名古屋・愛知 x レジャー施設
「名古屋・愛知×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×レジャー施設×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。だれでも気軽にキャンプ&フィッシング「リバーベース塩瀬」、自然をいかしたサイトが本来のキャンプを楽しませてくれる「桑谷キャンプ場」、ここで採れる大きなアサリは美味しいと評判「大井潮干狩り場」など情報満載。
- スポット:45 件
- 記事:29 件
名古屋・愛知のおすすめエリア
名古屋・愛知の新着記事
名古屋・愛知のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 45 件
リバーベース塩瀬
だれでも気軽にキャンプ&フィッシング
管理釣り場を併設したキャンプ場。オートサイトとフリーサイトがあり、オートサイトにはペット同伴可能なサイトが1区画ある。管理釣り場には釣り道具のレンタルもあるので、手ぶらで気軽に楽しめる。
![リバーベース塩瀬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23015343_20230914-1.jpg)
![リバーベース塩瀬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23015343_20230914-2.jpg)
リバーベース塩瀬
- 住所
- 愛知県新城市塩瀬タカソヲ
- 交通
- 新東名高速道路新城ICから国道257号・県道436号を塩瀬方面へ18km
- 料金
- 入場料=大人500円、3歳~高校生400円/サイト使用料=オート1区画4000円~、フリー1組3500円~/デイキャンプ=フリーサイト(5人まで)1区画1750円~/ (ハイシーズンは割増あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00~17:00、アウト11:00(デイキャンプはイン9:00~13:00、アウト16:00)、木~土曜のキャンプ予約者のみアーリーチェックイン11:30~(別料金発生)、管理釣り場(釣り堀)9:00~17:00
桑谷キャンプ場
自然をいかしたサイトが本来のキャンプを楽しませてくれる
場内には小川が流れ、施設は必要最小限。自然をいかしたサイトが本来のキャンプの楽しさを実感させてくれる。焚火、花火はファイヤーサークル周辺のみ可なので注意。利用の際は利用日の1週間前までに岡崎市観光推進課への手続きが必要。
![桑谷キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010516_2143_1.jpg)
![桑谷キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23010516_2143_2.jpg)
桑谷キャンプ場
- 住所
- 愛知県岡崎市桑谷町雨山1
- 交通
- 東名高速道路岡崎ICから国道1号を豊橋方面へ。美合新町北交差点で一般道へ右折、下北野尻交差点を直進して県道326号に入り、桑谷町交差点も直進し一般道へ。坂口橋手前で左折して現地へ。岡崎ICから9km
- 料金
- 利用料=無料/
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- イン16:00、アウト10:00、デイキャンプは11:00~15:00
大井潮干狩り場
ここで採れる大きなアサリは美味しいと評判
鳶ヶ崎の大井潮干狩り場は毎春、潮干狩りのシーズンになると家族連れやグループが大勢訪れる。ここで採れる大きく育ったアサリは美味しいと評判だ。潮風に吹かれながら、潮干狩りを楽しもう。
大井潮干狩り場
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町大井
- 交通
- 名鉄河和線河和駅から知多バス師崎港行きで15分、鳶ヶ崎北下車すぐ
- 料金
- 潮干狩り料金(網袋付)=大人1500円、小人700円/超過料金=500円(1kg)/
- 営業期間
- 4月上旬~6月下旬(要問合せ)
- 営業時間
- 時期により異なる(詳細は要問合せ)
サンビーチ日光川
海の雰囲気が満喫できる多機能プール
国内最大級の水面積を持つプール。ヤシの木や人工砂浜、プールに沿って木製サンデッキなどがある南国ムードたっぷりのビーチプールをはじめ、ウェーブプール、スライダー、渓流くだりや子ども用プールなど設備も充実している。南国ムードあふれるビーチでリゾート気分を楽しみたい。
![サンビーチ日光川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000906_3462_1.jpg)
![サンビーチ日光川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000906_3462_2.jpg)
サンビーチ日光川
- 住所
- 愛知県名古屋市港区藤前5丁目901日光川公園
- 交通
- 地下鉄東海通駅から市バスサンビーチ日光川行きで50分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人1500円、小・中学生700円 (名古屋市在住の65歳以上入場料500円、障がい者手帳持参で本人及び中学生以上の同伴者2名まで入場料無料)
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、夏休み期間の前後で変動あり)
仁崎海水浴場
透明度抜群の海で一日中遊べる
波穏やかな三河湾に面し、キャンプ場が隣接しているので、昼は海水浴、夜はキャンプと両方楽しめる。「日本の水浴場88選」にも選定された透明度の高い水質抜群の海水浴場。
![仁崎海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000232_00000.jpg)
![仁崎海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000232_1851_1.jpg)
仁崎海水浴場
- 住所
- 愛知県田原市仁崎町黒石
- 交通
- 豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖本線で10分、野田でぐるりんバス野田線に乗り換えて7分、仁崎海水浴場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00
新舞子マリンパーク
名古屋から近いマリンスポット
名古屋から近い海水浴場。新舞子駅からファインブリッジを渡れば、長崎県壱岐島より運んだ白い砂浜、ブルーサンビーチが広がり、ビーチ周辺には芝広場が整備されている。
![新舞子マリンパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001625_2524_1.jpg)
![新舞子マリンパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001625_2524_2.jpg)
新舞子マリンパーク
- 住所
- 愛知県知多市緑浜町2
- 交通
- 名鉄常滑線新舞子駅から徒歩10分
- 料金
- コインロッカー(浜開き期間中、1回)=500円/
- 営業期間
- 6月中旬~9月上旬(浜開き期間)
- 営業時間
- 遊泳は8:00~18:00、管理事務所は9:00~17:00
学童農園山びこの丘(キャンプ場)
懐かしい田舎の風情が味わえる
サイトはゆったりサイズのオート区画サイト、芝生の区画テントサイト、ウッドデッキのテントサイトの3タイプ。宿泊施設は古民家風バンガローや山小屋風キャビン、トレーラーハウスがあり、好みのスタイルで楽しめる。
![学童農園山びこの丘(キャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001635_20220622-2.jpg)
![学童農園山びこの丘(キャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001635_20220622-3.jpg)
学童農園山びこの丘(キャンプ場)
- 住所
- 愛知県新城市玖老勢新井9
- 交通
- 新東名高速道路新城ICから国道151号で長篠方面へ。有海交差点を左折し国道257号で設楽方面へ。長楽交差点を設楽方面へ右折し、県道436号・32号で現地へ。新城ICから11km
- 料金
- 施設使用料=大人2000円、小人1300円/サイト使用料=オート1区画4000円、テントサイト1区画1000円、ウッドデッキサイト1区画2000円・4000円/宿泊施設=バンガロー23570円、キャビン13610円、トレーラーハウス33000円~、新館大人4290円~・小人3240円~、旧館・実習館大人2720円~・小人1670円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
小野浦海水浴場
リゾートムード満点のビーチでのんびり
浜の長さが約700mある、県下有数の海水浴場。若者から家族連れまで幅広い世代に人気でにぎわっている。遠浅できめ細かいさらさらの白浜が一帯に広がり、リゾートムード満点。ビーチスポーツを楽しむ若者も多い。近くには野間埼灯台もある。
![小野浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000238_3462_2.jpg)
![小野浦海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000238_3462_1.jpg)
吉田海岸 潮干狩り
吉良のアサリは知る人ぞ知る春の味覚
長い堤防沿いに面した海では、3月から6月まで潮干狩りができる。吉良町で一番広い潮干狩りスポットだ。吉良のアサリはぽっちゃり型で甘みがあり、知る人ぞ知る春の味覚として有名。
![吉田海岸 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013449_00000.jpg)
![吉田海岸 潮干狩りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013449_3075_2.jpg)
吉田海岸 潮干狩り
- 住所
- 愛知県西尾市吉良町吉田
- 交通
- 名鉄蒲郡線吉良吉田駅から徒歩10分
- 料金
- 入漁料=大人1500円(採取量6kgまで)、小人800円(採取量3kgまで)、小学3年生以下無料/
- 営業期間
- 3月中旬~6月中旬
- 営業時間
- 干潮時間により異なる(要問合せ)
りんくうビーチ
ロマンチックなビュースポット
東海地区最大規模の人工海浜。約630m続く砂浜からは、セントレアに発着する飛行機や伊勢湾に沈む夕日を眺めることができる。海岸線に沿った遊歩道ではジョギングや散歩を楽しむ人も多く、夏には海水浴やバーベキューを楽しむ人々でにぎわう。
![りんくうビーチの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013390_3462_1.jpg)
![りんくうビーチの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013390_20220913-2.jpg)
やまびこキャンプ場
1区画のスペースが広めで、ゆったりとキャンプが楽しめる
キャンプ場自体は小さめだが、オートサイト1区画ごとのスペースが広めにとられ、隣との距離も十分のゆとりあるつくりになっている。また、バス釣りのベースにも最適。
やまびこキャンプ場
- 住所
- 愛知県豊田市羽布町エズ小屋
- 交通
- 東海環状自動車道豊田松平ICから国道301号で新城方面へ。根崎交差点で左折し県道363号を進み、三河湖畔に現地。豊田松平ICから26km
- 料金
- 入場料=大人1人目500円・2人目以降800円、小人500円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00
休暇村茶臼山高原キャンプ場(チャウシカの森キャンプ場)
標高1000mの高原で自然満喫
標高1000mを越える自然に囲まれた休暇村茶臼山高原内のキャンプ場。設備はひととおり揃っていて、気軽に利用できる常設テントもある。本館で受付の場合もあるので、当日要問合せ。
休暇村茶臼山高原キャンプ場(チャウシカの森キャンプ場)
- 住所
- 愛知県北設楽郡豊根村坂宇場御所平70-163
- 交通
- 三遠南信自動車道鳳来峡ICから国道151号で飯田方面へ。県道506号へ左折し、茶臼山高原道路へ。坂を上り切って右折すれば現地。鳳来峡ICから42km
- 料金
- 管理費=大人600円、小人(4歳~小学生)500円/サイト使用料=テント専用1張り1000円/宿泊施設=常設テント5200円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬(GW・7月中旬~8月以外は土曜のみ、期間・営業曜日変更の場合あり)
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00
篠島海水浴場(篠島サンサンビーチ)
ゆるやかに弧を描くロングビーチ
「おんべ鯛とふぐの島」で知られる三河湾内の細長い島。海水浴場は港とは反対の東側に位置し、ゆるやかに弧を描く約800mのロングビーチ。渥美半島を望む景観も人気。
![篠島海水浴場(篠島サンサンビーチ)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000241_1869_1.jpg)
篠島海水浴場(篠島サンサンビーチ)
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町篠島前浜
- 交通
- 名鉄河和線河和駅から徒歩5分の河和港から名鉄海上観光船篠島・日間賀島行きで30分、篠島港下船、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- 情報なし
宮崎海水浴場
南国リゾートムード漂う白砂のビーチ。更衣室など設備も充実
白い砂浜が広がる海岸には、南国情緒漂うパームツリーが植樹され、ハワイのワイキキビーチをほうふつさせる。三河の新しいマリンリゾートとして注目のスポット。
![宮崎海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000007_3877_1.jpg)
![宮崎海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000007_3877_2.jpg)
山海海水浴場
イルカのタワーに見守られのんびり遊泳
中心に3匹のイルカの塔「ドルフィンタワー」が建つ、知多を代表するビーチ。伊勢湾を遠く見渡すことができ、夕日が沈む景色は格別。遠浅の美しい砂浜で、比較的混雑も少ないため、家族やグループでゆったりと海水浴を楽しめる。
![山海海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000239_3462_2.jpg)
![山海海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000239_3462_1.jpg)
山海海水浴場
- 住所
- 愛知県知多郡南知多町山海
- 交通
- 名鉄知多新線内海駅から海っ子バス師崎港行きで10分、山海下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
東はず海岸 潮干狩り
沖合にある前島ではバーベキュー施設もあり
東はず海岸は良質なアサリの産地として有名な三河湾にあり、美味しいアサリが採れると評判だ。シーズンともなれば連日多くの人がアサリ(シオフキやハマグリが採れることも)目当てに訪れる。
西浦・松島漁場 潮干狩り
西浦では3月から5月まで潮干狩りが楽しめる
西浦では、3月から5月まで潮干狩りが楽しめる。三河湾のアサリは身が大きく、味が良いと評判。海は岩場がちなので、クマ手の他にカマを用意するとアサリが採りやすい。
![西浦・松島漁場 潮干狩りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013455_3075_1.jpg)
西浦・松島漁場 潮干狩り
- 住所
- 愛知県蒲郡市西浦町
- 交通
- 名鉄蒲郡線西浦駅から名鉄バス東部西浦温泉前行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 松島漁場アサリ採取入漁料(入漁バケツ1杯4kgまで)=1500円/
- 営業期間
- 3月上旬~5月上旬
- 営業時間
- 干潮時間の約1時間前~(日にちにより異なる、詳細は要問合せ)
休暇村伊良湖オートキャンプ場
気軽にアウトドアを楽しもう
食材や調理器具がセットになった上に、大浴場まで利用できるお得なパックが好評。キャンプ道具を持っていないビギナーでも、気軽にキャンプを楽しめる。大浴場には炭酸泉の露天風呂や薬湯も。
![休暇村伊良湖オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000242_3486_1.jpg)
![休暇村伊良湖オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000242_1782_1.jpg)
休暇村伊良湖オートキャンプ場
- 住所
- 愛知県田原市中山町大松上1
- 交通
- 東名高速道路豊川ICから国道151号・23号・259号で伊良湖方面へ。梅藪交差点を右折し一般道に入り、左手に現地。豊川ICから56km
- 料金
- 入場料=大人(高校生以上)700円、小人(4歳~中学生)600円/サイト使用料=1区画2200円/宿泊施設=コテージ1棟20500円(土曜・休前日、トップシーズンは27500円)、ドーム型テント常設1区画5500円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
内海海水浴場
東海随一の人気マリンリゾート
遠浅できめの細かい砂浜が弓状に約2kmにわたる、東海地区最大の海水浴場。市街地からのアクセスもよく、若者の人気も高い。年間約30万人もの人出でにぎわう。メインの千鳥ヶ浜海岸の水質は「日本の渚百選」に選ばれるほどきれい。渚には美しい海浜植物の群生もみられる。
![内海海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23000240_2510_1.jpg)