名古屋・瀬戸・犬山 x 文化施設
「名古屋・瀬戸・犬山×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・瀬戸・犬山×文化施設×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。南極観測に貢献した船を間近で見られる「南極観測船ふじ」、思わず見とれる芸術的な陶磁器が並ぶ「名古屋陶磁器会館」、「体感!しだみ古墳群ミュージアム」など情報満載。
- スポット:30 件
- 記事:19 件
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめエリア
名古屋・瀬戸・犬山の新着記事
名古屋・瀬戸・犬山のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 30 件
南極観測船ふじ
南極観測に貢献した船を間近で見られる
昭和40(1965)年から18年間、砕氷船として南極観測に貢献した船の博物館。歴史的資料を展示するほか、航海中に使用していた医務室や理髪室などが見学できる。
![南極観測船ふじの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002904_00000.jpg)
![南極観測船ふじの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002904_2524_2.jpg)
南極観測船ふじ
- 住所
- 愛知県名古屋市港区港町1-9
- 交通
- 地下鉄名古屋港駅から徒歩5分
- 料金
- 乗船料=大人300円、小・中学生200円/3施設(名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人700円、小・中学生400円/4施設(名古屋港水族館・名古屋港ポートビル展望室・名古屋海洋博物館・南極観測船ふじ)共通券=大人2400円、小・中学生1200円、幼児500円/ (各種障がい者手帳持参者、愛知県在住の65歳以上無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
名古屋陶磁器会館
思わず見とれる芸術的な陶磁器が並ぶ
海外向け陶磁器の生産が盛んだったという東区。現在では珍しい日本未流通の陶磁器が展示されている。陶磁器の上絵付け教室、転写紙体験(要予約)も実施。
![名古屋陶磁器会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013257_2724_1.jpg)
![名古屋陶磁器会館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013257_3332_1.jpg)
名古屋陶磁器会館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川1丁目10-3
- 交通
- 地下鉄栄駅から名古屋市バス引山行きで9分、赤塚白壁下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
熱田神宮宝物館
国宝、重要文化財のほか刀剣を多く所蔵する宝物館
国宝・重要文化財を含む約6000点の収蔵品がある。草薙神剣(クサナギノミツルギ)を祀る神社であることから刀剣を多く所蔵している。
![熱田神宮宝物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002965_00000.jpg)
熱田神宮宝物館
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1熱田神宮
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小人150円、企画・特別展は別料金 (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:10(閉館16:30)
メタウォーター下水道科学館あいち
下水道のことをゲームなどで楽しみながら学べる
くらしを支える水は、どこから来て、どこへ行くのか。下水道の役割やしくみなどが、映像やゲーム、パソコンなどの設備によって楽しみながら学習できる施設。
![メタウォーター下水道科学館あいちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010120_3462_1.jpg)
メタウォーター下水道科学館あいち
- 住所
- 愛知県稲沢市平和町須ヶ谷長田295-3
- 交通
- 名鉄名古屋本線国府宮駅からタクシーで20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館
展示車両の車内に入って見学できる
かつて名古屋市内を走っていた市電や、地下鉄開業当時の地下鉄車両などを保存・展示。名古屋地区の車両が勢揃いした鉄道模型ジオラマや、市バス・地下鉄のことを学べるパソコンシステムなどがある。
![名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002378_4024_1.jpg)
![名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23002378_1245_1.jpg)
名古屋市 市電・地下鉄保存館 レトロでんしゃ館
- 住所
- 愛知県日進市浅田町笹原30名古屋市交通局 日進工場北側
- 交通
- 地下鉄赤池駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
名古屋市環境学習センター エコパルなごや
環境について体験しながら学べる参加型プログラムを多数用意
ペットボトルからキーホルダーをつくる体験など、実験・工作等の体験を通して学習するワークショップが13種類そろう。映像を見ながらクイズにチャレンジするバーチャルスタジオも人気だ。
![名古屋市環境学習センター エコパルなごやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011264_2510_2.jpg)
![名古屋市環境学習センター エコパルなごやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011264_2510_1.jpg)
名古屋市環境学習センター エコパルなごや
- 住所
- 愛知県名古屋市中区栄1丁目23-13伏見ライフプラザ 13階
- 交通
- 地下鉄伏見駅から徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
文化のみち百花百草
和洋の館と美しい庭を見学
大正時代の書院や茶室を改修し、多目的ホールを新設した施設。徳川美術館所蔵の百花百草図屏風にちなんだ庭園が見もの。ホールではセルフサービスでお茶やコーヒーが頂ける。
![文化のみち百花百草の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013660_3290_2.jpg)
![文化のみち百花百草の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013660_3290_1.jpg)
文化のみち百花百草
- 住所
- 愛知県名古屋市東区白壁4丁目91
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩10分
- 料金
- 大人500円、小・中学生200円、乳幼児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
エコハウス138
ビオトープに棲む生き物とふれあえる自然観察会が子供に人気
太陽光・風力発電システムやごみ焼却の余熱を利用したエネルギー活用施設。エコ情報センターなど環境について学べる施設や温水プール、ビオトープ、体験学習室なども併設している。
![エコハウス138の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010399_2510_1.jpg)
エコハウス138
- 住所
- 愛知県一宮市奥町八瀬割40-1
- 交通
- JR東海道本線尾張一宮駅からi-バス木曽川庁舎行で20分、エコハウス138下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人400円、小・中学生200円、小学2年生以下の小人の同伴者(大人)200円/入場回数券(10回分)=大人3000円、小人1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)、7・8月の土・日曜、祝日、盆時期は9:00~