トップ > 日本 x 自然地形 x 女子旅 > 東海・北陸 x 自然地形 x 女子旅 > 名古屋・愛知 x 自然地形 x 女子旅

名古屋・愛知 x 自然地形

「名古屋・愛知×自然地形×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×自然地形×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。400年以上守り継がれる棚田「四谷の千枚田」、蒲郡のシンボルであり天然記念物「竹島」、板敷川の異名を持つ峡谷「鳳来峡」など情報満載。

  • スポット:17 件
  • 記事:6 件

名古屋・愛知のおすすめエリア

西三河

家康とトヨタだけではない魅力的な観光エリア

奥三河

天竜川と豊川に挟まれた歴史ある山峡の地

知多半島

マリンリゾートや焼物の町、海の幸など楽しみが目白押し

名古屋・愛知のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 17 件

四谷の千枚田

400年以上守り継がれる棚田

標高883mの鞍掛山の南西斜面に広がる四谷地区にあり、日本の棚田百選のひとつ。山間の集落に暮らす先人たちが知恵と苦労を重ねて作り上げた約420枚の田が広がり、9月上旬には稲穂が黄金色に彩る。

四谷の千枚田の画像 1枚目
四谷の千枚田の画像 2枚目

四谷の千枚田

住所
愛知県新城市四谷
交通
JR飯田線本長篠駅から新城市バス四谷千枚田口行き(日曜、祝日運休)で1時間30分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

竹島

蒲郡のシンボルであり天然記念物

387mの橋で陸と結ばれた島全体が天然記念物。238種もの暖地性植物が生息し、島中央には縁結びの神様、八百富神社が鎮座。遊歩道が整備され、30分ほどで島を一周できる。

竹島の画像 1枚目
竹島の画像 2枚目

竹島

住所
愛知県蒲郡市竹島町
交通
JR東海道本線蒲郡駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

鳳来峡

板敷川の異名を持つ峡谷

湯谷園地を中心に、宇連の川の上流・下流約5kmに渡る渓谷。新緑や紅葉が美しく、大小の滝や淵、岩が渓谷美をいっそう印象的にしている。モミジの名所としても有名だ。

鳳来峡の画像 1枚目
鳳来峡の画像 2枚目

鳳来峡

住所
愛知県新城市能登瀬、名越
交通
JR飯田線三河槇原駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

阿寺の七滝

全長62mにわたる幽玄の美

巣山高原から階段状に七つの滝が流れ落ちる様子から、七滝と名付けられた。阿寺川の源流近くの断層崖にかかる滝で、日本の滝百選に選ばれている。

阿寺の七滝の画像 1枚目
阿寺の七滝の画像 2枚目

阿寺の七滝

住所
愛知県新城市下吉田沢谷下25-3
交通
JR飯田線三河大野駅から新城市バス向久保行き(日曜、祝日運休)で15分、七滝口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

恋路ヶ浜

白砂のビーチが弧を描く、恋物語の伝説が残る名勝

伊良湖灯台から日出の石門まで続く約1kmの海岸線。その昔、高貴な男女が恋のために逃れてきたという伝説から名付けられたといわれ、恋人たちが集うデートの定番スポット。

恋路ヶ浜の画像 1枚目
恋路ヶ浜の画像 2枚目

恋路ヶ浜

住所
愛知県田原市伊良湖町恋路浦~日出骨山
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで45分、恋路ヶ浜下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

太平洋ロングビーチ

海面を赤く染める夕焼けを眺め、ドライブの思い出の締めくくり

全国屈指のサーフポイントとしてサーファーが集うロングビーチ。ビーチ沿いにはヤシの木が並び、南国ムードいっぱい。日没時の夕景を求めて訪れるカップルも多い。

太平洋ロングビーチの画像 1枚目
太平洋ロングビーチの画像 2枚目

太平洋ロングビーチ

住所
愛知県田原市赤羽根町大石
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖支線保美行きで20分、大石下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三河大島

天然記念物が生息する自然豊かな島。三河湾に浮かんでいる

三河湾に浮かび、国の天然記念物「ナメクジウオ」も生息する自然豊かな島。夏には海水浴や潮干狩りが楽しめるほか、イベント等も開催されている。

三河大島の画像 1枚目
三河大島の画像 2枚目

三河大島

住所
愛知県蒲郡市三河大島
交通
JR東海道本線蒲郡駅から徒歩15分の乗船センターから蒲郡観光汽船で15分、三河大島東浜または西浜下船
料金
渡船料=大人1200円、小人600円/
営業期間
7・8月
営業時間
9:30~16:30(閉店、時期により異なる)

黒河湿地植物群落

貴重な植物が多く群生する。黒河湿地植物群落は県の天然記念物

シデコブシ、シラタマホシクサなどの貴重な植物が多く群生。黒河湿地植物群落は県の天然記念物。ハッチョウトンボやサンショウウオも生息している。シデコブシの開花時期は3月末~4月初め。

黒河湿地植物群落の画像 1枚目

黒河湿地植物群落

住所
愛知県田原市大久保町黒河
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで6分、黒河下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

王滝渓谷

春の新緑と秋の紅葉が見事な渓谷

豊田市東部を流れる仁王川の渓谷。龍門園地にある妙昌寺から片道1時間のハイキングコースが整備されている。変化に富む風景が続いている。

王滝渓谷の画像 1枚目

王滝渓谷

住所
愛知県豊田市豊松町
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス足助行きで45分、南王滝下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

葦毛湿原

湿生植物と地域固有種の宝庫

弓張山系からの湧水が流れる場所に生じた珍しい成り立ちの湿原。約250種の湿生植物が自生する。地域固有種も見られ、多くのハイカーが訪れる。

葦毛湿原の画像 1枚目
葦毛湿原の画像 2枚目

葦毛湿原

住所
愛知県豊橋市岩崎町長尾
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄バス赤岩口行きで30分、岩崎・葦毛湿原下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三ヶ根山

山頂からは三河湾や三ヶ根山スカイラインが望める

山頂から望む三河湾や三ヶ根山スカイラインからの夜景が素晴らしい。通行は8時~20時。周辺はアジサイの名所としても知られ、6月から7月にかけて咲き誇る7万本のアジサイは見事。

三ヶ根山の画像 1枚目

三ヶ根山

住所
愛知県西尾市愛知県西尾市東幡豆町
交通
JR東海道本線三ヶ根駅からタクシーで20分
料金
通行料=軽・小型・普通車 420円、二輪自動車 280円、マイクロバス 1100円、大型バス 1760円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

西ノ浜海岸

風車&潮風の共演。爽快ドライブを満喫

発電用の風車が並び、青空に映える西ノ浜海岸。冬期になると強い季節風が吹くことから、風力発電が盛んな渥美半島を象徴する風景の一つ。下から見上げると、迫力も倍増。

西ノ浜海岸の画像 1枚目
西ノ浜海岸の画像 2枚目

西ノ浜海岸

住所
愛知県田原市小中山町
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

日出の石門

荒波に浸食されて出来た大きな岩の洞穴。雄大な景観を楽しめる

太平洋の荒波に浸食されてできた、大きな岩の洞穴。沖の石門、岸の石門の2つがある。自然が創り出した雄大な景観を楽しめる。

日出の石門の画像 1枚目
日出の石門の画像 2枚目

日出の石門

住所
愛知県田原市日出町
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで45分、恋路ヶ浜下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

伊良湖岬

荒波が打ち寄せる風光明媚な岬。白亜の灯台が海に映え美しい

太平洋の荒波がしぶきを上げて打ち寄せる風光明媚な岬。先端にはシンボルの白亜の灯台が建ち、海に映える姿が美しい。海岸線をたどれば、日出の石門や恋路ヶ浜へと続く。

伊良湖岬の画像 1枚目
伊良湖岬の画像 2枚目

伊良湖岬

住所
愛知県田原市伊良湖町古山
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで50分、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

乳岩峡

自然の風化が生み出した絶景

宇連川の支流、乳岩川の上流にある全長約3kmの渓谷で、まるで一枚岩のような川底や岩塊、大小の洞くつが続く。乳岩洞窟には子安観音が、石門下洞窟に渡って三十三カ所観音がまつられている。

乳岩峡の画像 1枚目
乳岩峡の画像 2枚目

乳岩峡

住所
愛知県新城市川合乳岩
交通
JR飯田線三河川合駅から徒歩40分/新城市街から車で40分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
情報なし

みどり湖

湖面に宿る幻想的な気配

新豊根ダムの上流にある、深い緑色が美しい人工湖。周囲には天然林が多く、豊かな自然を季節ごとに楽しめる。水位が下がると湖底に沈んだ集落の立ち枯れた木々が姿を現すこともある。

みどり湖の画像 1枚目
みどり湖の画像 2枚目

みどり湖

住所
愛知県北設楽郡豊根村古真立月代
交通
三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号、県道428号を豊根村役場方面へ車で35km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

羽豆岬

知多半島最南端から望む絶景

三河湾に突き出す岬。師崎港フェリー乗り場近くにある赤い大鳥居を目印に、小高い丘を上ると展望台がある。篠島や日間賀島などが浮かぶ海の絶景は格別だ。

羽豆岬の画像 1枚目
羽豆岬の画像 2枚目

羽豆岬

住所
愛知県知多郡南知多町師崎
交通
名鉄河和線河和駅から知多バス師崎港行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし