トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x カップル・夫婦 > 静岡・浜松 x カップル・夫婦 > 静岡・奥大井 x カップル・夫婦 > 清水・三保・日本平 x カップル・夫婦

清水・三保・日本平

「清水・三保・日本平×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「清水・三保・日本平×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。清水のマグロを思う存分楽しむ「清水港マグロまつり」、ミネラル豊富な化石海水泉をクア&ホテルで堪能「駿河太古の湯」、町家カフェで本格緑茶とスイーツを「和CAFE茶楽」など情報満載。

  • スポット:55 件
  • 記事:20 件

清水・三保・日本平のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 55 件

清水港マグロまつり

清水のマグロを思う存分楽しむ

マグロの解体ショーや体重当てクイズ、刺身の試食、マグロ汁の無料提供など、清水のマグロを思う存分楽しめるマグロづくしのイベント。ほかでは食べられない、珍しい屋台料理も要チェック。

清水港マグロまつり

住所
静岡県静岡市清水区JR清水駅 東口広場
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
10月上旬
営業時間
9:30~

駿河太古の湯

ミネラル豊富な化石海水泉をクア&ホテルで堪能

1000万年から400万年前に海底に堆積した地層から湧き出る化石海水泉で、濁りのない無色透明の湯にミネラル分がたっぷりと含まれる。駿河湾の眺めとともに存分に楽しみたい。

駿河太古の湯

住所
静岡県静岡市清水区興津東町
交通
JR東海道本線興津駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

和CAFE茶楽

町家カフェで本格緑茶とスイーツを

旧東海道沿いで、3代続く地元の老舗茶問屋が営む緑茶専門のカフェ。町家を再現した店内はモダンで落ち着いた雰囲気だ。緑茶は産地を選んで注文でき、お茶を使ったパフェや甘味なども充実。静岡らしさを満喫できる和カフェ。

和CAFE茶楽の画像 1枚目
和CAFE茶楽の画像 2枚目

和CAFE茶楽

住所
静岡県静岡市清水区興津本町158-1
交通
JR東海道本線興津駅から徒歩8分
料金
抹茶のチーズケーキ静岡茶セット=864円/和パフェ抹茶ラテセット=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店17:30、日曜、祝日は要予約)、SHOPは8:30~18:00(閉店)

三保内浜海水浴場

羽衣伝説が残る地でのんびり海遊び

三保半島の先端、港側に面した海水浴場。湾内なので波が穏やかで、家族連れに適している。ボードセーリングのメッカとしても有名。周辺には博物館や釣りポイントなどのレジャースポットも多い。羽衣伝説で知られる、「富士山」世界文化遺産の構成資産となった三保松原にも足を延ばしてみよう。

三保内浜海水浴場の画像 1枚目

三保内浜海水浴場

住所
静岡県静岡市清水区三保
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン東海大学三保水族館行きバスで30分、エスパルス練習所入口水上バスのりば下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:00

おがわ

口の中で甘~くとろけるマグロに感激

清水魚市場の中にある人気店。ネタの大きさ、厚みが違う。おすすめはマグロの赤身とトロに、イクラ、甘エビなどがたっぷりの「海鮮次郎長丼」。昼時は行列ができる。

おがわの画像 1枚目
おがわの画像 2枚目

おがわ

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅から徒歩3分
料金
刺身定食=1050円/しみずみなと刺身定食=2600円/海鮮次郎長丼=2100円/ネギトロ定食=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:55(閉店15:00)、土・日曜、祝日は10:00~15:55(閉店16:00)

あおい温泉 草薙の湯

6種類の岩盤浴やロウリュウが楽しめる別館もある

東静岡長沼地下1500mから湧出する天然温泉を大露天風呂で使用。内湯では、炭酸泉や硫黄泉も楽しめる。館内には食事処やコミックコーナー、手もみ処、別館には6種類の岩盤浴を備える。

あおい温泉 草薙の湯の画像 1枚目
あおい温泉 草薙の湯の画像 2枚目

あおい温泉 草薙の湯

住所
静岡県静岡市清水区草薙1865-2
交通
JR東海道本線草薙駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人750円、小人(3歳~小学生)350円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人850円/岩盤浴=350円加算、土・日曜、祝日は450円加算/ (岩盤浴は12歳以下利用不可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00、日曜・祝日は9:00~)、岩盤浴は11:00~22:00(閉館23:00、日曜・祝日は10:00~)

魚町稲荷神社

人気は「サッカーお守り」。エスパルスの出陣式が行われる神社

エスパルスが毎年出陣式を行うことでも知られる神社。境内にある直径1.6メートルもの巨大なサッカーボールは、少年サッカー発祥の地の象徴だ。「サッカーお守り」も人気。

魚町稲荷神社の画像 1枚目

魚町稲荷神社

住所
静岡県静岡市清水区江尻町14-74
交通
JR東海道本線清水駅からしずてつジャストライン清水まちなか巡回バスで7分、清水銀座西下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

日本初の流れ鮨 沼津魚がし鮨 清水ドリームプラザ店

その時々の旬のネタを味わえる

駿河湾の美味しい魚介がそろい、「新鮮でネタが大きい」がモットー。注文は備え付けのタブレットにタッチする方式で、簡単便利。

日本初の流れ鮨 沼津魚がし鮨 清水ドリームプラザ店

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ 1階清水すし横丁内
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
カツオの握り(2貫)=280円/マグロもつカレー=380円/地魚三種握り=460円/さくら海老カキ揚げ=650円/本マグロ大トロ=980円/近海こぼし=1980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30

全景の茶の間

富士山と茶畑、駿河湾を独り占め

富士山と駿河湾を望む茶畑のど真ん中に作られたウッドデッキ、通称“茶の間”で、お茶とお茶菓子をいただける。事前予約をしたうえで、当日は日本平ホテルにて受け付け。日本一の富士山と茶どころ静岡らしい景色を眺めながら、のんびりとした時間を楽しもう。

全景の茶の間の画像 1枚目
全景の茶の間の画像 2枚目

全景の茶の間

住所
静岡県静岡市清水区馬走1500-2日本平ホテル 1階 テラスラウンジ
交通
JR静岡駅からしずてつバス日本平行きで35分、日本平ホテル入口下車すぐ(日本平ホテルから茶の間までは徒歩5分)
料金
茶の間時間貸しサービス(90分)=1人3000円(お茶2種とお茶菓子付き)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(最終受付16:30、3日前までに要予約)

Kisshi&bu

技術と安全性に裏打ちされた使いやすさ

県内でも数少ない、挽物(ひきもの)を手がける岸本挽物製作所に併設し、夫婦それぞれの作品が並ぶ。子どもがなめても安心なオリジナルオイル仕上げで、使い込むほどに味わい深くなる。

Kisshi&buの画像 1枚目
Kisshi&buの画像 2枚目

Kisshi&bu

住所
静岡県静岡市清水区入江1丁目16-12
交通
静岡鉄道静岡清水線入江岡駅から徒歩12分
料金
マホガニープレート=10800円/ちびっこスプーン=1782円/ジャムスコップ=1994円/ジャムベラ=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

LE CHAMP VOLANT

体に優しい天然酵母パンカリカリメロンパンが人気

国産小麦と洗双糖、沖縄ミネラル塩など、体にやさしい素材で作る天然酵母パンが並ぶ。焼きたてを買うなら開店時間を狙って行こう。カフェスペースでは、野菜スープやドリンク、モーニングセット(~10:00)も楽しめる。

LE CHAMP VOLANT

住所
静岡県静岡市清水区船越南町794-5
交通
静岡鉄道静岡清水線日吉町駅から徒歩3分

清水いりふね通り

昭和レトロな空間に土産店やレストランが並ぶ

昭和レトロな雰囲気の中に、高級ツナ缶詰や個性派缶詰などが合計120種類以上と日本最大級の品揃えの「清水かんづめ市場」や大正から昭和初期の貴重なラムネビンや機械の展示、サイダー製造風景の映像などが見られる「清水ラムネ博物館」などがある。

清水いりふね通りの画像 1枚目
清水いりふね通りの画像 2枚目

清水いりふね通り

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ内
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00

クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)

自慢は駿河湾の絶景を一望する開放感のある露天風呂

駿河湾を望む露天風呂が評判の施設。内風呂には超微細気泡が体を包み込む美白炭酸泉をはじめ、20種のアイテムバスが並ぶ。旬の魚介料理や洋食、焼き肉などレストランも多彩にそろう。

クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)の画像 1枚目
クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)の画像 2枚目

クア・アンド・ホテル 駿河健康ランド(日帰り入浴)

住所
静岡県静岡市清水区興津東町1234
交通
JR東海道本線興津駅からタクシーで5分(興津駅から無料送迎バスあり、要確認)
料金
入浴料=大人1980円、小人(3歳~小学生)990円、深夜料金(翌3:00~)1100円加算/
営業期間
通年
営業時間
24時間

PANTARITA

香り豊かな紅茶でリフレッシュ

ハーブなどの緑に囲まれたアプローチを抜けると、まずは雑貨がお出迎え。奥のカフェスペースでは、年に3回仕入れている新茶の紅茶をいただくことができる。スコーンや自家製ジャムと合わせてゆったりとティータイムを。

PANTARITAの画像 1枚目
PANTARITAの画像 2枚目

PANTARITA

住所
静岡県静岡市駿河区栗原36-1
交通
静岡鉄道静岡清水線県総合運動場駅から徒歩15分
料金
スコーン=380円/アッサムティー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(L.O.)