名古屋 x 見どころ・レジャー
「名古屋×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋×見どころ・レジャー×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。貴重な書籍を保存している公開文庫「名古屋市蓬左文庫」、大木が多く、見応えのある桜並木「山崎川四季の道の桜」、レクサス車、トヨタ車の展示。先進技術、企業活動を紹介「レクサスギャラリー MIDLAND SQUARE」など情報満載。
- スポット:122 件
- 記事:37 件
名古屋のおすすめエリア
名古屋の新着記事
名古屋のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 122 件
名古屋市蓬左文庫
貴重な書籍を保存している公開文庫
徳川家康が遺した書籍をもとに創設された「御文庫」に始まる歴史ある公開文庫。約11万点の蔵書数を誇る。和漢の優れた古典籍や古地図を多数所蔵している。
![名古屋市蓬左文庫の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000889_3332_1.jpg)
![名古屋市蓬左文庫の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000889_2143_1.jpg)
名古屋市蓬左文庫
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川町1001
- 交通
- JR中央本線大曽根駅から徒歩10分
- 料金
- 閲覧室資料閲覧=無料/展示室観覧料(徳川美術館と共通観覧)=大人1400円、高・大学生700円、小・中学生500円/ (団体料金あり、高齢者、障がい者本人と同伴者1名は証明書提示で団体料金適用(徳川美術館との共通観覧券))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)、展示室は10:00~16:30(閉館17:00)
山崎川四季の道の桜
大木が多く、見応えのある桜並木
約600本のソメイヨシノが約2.5kmにわたって続く桜の名所で、「さくら名所100選」にも選定された。木造の「鼎小橋」(かなえこはし)付近は古木が多く、見どころとなっている。川沿いを静かに散策しながら桜を観賞するのがおすすめだ。
![山崎川四季の道の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000761_00000.jpg)
山崎川四季の道の桜
- 住所
- 愛知県名古屋市瑞穂区檀渓通5丁目~弥富通1丁目石川橋~新瑞橋
- 交通
- 地下鉄瑞穂区役所駅から徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 3月下旬~4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
レクサスギャラリー MIDLAND SQUARE
レクサス車、トヨタ車の展示。先進技術、企業活動を紹介
ミッドランドスクエア1、2階に位置するショールーム。レクサス車、トヨタ車の展示のほか、先進技術、企業活動を紹介。
![レクサスギャラリー MIDLAND SQUAREの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013308_3899_1.jpg)
![レクサスギャラリー MIDLAND SQUAREの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013308_3899_2.jpg)
レクサスギャラリー MIDLAND SQUARE
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1ミッドランドスクエア 1~2階
- 交通
- JR名古屋駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
屋上庭園「マイフェアガーデン」
「花と緑のある暮らし」をテーマにした屋上庭園
四季折々の草花を楽しみながら、買い物の合間にゆったりとした空間でひと休みできる名鉄百貨店本店の屋上庭園。併設の屋上ガーデンカフェからも、ガーデンを眺めることができる。
屋上庭園「マイフェアガーデン」
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-1名鉄百貨店本店 本館 屋上
- 交通
- 名鉄名古屋本線名鉄名古屋駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(屋上ビアガーデン・その他屋上店舗営業中は変動あり)
日本独楽博物館
私設の博物資料館。見学のほか、コマの回し方を教えてもらえる
江戸時代から現代までのコマや珍しい外国製のコマなど、約2万種類ものコマを所蔵する博物館。コマのほか、昭和初期の珍しい玩具や海外の玩具も同時に展示されている。
![日本独楽博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002961_3250_2.jpg)
![日本独楽博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002961_3250_1.jpg)
愛知縣護國神社
平和と繁栄、幸せを祈るいのちの社
名古屋城三の丸に鎮座。尾張藩主徳川慶勝公が明治二年に戌辰の役殉難藩士の神霊を「旌忠社」としてお祀りした事より始まり、先の大戦までの愛知県ゆかりの戦没者九万三千余柱の英霊を祭る。四季折々に奉仕される祭典では、参拝者が数千人に及び、人生儀礼の御加護に訪れる人も多い。
![愛知縣護國神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013650_3877_1.jpg)
![愛知縣護國神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013650_3877_2.jpg)
愛知縣護國神社
- 住所
- 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目7-3
- 交通
- 地下鉄丸の内駅から徒歩10分
- 料金
- 参拝料=無料/祈祷料(車清祓・厄祓・初宮詣・安産祈願など)=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
東山スカイタワー
名古屋市の眺望を360度パノラマで楽しめる
東山動植物園を見下ろすようにそびえ立ち、標高180mの展望室からは名古屋の景色を一望できる。日本夜景遺産や夜景100選のほかに、恋人の聖地にも選定されている。
![東山スカイタワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001002_20230202-1.jpg)
![東山スカイタワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001002_20230202-3.jpg)
東山スカイタワー
- 住所
- 愛知県名古屋市千種区田代町瓶杁1-8
- 交通
- 地下鉄星ヶ丘駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、中学生以下無料/隣接する動植物園との共通券=大人640円、中学生以下無料/ (名古屋市内在住の65歳以上は入館料100円、障がい者手帳持参で本人と介護者2名まで入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉館21:30)
鶴舞公園
100余年の歴史を誇る国の登録記念物
明治42(1909)年に開園した、名古屋市が設置した最初の都市公園。園内では春はサクラ、バラ、花しょうぶ、夏にはアジサイ、秋の紅葉と通年美しい花が楽しめる。
![鶴舞公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000861_3460_2.jpg)
![鶴舞公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000861_00002.jpg)
名古屋城の桜
名古屋のシンボル名古屋城での夜桜観賞
名古屋市で最も代表的な観光スポットであり、金シャチが輝く名古屋城。春になると城内に約1000本の桜が豪華に咲き競う。中でも珍しい「御衣黄」は、他の桜より開花が遅めで、4月中旬が見頃。3月下旬~4月上旬は桜のライトアップも行われる。また、天守閣と桜の両方が見られる内苑はおすすめのビュースポットだ。
![名古屋城の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010074_1138_1.jpg)
名古屋城の桜
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1名古屋城
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 観覧料=大人500円、中学生以下無料/ (30人以上は団体料金あり、名古屋市内在住の高齢者は証明書持参で100円、障がい者は各種手帳持参で本人と介護者無料)
- 営業期間
- 3月下旬~4月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:30、天守閣・本丸御殿は~16:00(最終入館)
笠寺観音 笠覆寺
恵方が巡る尾張四観音のひとつ
名古屋城を中心に恵方が巡る尾張四観音のひとつ。雨に濡れていた観音様に笠を被せた苦境の娘を救い、青年貴族との縁を結んだ逸話のある寺院。本尊の十一面観音菩薩は、厄除け、縁結びのご利益があるといわれ、8年に1度開帳される。
![笠寺観音 笠覆寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013539_3229_1.jpg)
![笠寺観音 笠覆寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013539_3481_2.jpg)
八事山興正寺
尾張徳川家の祈願所として由緒ある寺
尾張徳川家ゆかりのお寺。五重塔や庭園など文化的価値の高い建物、桜や紅葉などの自然に囲まれている。毎月5日と13日には縁日が、21日は興正寺マルシェが開催され、多くの参拝者で賑わう。
![八事山興正寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000884_2524_2.jpg)
![八事山興正寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000884_00002.jpg)
八事山興正寺
- 住所
- 愛知県名古屋市昭和区八事本町78
- 交通
- 地下鉄八事駅から徒歩3分
- 料金
- 普門園拝観=500円(竹翠亭にてお抹茶・お菓子付)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(受付終了)、普門園拝観は10:00~16:00(閉園)
久屋大通公園
「中部電力 MIRAI TOWER」が目印の都会のオアシス
久屋大通の中央帯を利用した南北約2kmに延びる公園。中心部に建つ中部電力 MIRAI TOWER、名古屋市の木・クスノキの並木道、噴水、モニュメント等があり、市民の憩いの場となっている。
![久屋大通公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002361_3895_1.jpg)
![久屋大通公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002361_3332_3.jpg)
愛知県美術館
20世紀の美術品を幅広く所蔵
ピカソやクリムト、横山大観など国内外の著名芸術家による作品を多数所蔵・展示する。名古屋の著名な美術収集家木村定三氏の寄贈コレクションも見もの。
![愛知県美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000893_3895_1.jpg)
愛知県美術館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13-2愛知芸術文化センター内
- 交通
- 地下鉄栄駅から徒歩3分
- 料金
- 入館料=大人500円、高・大学生300円、中学生以下無料、企画展は別料金/ (障がい者手帳持参で本人無料、第1種と第1級の場合は本人と介護者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)、金曜は~19:30(閉館20:00)
天然温泉コロナの湯 中川店
開放感あふれる風呂や遊び心を忘れないサービスが人気
総合レジャー施設にある温泉。多彩なアイテムがそろう浴場のほか、ファミリーやカップルでのんびり楽しめる遠赤低温サウナ「健美効炉」が人気。エステや食事処などの施設も充実している。
![天然温泉コロナの湯 中川店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002919_00000.jpg)
![天然温泉コロナの湯 中川店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002919_00001.jpg)
天然温泉コロナの湯 中川店
- 住所
- 愛知県名古屋市中川区江松3丁目110中川コロナワールド 2階
- 交通
- 地下鉄高畑駅から市バス南陽交通広場または戸田荘行きで15分、江松下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人850円、小人(3歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人950円、小人400円/健美効炉=大人850円、小人450円加算/健美効炉(土・日曜、祝日)=大人900円、小人450円加算/ (健美効炉のみの利用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~翌0:30(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は6:00~、金・土曜、祝前日は~翌1:30(閉館翌2:00)
建中寺
多くの建物が文化財に指定されている、尾張徳川家の菩提寺
慶安4(1651)年に当時の藩主徳川光友が父・義直の菩提を弔うために建立したもので、尾張徳川家の菩提寺でもある。本堂は現在名古屋市内木造本堂では最大のものだ。
![建中寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001025_3332_1.jpg)
![建中寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001025_3462_1.jpg)
建中寺
- 住所
- 愛知県名古屋市東区筒井1丁目7-57
- 交通
- 地下鉄車道駅から徒歩10分
- 料金
- 経蔵拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由、本堂は5:00~17:00、事務所は9:00~12:00、13:00~17:00
色金山歴史公園
展望テラスでは古戦場が一望できるロケーション
展望テラスは長久手の古戦場が一望できるすばらしいロケーション。家康が軍議を開いたとされる床机石や軍議の様子を描いたレリーフがある。また園内の茶室管理棟では抹茶サービスあり。
![色金山歴史公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001786_3462_1.jpg)
![色金山歴史公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001786_00000.jpg)
色金山歴史公園
- 住所
- 愛知県長久手市岩作色金37-1
- 交通
- 地下鉄藤が丘駅から名鉄バス長久手福祉の家・瀬戸駅前・菱野団地行きで11分、岩作下車、徒歩5分
- 料金
- 抹茶=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(茶室は9:30~16:00、抹茶サービス<有料>は~15:30)
名古屋クラウンホテル(日帰り入浴)
名古屋の繁華街にあるシティホテル。ゆったりとした大浴場がある
名古屋の繁華街、栄にあるシティホテル。男女別のゆったりとした大浴場は少し茶色がかった湯がはられる。適温の湯に浸かって、観光やビジネスの疲れを癒したい。
名古屋クラウンホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄1丁目8-33
- 交通
- 地下鉄伏見駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1750円、小人870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~11:30、15:00~16:30(閉館17:00、木曜は15:00~)
豊國神社
秀吉公の生誕地を記念し創建
豊臣秀吉公の生誕地を記念して明治18(1885)年に建てられた。秀吉公の出世にあやかろうと参拝に訪れる人が多い。ご神徳は出世・開運・茶道・建築など。
![豊國神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010211_3665_1.jpg)
豊國神社
- 住所
- 愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷中村公園内
- 交通
- 地下鉄中村公園駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:30~16:30)
天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
美しい夜景を眺めながら温泉が楽しめる
濃尾平野を望む露天風呂が評判の温泉スーパー銭湯。浴場には多彩な湯船が並び、とくに天然温泉に炭酸ガスを溶け込ませた高濃度炭酸泉が人気。岩盤浴を含む癒やし空間「forest villa」はゴージャスなロッジ風で200席のリビングエリアに書籍・雑誌・コミックを1万冊以上用意。時間無制限で楽しめる。
![天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013002_00000.jpg)
![天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013002_00001.jpg)
天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
- 住所
- 愛知県名古屋市守山区竜泉寺1丁目1501
- 交通
- JR中央本線大曽根駅からゆとりーとライン中志段味・高蔵寺方面行きで16分、竜泉寺下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生300円、幼児無料/入浴料(朝風呂6:00~9:00)=大人600円/岩盤浴forestvilla(小学生以下利用不可)=500円加算/プレミアムロッジザ・メゾン宿泊(小学生以下利用不可)=3600円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~翌2:15(閉館翌3:00、朝風呂は6:00~9:00)