エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦 > 名古屋・愛知 x 見どころ・レジャー x カップル・夫婦

名古屋・愛知 x 見どころ・レジャー

「名古屋・愛知×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「名古屋・愛知×見どころ・レジャー×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ソフトクリームにどら焼きとレンコン使用の多彩な商品が人気「道の駅 立田ふれあいの里」、白砂のビーチが弧を描く、恋物語の伝説が残る名勝「恋路ヶ浜」、新美南吉の文学の世界に浸ろう「新美南吉記念館」など情報満載。

  • スポット:386 件
  • 記事:80 件

名古屋・愛知のおすすめエリア

西三河

家康とトヨタだけではない魅力的な観光エリア

奥三河

天竜川と豊川に挟まれた歴史ある山峡の地

知多半島

マリンリゾートや焼物の町、海の幸など楽しみが目白押し

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

名古屋・愛知のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 386 件

道の駅 立田ふれあいの里

ソフトクリームにどら焼きとレンコン使用の多彩な商品が人気

愛知県で10番目の道の駅。130軒もの地元農家から直に仕入れる新鮮な野菜が並ぶ。愛西市特産のレンコンを使ったパンやどら焼き、ソフトクリーム、蒲焼丼、ラーメンがある。

道の駅 立田ふれあいの里の画像 1枚目

道の駅 立田ふれあいの里

住所
愛知県愛西市森川町井桁西27
交通
東名阪自動車道弥富ICから国道155号、県道125号を桑名方面へ車で6km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは8:00~17:00

恋路ヶ浜

白砂のビーチが弧を描く、恋物語の伝説が残る名勝

伊良湖灯台から日出の石門まで続く約1kmの海岸線。その昔、高貴な男女が恋のために逃れてきたという伝説から名付けられたといわれ、恋人たちが集うデートの定番スポット。

恋路ヶ浜の画像 1枚目
恋路ヶ浜の画像 2枚目

恋路ヶ浜

住所
愛知県田原市伊良湖町恋路浦~日出骨山
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで45分、恋路ヶ浜下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

新美南吉記念館

新美南吉の文学の世界に浸ろう

新美南吉の作品の世界を、南吉の生涯を追いながら紹介。貴重な直筆資料や作品のジオラマなどが見学でき、カフェも併設。名鉄半田口駅そばにある南吉の生家も合わせてめぐってみては。

新美南吉記念館の画像 1枚目
新美南吉記念館の画像 2枚目

新美南吉記念館

住所
愛知県半田市岩滑西町1丁目10-1
交通
名鉄河和線半田口駅から徒歩20分
料金
高校生以上220円、中学生以下無料 (高校生以上の20名以上の団体は各170円、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者手帳持参またはミライロID提示で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館)

ラグーナテンボス ラグナシア

絶叫系からRPG系、ちびっこ向けまで家族みんなで楽しめる

伝説の港町をモチーフにしたテーマパーク。多彩なアトラクションやエンターテインメントショーを一年中楽しむことができる。夏は6種類のプールで水遊びが楽しめる。

ラグーナテンボス ラグナシアの画像 1枚目
ラグーナテンボス ラグナシアの画像 2枚目

ラグーナテンボス ラグナシア

住所
愛知県蒲郡市愛知県蒲郡市海陽町2丁目3
交通
JR東海道本線蒲郡駅から無料シャトルバスで15分
料金
入園券=中学生以上 2250円、小学生 1300円、3歳以上 800円/パスポート(入園券+対象アトラクション)=中学生以上 4350円、小学生 3250円、 3歳以上 2500円/ (65歳以上証明書持参でパスポート、プール付きパスポートのみ1000円引き、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名全券種50%引き、すべて年間パスポートは除く)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(曜日・時期によって異なる)

桃巌寺

真緑の「名古屋大仏」を拝観

織田信長の父、信秀を弔うため二男信行が建立。巨大仏像や、年2回公開される「ねむり弁天」、日本一大きい木魚などを拝観できる。

桃巌寺の画像 1枚目
桃巌寺の画像 2枚目

桃巌寺

住所
愛知県名古屋市千種区四谷通2丁目16
交通
地下鉄本山駅から徒歩5分
料金
ねむり弁天拝観料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由、ねむり弁天拝観は9:00~17:00(閉門)

旧本多忠次邸

旧岡崎藩主の末裔である本多忠次の住宅を復原

徳川四天王のひとり、本多忠勝を始祖とする旧岡崎藩主本多家の末裔である本多忠次の住宅を移築復原。昭和初期に建てられたスパニッシュ様式の建物と、家具や調度品の見学ができる。

旧本多忠次邸の画像 1枚目
旧本多忠次邸の画像 2枚目

旧本多忠次邸

住所
愛知県岡崎市欠町足延40-1
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅から名鉄バス東公園口方面行きで15分、東公園口下車、徒歩3分
料金
無料、企画展は別料金 (有料展開催期間中のみ障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

太平洋ロングビーチ

海面を赤く染める夕焼けを眺め、ドライブの思い出の締めくくり

全国屈指のサーフポイントとしてサーファーが集うロングビーチ。ビーチ沿いにはヤシの木が並び、南国ムードいっぱい。日没時の夕景を求めて訪れるカップルも多い。

太平洋ロングビーチの画像 1枚目
太平洋ロングビーチの画像 2枚目

太平洋ロングビーチ

住所
愛知県田原市赤羽根町大石
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖支線保美行きで20分、大石下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

マーケットスクエアささしま

ささしまエリアの中心施設

10スクリーンのシネマコンプレックス、駅周辺最大級のアミューズメントパーク、ホビーショップ、フットサル場などを備える、グローバルゲートと並ぶささしまエリアの中心施設。

マーケットスクエアささしま

住所
愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-14
交通
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線ささしまライブ駅から徒歩4分

豊橋ハリストス正教会

愛知県下最古の木造聖堂

大正2(1913)年に建築された、愛知県内の最古の正教会であるハリストス教会。ビザンチン様式の教会で、ドーム形の外観も美しい。国の重要文化財に指定されている。

豊橋ハリストス正教会の画像 1枚目
豊橋ハリストス正教会の画像 2枚目

豊橋ハリストス正教会

住所
愛知県豊橋市八町通3丁目15
交通
JR東海道新幹線豊橋駅から豊鉄市内線運動公園前・赤岩口行きで9分、豊橋公園前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、内部の見学は要予約)

ヤマザキマザック美術館

優美なフランス芸術を堪能

ロココからエコール・ド・パリまでの絵画作品やアール・ヌーヴォーのガラス、家具作品など、18~20世紀のフランス美術の流れが一望できるコレクションが魅力。

ヤマザキマザック美術館の画像 1枚目
ヤマザキマザック美術館の画像 2枚目

ヤマザキマザック美術館

住所
愛知県名古屋市東区葵1丁目19-30
交通
地下鉄新栄町駅からすぐ
料金
入館料=一般1000円、小・中・高校生500円、小学生未満無料、特別展は別料金/ (10名以上の団体は一般800円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は800円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)、土・日曜、祝日は10:00~16:30(閉館17:00)

小原の四季桜

春と秋に満開になる四季桜。秋は紅葉と重なりとても幻想的

春と秋の2度満開となる四季桜が、村のいたるところで見られる。紅葉の時期と重なる秋の桜も幻想的で、11月中旬ごろに四季桜まつりがある。春は彼岸頃から開花する。

小原の四季桜の画像 1枚目
小原の四季桜の画像 2枚目

小原の四季桜

住所
愛知県豊田市小原支所地域内一円
交通
名鉄三河線豊田市駅から名鉄バス木瀬行きで40分、終点下車、徒歩5分(役場付近)
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
情報なし

道の駅 どんぐりの里 いなぶ

温泉に浸かって癒されたら地場の味に舌鼓を打とう

周辺の観光情報の発信。どんぐりの湯も隣接。米どころ稲武のお米を使った“焼きたてパン”、“山菜おこわ”や漬物、新鮮野菜、街道各地の特産品を販売。

道の駅 どんぐりの里 いなぶの画像 1枚目
道の駅 どんぐりの里 いなぶの画像 2枚目

道の駅 どんぐりの里 いなぶ

住所
愛知県豊田市武節町針原6-1
交通
東海環状自動車道豊田勘八ICから国道153号を足助方面へ車で38km
料金
入浴料(~17:00)=600円/入浴料(17:00~)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00、レストランは9:30~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00)、入浴施設は10:00~20:00(閉館21:00)、土・日曜、祝日は9:30~

恋の水神社

恋愛成就を願う女性に人気の神社

古くは万病に効く神水が湧くとして信仰を集めた神社。重病の恋人を救うため、水を求めて訪れた桜姫の伝説から、縁結びの社として話題のパワースポット。

恋の水神社の画像 1枚目
恋の水神社の画像 2枚目

恋の水神社

住所
愛知県知多郡美浜町奥田中白沢92-91
交通
名鉄知多新線知多奥田駅からタクシーで5分
料金
拝観料無料(参拝用の紙コップ200円)
営業期間
通年
営業時間
拝観自由、社務所・売店は10:00~16:00(閉門)

日本モンキーパーク

小さなキッズから遊べる

絶叫マシンから幼児向けのものまで幅広く、アトラクション30種類以上が楽しめる。夏にオープンするプールや、園内にそびえる岡本太郎氏製作「若い太陽の塔」も見もの。

日本モンキーパークの画像 1枚目

日本モンキーパーク

住所
愛知県犬山市犬山官林26
交通
名鉄犬山線犬山駅から岐阜バス日本モンキーパーク方面行きで5分、日本モンキーパーク下車すぐ
料金
入園料=大人(中学生以上)1300円、小人(2歳以上)900円/ワンデーパスポート(入園+のりほうだい券)=大人3900円、小学生3500円、2歳以上2700円/ (世界サル類動物園(日本モンキーセンター)入園料別、障がい者手帳持参でおとな650円、小人450円、障がい者1名につき介護者大人1名同額割引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園)、土・日曜、祝日は9:30~(時期により異なる)

盛田 味の館(見学)

盛田醸造の魅力を体感

酒、味噌、しょうゆ造りの製造工程をビデオで紹介。清酒ねのひや盛田の調味料、味の館限定品等を購入できる。食事処では味噌を使った料理が好評だ。

盛田 味の館(見学)の画像 1枚目
盛田 味の館(見学)の画像 2枚目

盛田 味の館(見学)

住所
愛知県常滑市小鈴谷脇浜10
交通
名鉄常滑線常滑駅から常滑市コミュニティバスグルーンにて、盛田味の館口下車、徒歩7分
料金
見学料=無料/味噌煮込みうどん定食=1000円/菜めし田楽定食=1000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館、工場見学は要予約)、食事処は~15:00(L.O.)

四間道

白壁の土蔵が連なり、名古屋城下の面影を残す街並み

円頓寺商店街の東口にのびる路地。道幅が四間(約7m)あることから名付けられたともいわれている。古い白壁の土蔵が立ち並び、のんびりと散策するのにふさわしい町並みだ。

四間道の画像 1枚目
四間道の画像 2枚目

四間道

住所
愛知県名古屋市西区那古野1付近
交通
地下鉄国際センター駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

天然温泉 かきつばた

疲れを癒すリラックスコーナーがさらに充実

刈谷ハイウェイオアシスにある温泉施設。和風とアジアンリゾート風の趣の異なる二つの浴場があり、ヒーリングゾーン「チムジルバン万寿洞」では話題のロウリュウサービスが好評だ。

天然温泉 かきつばたの画像 1枚目
天然温泉 かきつばたの画像 2枚目

天然温泉 かきつばた

住所
愛知県刈谷市東境町吉野55刈谷ハイウェイオアシス内
交通
JR東海道本線刈谷駅から刈谷市公共施設連絡バス刈谷ハイウェイオアシス行きで40分、終点下車すぐ(名鉄知立駅から無料送迎バスあり、要確認)
料金
入浴料=大人890円、小人(4~12歳)440円/ヒーリングゾーン(チムジルバン万寿洞、0歳~)=500円(専用着・大判タオル付)/ (会員入会200円、会員(大人のみ)は50円引き)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:15(閉館23:00、土・日曜、祝日は7:00~)

六所神社

徳川家康公産土神。三河の塩釜様

代々岡崎城主松平家の崇敬が篤く、徳川家康公の誕生の際には、産土神として参拝している。絢爛豪華な社殿や楼門は3代家光公の命により再建。今では安産の神様として知られる。

六所神社

住所
愛知県岡崎市明大寺町耳取44
交通
名鉄名古屋本線東岡崎駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉門)

渥美サイクリングロード

潮風に吹かれてサイクリング

恋路ヶ浜、日出の石門など、太平洋岸沿いの見どころを結んだサイクリングロード。大海原を眺めながら、潮風の中を駆け抜けるサイクリングはそう快。

渥美サイクリングロード

住所
愛知県田原市
交通
豊橋鉄道渥美線三河田原駅から豊鉄バス伊良湖岬行きで45分、休暇村下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

Blossa

ヘアサロンやケーキブティックなどラグジュアリーな空間が広がる

中部電力 MIRAI TOWERの東にある商業施設。女子会で使えるステーキハウスやカフェ、有名パティシエのケーキブティックのほか、ラグジュアリーな空間が広がるヘアサロンや結婚式場もある。

Blossaの画像 1枚目
Blossaの画像 2枚目

Blossa

住所
愛知県名古屋市東区東桜1丁目1-10
交通
地下鉄久屋大通駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅