
長い堤防沿いに面した海では、3月から6月まで潮干狩りができる。吉良町で一番広い潮干狩りスポットだ。吉良のアサリはぽっちゃり型で甘みがあり、知る人ぞ知る春の味覚として有名。
![吉田海岸 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013449_00000.jpg)
![吉田海岸 潮干狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013449_3075_2.jpg)
吉田海岸 潮干狩り
- 住所
- 愛知県西尾市吉良町吉田
- 交通
- 名鉄蒲郡線吉良吉田駅から徒歩10分
- 料金
- 入漁料=大人1500円(採取量6kgまで)、小人800円(採取量3kgまで)、小学3年生以下無料/
- 営業期間
- 3月中旬~6月中旬
- 営業時間
- 干潮時間により異なる(要問合せ)
西尾いきものふれあいの里
里山ののどかな自然にふれながらゆったりとした時間を過ごせる
身近な里山の自然にふれることができる。木の実のペンダントや竹とんぼを作るのも楽しい。自然を楽しめる観察会や体験学習会なども開催。
![西尾いきものふれあいの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013142_2510_1.jpg)
![西尾いきものふれあいの里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013142_2510_2.jpg)
西尾いきものふれあいの里
- 住所
- 愛知県西尾市家武町小草3
- 交通
- 名鉄西尾線西尾駅からタクシーで15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館)
吉良温泉
三河湾に突き出した岬に湧く湯のお膝元
三河湾に突き出た小さな半島の丘陵地にある湯処。海水浴場を目の前にした海岸沿いに宿が点在し、そのうち3軒が温泉を引いている。『忠臣蔵』の吉良家ゆかりの地であり、史跡も多い。
![吉良温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000012_3665_1.jpg)
![吉良温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000012_3665_2.jpg)