トップ > 日本 x 寺院(観音・不動) x シニア > 東海・北陸 x 寺院(観音・不動) x シニア > 名古屋・愛知 x 寺院(観音・不動) x シニア > 名古屋・瀬戸・犬山 x 寺院(観音・不動) x シニア > 名古屋 x 寺院(観音・不動) x シニア

名古屋 x 寺院(観音・不動)

「名古屋×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋×寺院(観音・不動)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。国内外の観光客が訪れる記念撮影スポット「大須観音」、覚王山のシンボル全仏教徒のための寺院「日泰寺」、真緑の「名古屋大仏」を拝観「桃巌寺」など情報満載。

  • スポット:12 件
  • 記事:3 件

名古屋のおすすめエリア

大須

観音さんと雑多な雰囲気が魅力の商店街を訪ねる

名古屋港

人気の観光スポットが集中し、夜景も人気のベイエリア

名古屋のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 12 件

大須観音

国内外の観光客が訪れる記念撮影スポット

大須のシンボルとして知られる観光名所。鮮やかな朱色の建物が目を引く境内には、国内外から多くの人が集まり、記念撮影のスポットにもなっている。

大須観音の画像 1枚目
大須観音の画像 2枚目

大須観音

住所
愛知県名古屋市中区大須2丁目21-47
交通
地下鉄大須観音駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

日泰寺

覚王山のシンボル全仏教徒のための寺院

日本で唯一、いずれの宗派にも属さない寺院。明治37(1904)年、タイ国(当時のシャム国)から贈られたお釈迦様の真骨を納めるために建造された。毎月21日には弘法縁日が開催され、日泰寺までの参道沿いに多くの露店が並ぶ。

日泰寺の画像 1枚目
日泰寺の画像 2枚目

日泰寺

住所
愛知県名古屋市千種区法王町1丁目1
交通
地下鉄覚王山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~16:30(閉門)

桃巌寺

真緑の「名古屋大仏」を拝観

織田信長の父、信秀を弔うため二男信行が建立。巨大仏像や、年2回公開される「ねむり弁天」、日本一大きい木魚などを拝観できる。

桃巌寺の画像 1枚目
桃巌寺の画像 2枚目

桃巌寺

住所
愛知県名古屋市千種区四谷通2丁目16
交通
地下鉄本山駅から徒歩5分
料金
ねむり弁天拝観料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、ねむり弁天拝観は9:00~17:00(閉門)

安昌寺

曹洞宗の寺。合戦で死んだ武将を敵味方なく供養したという

色金山近くにある曹洞宗の寺。多数の戦死者に心を痛めた雲山和尚が、池田恒興森長可など秀吉方の名将をはじめ、合戦で死んだ武将を敵味方の区別なく供養したという。

安昌寺の画像 1枚目
安昌寺の画像 2枚目

安昌寺

住所
愛知県長久手市岩作色金92
交通
地下鉄藤が丘駅から名鉄バス福祉の家・瀬戸駅前・菱野団地行きで11分、岩作下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

真宗大谷派名古屋別院

織田信秀が築城した古渡城で、信長はこの地で元服している

織田信長の父、信秀が築城した古渡城。信長は13歳のときにこの地で元服した。その後古渡城は破却され、元禄15(1702)年跡地に東本願寺別院が建てられ今にいたっている。

真宗大谷派名古屋別院の画像 1枚目
真宗大谷派名古屋別院の画像 2枚目

真宗大谷派名古屋別院

住所
愛知県名古屋市中区橘2丁目8-55
交通
地下鉄東別院駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂参拝は6:00~17:30(10~翌4月は~16:30)

圓頓寺

商店街の中心にある静かな空間

子育て・安産の神、鬼子母神を祀る。毎月18日には御祈祷が行なわれる。戦災を逃れた総ケヤキ造りの門が商店街アーケードに面している。日中はおごそかな雰囲気の中、庭を楽しむことも。

圓頓寺の画像 1枚目

圓頓寺

住所
愛知県名古屋市西区那古野1丁目11-7
交通
地下鉄国際センター駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
夜間閉門

笠寺観音 笠覆寺

恵方が巡る尾張四観音のひとつ

名古屋城を中心に恵方が巡る尾張四観音のひとつ。雨に濡れていた観音様に笠を被せた苦境の娘を救い、青年貴族との縁を結んだ逸話のある寺院。本尊の十一面観音菩薩は、厄除け、縁結びのご利益があるといわれ、8年に1度開帳される。

笠寺観音 笠覆寺の画像 1枚目
笠寺観音 笠覆寺の画像 2枚目

笠寺観音 笠覆寺

住所
愛知県名古屋市南区笠寺町上新町83
交通
名鉄名古屋本線本笠寺駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉堂)

八事山興正寺

尾張徳川家の祈願所として由緒ある寺

尾張徳川家ゆかりのお寺。五重塔や庭園など文化的価値の高い建物、桜や紅葉などの自然に囲まれている。毎月5日と13日には縁日が、21日は興正寺マルシェが開催され、多くの参拝者で賑わう。

八事山興正寺の画像 1枚目
八事山興正寺の画像 2枚目

八事山興正寺

住所
愛知県名古屋市昭和区八事本町78
交通
地下鉄八事駅から徒歩3分
料金
普門園拝観=500円(竹翠亭にてお抹茶・お菓子付)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(受付終了)、普門園拝観は10:00~16:00(閉園)

建中寺

多くの建物が文化財に指定されている、尾張徳川家の菩提寺

慶安4(1651)年に当時の藩主徳川光友が父・義直の菩提を弔うために建立したもので、尾張徳川家の菩提寺でもある。本堂は現在名古屋市内木造本堂では最大のものだ。

建中寺の画像 1枚目
建中寺の画像 2枚目

建中寺

住所
愛知県名古屋市東区筒井1丁目7-57
交通
地下鉄車道駅から徒歩10分
料金
経蔵拝観料=300円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、本堂は5:00~17:00、事務所は9:00~12:00、13:00~17:00

玉照姫 泉増院

美貌と良縁にあやかろうと願う参詣多数

シンデレラストーリー「玉照姫伝説」で知られる玉照姫を祀る。観音菩薩の信仰で苦難を乗り越え、一躍玉の輿にのった娘の美貌と良縁にあやかろうと願うカップルの参詣多数。庭園も一見の価値有。毎月8日の縁日には病気平ゆの祈祷が行われ、縁日では薬膳かゆに癒される。良い夢が見られるようにと初夢祈願の「宝船」は年末年始限定で人気がある。節分、厄除けひいらぎ、福豆などのお授けもある。

玉照姫 泉増院の画像 1枚目
玉照姫 泉増院の画像 2枚目

玉照姫 泉増院

住所
愛知県名古屋市南区笠寺町上新町76
交通
名鉄名古屋本線本笠寺駅から徒歩5分
料金
入場料=無料/縁結びのお守り=500円/玉照姫おしろい=300円/縁結び絵馬=500円/水占い=200円/初夢祈願「宝船」=200円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00

荒子観音寺

近年は前田利家ゆかりの地として注目

円空が刻んだ約1255体の仏像を安置する天台宗の古刹。古くから尾張四観音の一つとして信仰を集める。近年は前田利家ゆかりの地としても親しまれ、参拝に訪れる人が多い。

荒子観音寺の画像 1枚目
荒子観音寺の画像 2枚目

荒子観音寺

住所
愛知県名古屋市中川区荒子町宮窓138
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線荒子駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

万松寺

織田信長公ゆかり身代り不動明王安置。厄除け、無病息災にご利益

天文9(1540)年、織田信長の父・信秀が織田家の菩提寺として開基建立。本尊十一面観音、信長ゆかりの身代不動明王、商売繁盛のご利益がある白雪稲荷、からくり人形「信長」などがある。平成29年4月に新諸堂「白龍館」が完成。守護神としてまつられている白龍のモニュメントが、水・光・音と映像による演出を繰り広げる。

万松寺の画像 1枚目
万松寺の画像 2枚目

万松寺

住所
愛知県名古屋市中区大須3丁目29-12
交通
地下鉄上前津駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、受処は9:00~20:00