名古屋 x 見どころ・レジャー
「名古屋×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。覚王山のシンボル全仏教徒のための寺院「日泰寺」、緑豊かな公園内に建つ美術館「名古屋市美術館」、屋外型展望施設。名古屋市内のパノラマビューを楽しめる「スカイプロムナード」など情報満載。
- スポット:122 件
- 記事:37 件
名古屋のおすすめエリア
名古屋の新着記事
名古屋のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 122 件
日泰寺
覚王山のシンボル全仏教徒のための寺院
日本で唯一、いずれの宗派にも属さない寺院。明治37(1904)年、タイ国(当時のシャム国)から贈られたお釈迦様の真骨を納めるために建造された。毎月21日には弘法縁日が開催され、日泰寺までの参道沿いに多くの露店が並ぶ。
![日泰寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001405_3326_1.jpg)
![日泰寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001405_3895_2.jpg)
名古屋市美術館
緑豊かな公園内に建つ美術館
郷土の美術をはじめ、エコール・ド・パリ、メキシコ・ルネサンス、現代の美術をテーマに作品を収集。所蔵作品による常設展は独自の切り口がおもしろい。
![名古屋市美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001385_3899_1.jpg)
![名古屋市美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001385_00005.jpg)
名古屋市美術館
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄2丁目17-25芸術と科学の杜・白川公園内
- 交通
- 地下鉄伏見駅から徒歩8分
- 料金
- 常設展観覧料=一般300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (市内在住の65歳以上は100円。30名以上の団体は一般250円、高・大学生150円、市内在住65歳以上は80円。障がい者手帳、指定難病特定医療費受給者証持参で本人と介護者2名まで無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)、金曜は~19:30(閉館20:00、時期により異なる)
スカイプロムナード
屋外型展望施設。名古屋市内のパノラマビューを楽しめる
東海地区一の高さ220mの屋外型展望施設。吹き抜けのデッキをめぐり、名古屋市内のパノラマビューを楽しめる。
![スカイプロムナードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013656_3665_1.jpg)
![スカイプロムナードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013656_3290_1.jpg)
スカイプロムナード
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1ミッドランドスクエア 42階
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人750円、小学生300円/入場料(3月上旬~4月上旬、7月中旬~8月下旬)=大人750円、小学生無料/ (65歳以上および障がい者は500円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:30(閉館22:00、時期により異なる)
名古屋市市政資料館
近代建築をじっくり見学
大正11(1922)年に、名古屋控訴院、地方裁判所、区裁判所庁舎として建てられ、現在は市の公文書館として、市政資料の展示や保存を行う。華やかなネオ・バロック様式の近代建築で、国の重要文化財に指定されている。
![名古屋市市政資料館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001034_3332_1.jpg)
![名古屋市市政資料館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001034_3332_2.jpg)
名古屋市市政資料館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区白壁1丁目3
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩8分
- 料金
- 無料、集会室等の貸し出しは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
桃巌寺
真緑の「名古屋大仏」を拝観
織田信長の父、信秀を弔うため二男信行が建立。巨大仏像や、年2回公開される「ねむり弁天」、日本一大きい木魚などを拝観できる。
![桃巌寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001004_00006.jpg)
桃巌寺
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区四谷通2丁目16
- 交通
- 地下鉄本山駅から徒歩5分
- 料金
- ねむり弁天拝観料=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、ねむり弁天拝観は9:00~17:00(閉門)
文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】
財政界人の社交の舞台となった建物
大正時代に、日本の女優第一号と言われた川上貞奴の邸宅を移築復元。政財界人や文化人が集ったという豪華な建物に、貞奴に関する資料のほか、郷土ゆかりの文学資料などが展示されている。
![文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011454_00000.jpg)
![文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011454_00001.jpg)
文化のみち二葉館・【名古屋市旧川上貞奴邸】
- 住所
- 愛知県名古屋市東区橦木町3丁目23
- 交通
- 地下鉄高岳駅から徒歩10分
- 料金
- 入館料=大人200円、小・中学生無料/橦木館との共通観覧券=大人320円/ (20名以上は団体割引で160円、名古屋市敬老手帳持参で100円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
四間道
白壁の土蔵が連なり、名古屋城下の面影を残す街並み
円頓寺商店街の東口にのびる路地。道幅が四間(約7m)あることから名付けられたともいわれている。古い白壁の土蔵が立ち並び、のんびりと散策するのにふさわしい町並みだ。
![四間道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010215_3332_1.jpg)
![四間道の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010215_3481_1.jpg)
COLORS.366
堀川沿いの食とエンタメが楽しめる施設
納屋橋にある飲食とエンタメの複合施設。観覧しながら飲食が楽しめる劇場や、外から見学できるラジオブースを完備。なかでも愛知を代表する有名飲食店が集まる「納屋橋FOODスクエア」は注目だ。
![COLORS.366の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23015347_20240214-1.jpg)
![COLORS.366の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23015347_20240214-2.jpg)
COLORS.366
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄1丁目1-5
- 交通
- 地下鉄伏見駅から徒歩6分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~23:00(店舗により異なる)
巨大招き猫
大須のシンボル巨大招き猫。台座にはからくり人形の仕掛けがある
高さ2.2mの巨大招き猫で大須のシンボルとなっている。台座には仕掛けがあり、1日6回からくり人形が動き、ビデオスクリーンからは大須の案内ビデオが放映される。
![巨大招き猫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010293_1509_1.jpg)
![巨大招き猫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010293_1138_1.jpg)
庄内温泉 喜多の湯
開放的な露天エリアと高濃度炭酸風呂が人気
日本特有の泉質といわれているアルカリ性単純泉を再現した人工温泉をはじめ、炭酸風呂や水素風呂など多彩な湯が楽しめるのが魅力。館内には、シートでゆっくり休憩できる休憩所や定食からデザートまでそろうメニュー豊富な食事処、手もみ&足つぼのリラクセーションルーム、カットルームなどがそろう。各種割引などが用意されたお得な日替わりイベントも評判だ。
![庄内温泉 喜多の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013008_3075_1.jpg)
![庄内温泉 喜多の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013008_3075_2.jpg)
庄内温泉 喜多の湯
- 住所
- 愛知県名古屋市北区西味鋺1丁目132-1
- 交通
- 地下鉄栄駅から市バス如意住宅・水分橋行きで27分、新川中橋下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人550円、小学生300円、幼児(4歳~)150円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人650円、小人300円、幼児(4歳~)150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~24:00(閉館翌1:00、土・日曜、祝日は9:00~翌1:00<閉館翌2:00>)
藤前干潟
日本最大級の渡り鳥渡来地で、野鳥を見ることが出来る
庄内川、新川、日光川の河口部にある日本最大級の渡り鳥渡来地。シギやチドリ、カワウ、カルガモなどの野鳥を見ることができる。
![藤前干潟の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000910_3290_1.jpg)
藤前干潟
- 住所
- 愛知県名古屋市港区藤前
- 交通
- JR名古屋駅から三重交通サンビーチ日光川行きバスで21分、南陽町藤前下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30
鶴舞公園の桜
歴史ある都市公園で桜を愛でる
1909(明治42)年に開園した、名古屋市が最初に設置した都市公園。ソメイヨシノなど750本が植えられ、他にもバラ、ハナショウブなど色とりどりの花が次々と園内を彩る。
![鶴舞公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011344_00000.jpg)
サツキとメイの家
映画『となりのトトロ』の主人公の家。愛知万博で大人気だった
愛知万博の際に大人気だった施設で、映画『となりのトトロ』の主人公の家。見学は予約が便利。観覧希望日の前々日まで購入可能。空きがある場合当日先着順受付もあり。※臨時休業中
![サツキとメイの家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012854_00001.jpg)
![サツキとメイの家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012854_00000.jpg)
サツキとメイの家
- 住所
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1愛・地球博記念公園内
- 交通
- リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ
- 料金
- 大人510円、小人(4歳以上~中学生)250円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉場)、土・日曜、祝日は9:30~(閉場、時期により異なる)
文化のみち橦木館
外国人バイヤーを招いた邸宅
陶磁器商として活躍していた井元為三郎が、大正末期から昭和にかけて建てた邸宅。庭を囲むように、洋館、和館、二つの蔵が配されている。洋館の一部は入館料不要の「橦木館カフェ」。
![文化のみち橦木館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013015_3481_1.jpg)
![文化のみち橦木館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013015_00003.jpg)
文化のみち橦木館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区橦木町2丁目18
- 交通
- 地下鉄高岳駅から徒歩10分
- 料金
- 入場料=大人200円、中学生以下無料(メーグル1DAYチケットで入館料が160円)/文化のみち二葉館との共通券=320円/ケーキとフェアビーンズコーヒーのセット(橦木館カフェ)=800円/ (名古屋市敬老手帳持参で100円、障がい者手帳持参で無料、そのほか各種減免あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
天然温泉 みどり楽の湯
露天風呂は緑に囲まれ、四季の移ろいも感じられる
ゆったりと自然を感じられる露天風呂が評判。温浴効果や保湿力にすぐれるといわれているナノ水を全館に導入し、平日と土曜の10:00までは無料のモーニングサービスを実施している。
![天然温泉 みどり楽の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012790_3250_1.jpg)
![天然温泉 みどり楽の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012790_2191_1.jpg)
天然温泉 みどり楽の湯
- 住所
- 愛知県名古屋市緑区鳴海町笹塚22
- 交通
- 地下鉄徳重駅から市バスみどりヶ丘公園方面行きで5分、鳴海笹塚下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生300円、幼児(4~5歳)100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人800円、小学生350円/岩盤浴(浴衣+マット)=大人450円加算/平日プラン(食事+レンタルタオル+レンタル館内着+入浴料、4名以上)=2500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00(閉館24:00)、金・土曜は~24:00(閉館翌1:00)
名古屋クロスコートタワー
名駅近くのちょっとウラ、私のいきつけ
地上17階の高層オフィスビル。1階と地下1階は商業ゾーン。「チカマチラウンジ」と名付けられた地下1階フロアには11のレストラン&カフェ、1階には2つのショップが軒をつらねる。
![名古屋クロスコートタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23014087_3895_1.jpg)
名古屋クロスコートタワー
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-10
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(店舗により異なる)
旧豊田佐助邸
偉人・豊田佐助の邸宅
豊田佐助はトヨタグループの創始者である豊田佐吉の弟。大正時代に建てられた邸宅は、タイル貼りの洋館と和館で構成されている。火・木・土曜は、ボランティアによる建物ガイドも。
![旧豊田佐助邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011033_00001.jpg)
![旧豊田佐助邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011033_00000.jpg)
湯~とぴあ宝
趣の異なる2つの浴場と多彩な娯楽施設が好評
総檜風呂をメインにした「樹木の湯」と効用石をあしらった「輝石の湯」の2タイプの浴場に計30種の湯がずらり。麦飯炉房や降雪房、深海水房など多彩なサウナを備えた充実の施設。
![湯~とぴあ宝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013006_3462_1.jpg)
湯~とぴあ宝
- 住所
- 愛知県名古屋市南区前浜通1丁目9
- 交通
- JR東海道本線笠寺駅から徒歩7分
- 料金
- 入浴料=大人2400円、小人(4~12歳)600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2800円、小人600円/夕方お得タイム(17:00~翌2:00)=大人1200円、小人500円/夕方お得タイム(土・日曜、祝日)=大人1400円、小人500円/深夜料金(翌2:00~翌6:00)=一律2400円加算/ (月・水曜(祝日のぞく)は60歳以上(要証明)入館料1200円、回数券15000円(全日10枚綴)、15000円(平日12枚綴))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間