静岡市街 x グルメ
「静岡市街×グルメ×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「静岡市街×グルメ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。定番から個性派までおでんダネはいろいろ「藤の家」、2代目店主が守る屋台の味「愛ちゃん」、料理の技とアイデアを楽しむくつろぎの隠れ家ダイニング「創作ダイニング 必然」など情報満載。
- スポット:33 件
- 記事:13 件
静岡市街の新着記事
静岡市街のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 33 件
藤の家
定番から個性派までおでんダネはいろいろ
創業42年、今では少なくなった屋台時代から続く店。おでんダネは定番の練り物から、たけのこ、ソーセージまで約20種類と実に多彩。スジ、モツ、フワの肉3種も珍しい。
![藤の家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012682_2785_1.jpg)
![藤の家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012682_2785_4.jpg)
藤の家
- 住所
- 静岡県静岡市葵区常磐町2丁目3-6青葉おでん街
- 交通
- JR静岡駅から徒歩16分
- 料金
- 黒はんぺん=100円/牛すじ=200円/フライ=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:30~23:30(閉店)
愛ちゃん
2代目店主が守る屋台の味
平成19(2007)年で創業50周年を迎えた老舗。主人が時間をかけ、ていねいに仕込んだおでんダネが美味しい。自家製の漬物など、家庭の味もサラリーマンらに人気。
![愛ちゃんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011176_3383_2.jpg)
![愛ちゃんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011176_3383_3.jpg)
愛ちゃん
- 住所
- 静岡県静岡市葵区常磐町2丁目3-6青葉おでん街
- 交通
- JR静岡駅から徒歩16分
- 料金
- おでん丸串=100円(1本)/おでん平串=150円(1本)/牛スジ=250円(1本)/のみもの=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:30~23:30(閉店24:00)
創作ダイニング 必然
料理の技とアイデアを楽しむくつろぎの隠れ家ダイニング
和をベースにした味付けの、彩り鮮やかな創作料理を味わえる。木の香りが清々しい空間は、隠れ家的たたずまいで居心地がいい。大きなカウンターから、料理の仕上げをする様子が見られるのも楽しい。
![創作ダイニング 必然の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014189_3897_1.jpg)
![創作ダイニング 必然の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22014189_00000.jpg)
創作ダイニング 必然
- 住所
- 静岡県静岡市葵区紺屋町8-18クボタビル 2階
- 交通
- JR静岡駅から徒歩5分
- 料金
- 選べる蒸し野菜~アンチョビソース~=680円/アボカドとトマトの牛すじチーズ焼=680円/ぷりぷりえびのもっちりエビチリフォンデュ=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
comme des poissons
新鮮な魚介をフレンチで
新鮮な食材、特に魚介類を中心に扱うフレンチベースのレストラン。駅の近くでも閑静な場所にあり、ゆっくりと食事できる。ソムリエ厳選ワインも豊富で料理と共に楽しめる。
![comme des poissonsの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011849_2417_1.jpg)
![comme des poissonsの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011849_2417_2.jpg)
comme des poissons
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区南町2-14
- 交通
- JR静岡駅から徒歩4分
- 料金
- 盛り合わせプレートランチ=1000円/comme・des・poissonsランチ=2160円/comme・des・poissonsコース(ディナー)=4300円~/和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み=2500円/魚のカルパッチョ=1580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:00(閉店22:00)
おでん処 ききょう
女将さんとの会話がはずむ、アットホームなおでん屋さん
元バスガイドの気さくな女将さんが営む店。試行錯誤を繰り返してダシのおいしさを追求したおでんは、上品で繊細な味わい。すったとろろを焼いた「ききょう焼き」もおすすめ。
おでん処 ききょう
- 住所
- 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8-7青葉横丁内
- 交通
- JR静岡駅から徒歩15分
- 料金
- ききょう焼き=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~22:30
なごや
やわらかく上品な味わい
あえて醤油を使わないというダシ汁は、牛スジとカツオ節、昆布を煮込んできっちりアクを取ったもの。少し甘めで上品かつまろやかな味わい。この味に惚れた常連も多い。
![なごやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012683_2785_1.jpg)
なごや
- 住所
- 静岡県静岡市葵区常磐町2丁目3-6青葉おでん街
- 交通
- JR静岡駅から徒歩16分
- 料金
- おでん=各100円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:30~翌0:30(閉店)
あやちゃん
おでんと手羽先が人気の懐かしい匂いのする店
市街地にありながらも、どこか懐かしい匂いのする「ひょうたん横丁」内にある店。コトコト煮込んだ「おでん」と「手羽先」が人気だ。
あやちゃん
- 住所
- 静岡県静岡市葵区昭和町3-10
- 交通
- JR静岡駅から徒歩7分
- 料金
- おでん1本=100円/手羽先=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:30(L.O.)
三河屋
ココしかない。というファンも多数
昭和23(1948)年創業、屋台から始まった店。創業以来変わらぬ味と家族的な雰囲気で親しまれている。おでんのほか、焼き物、フライなど品数も多く揃っている。
![三河屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011685_2236_1.jpg)
三河屋
- 住所
- 静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8-7青葉横丁
- 交通
- JR静岡駅から徒歩10分
- 料金
- おでん(1本)=各120円/れんこんのフライ(1本)=300円/レバー(1本)=150円/ほか串物=100~250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~21:30(閉店22:00)
ロコマニ
野菜いっぱい愛情いっぱい大満足の手作りごはん
生産者の顔が見える安心食材にこだわった、愛情いっぱいごはん。「健康のために良い料理を作りたい」と、マクロビの要素も取り入れつつ、素材の味わいを引き出している。卵と乳製品不使用のケーキや焼き菓子もオススメ。
![ロコマニの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22012995_3462_1.jpg)
ロコマニ
- 住所
- 静岡県静岡市葵区鷹匠1丁目10-6
- 交通
- JR静岡駅から徒歩10分
- 料金
- ランチプレート=1180円/季節野菜たっぷりココナッツカレー=980円/ベジタコライス=980円/米粉とおからのガトーショコラ=420円/コーヒー=490円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:15(閉店18:00)、土・日曜は~19:30(閉店20:00)
一松園
とろろ汁と自然薯料理の店
丸子の街道に立つとろろ汁専門店。とろろ汁は自然薯を使って濃い口の味噌汁でのばす。あげとろは淡白な大和芋を使って軽い食感に仕上げている。
![一松園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22011691_1746_1.jpg)
一松園
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区丸子7丁目11-5
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きバスで25分、丸子橋入口下車すぐ
- 料金
- とろろ定食=1540~5148円/山かけ=1210円/揚とろ=836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店20:00、12月31日は昼のみ)
カフェスタジオ@シズオカ
地産地消がコンセプト静岡パンケーキの先駆
静岡パンケーキブームの火付け役で、地元産の素材で作るパンケーキを提供。デザート系だけでなく、お酒に合う食事系パンケーキもある。土日祝日を含む毎日、16時までランチ利用可。
カフェスタジオ@シズオカ
- 住所
- 静岡県静岡市葵区富士見町1-3
- 交通
- JR静岡駅から徒歩16分
- 料金
- しずパン(ランチタイムはドリンク付)=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店19:00、パーティー等は応相談)
陶芸 呑舟庵の cafe なまづや
自然に囲まれた古民家で和陶器と触れ合う
古民家を改装した風情ある佇まいのギャラリー&カフェ。陶芸作家のオーナー夫妻がやさしく迎えてくれる。スイーツからランチまで楽しめ、陶芸教室も行なっている。
![陶芸 呑舟庵の cafe なまづやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013352_3543_2.jpg)
![陶芸 呑舟庵の cafe なまづやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/静岡県/22013352_3543_1.jpg)
陶芸 呑舟庵の cafe なまづや
- 住所
- 静岡県静岡市駿河区向敷地656
- 交通
- JR静岡駅からしずてつジャストライン小瀬戸行きバスで16分、向敷地下車、徒歩7分
- 料金
- 週替わりバターケーキ=410円/コーヒー=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~17:30(L.O.)