トップ > 日本 x グルメ x ひとり旅 > 東海・北陸 x グルメ x ひとり旅 > 静岡・浜松 x グルメ x ひとり旅 > 静岡・奥大井 x グルメ x ひとり旅 > 静岡 x グルメ x ひとり旅 > 静岡市街 x グルメ x ひとり旅

静岡市街 x グルメ

「静岡市街×グルメ×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「静岡市街×グルメ×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「炭焼きレストラン さわやか 新静岡セノバ店」、鮮魚はもちろんすべての素材を吟味「のへそ静岡本店」、毎日市場で仕入れる新鮮な海の幸「河童土器屋」など情報満載。

  • スポット:23 件
  • 記事:13 件

静岡市街のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 23 件

のへそ静岡本店

鮮魚はもちろんすべての素材を吟味

静岡駅周辺にグループ店が6店舗。自慢の鮮魚は、地元や全国の漁港から独自ルートで仕入れる。お造りはもちろん、お米や調味料にもこだわった丼やにぎり寿司もおすすめ。土・日曜、祝日限定でちょっぴり豪華なランチメニューも登場する。

のへそ静岡本店の画像 1枚目
のへそ静岡本店の画像 2枚目

のへそ静岡本店

住所
静岡県静岡市葵区黒金町38
交通
JR静岡駅からすぐ
料金
日替わりランチ定食=1045円/日替わりランチ定食プラス=1375円/まぐろづくしスペシャル丼=1485円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00

河童土器屋

毎日市場で仕入れる新鮮な海の幸

駿河湾で獲れた鮮魚や旬の野菜を使った丼が中心。素早くサーブしてくれるので、気軽に立ち寄れるのがうれしい。小鉢などが付いたセットメニューもあり。

河童土器屋の画像 1枚目

河童土器屋

住所
静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-3E-1ビル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩7分
料金
海鮮丼=1100円/野菜いっぱい海鮮丼=1150円/天丼=1150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~21:00

石部屋

昔ながらの製法を守る安倍川餅の元祖

静岡の銘菓として知られるあべ川餅。文化元(1804)年創業の石部屋は、昔ながらの製法を守り続ける老舗。もち米100%、1個が4cmほどのつきたての餅は、軟らかく美味。

石部屋の画像 1枚目

石部屋

住所
静岡県静岡市葵区弥勒2丁目5-24
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン手越方面行きバスで15分、安倍川橋下車すぐ
料金
あべ川餅=600円/からみ餅=600円/おみやげ(2人前)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)

マリアサンク

ビル3階の隠れ家でティータイム

季節感のあるケーキが並ぶカフェ。丁寧な作りのケーキに思わずうっとり。紅茶やハーブティーの種類も豊富。

マリアサンク

住所
静岡県静岡市葵区紺屋町8-3モガミビル 3階
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
ダブルチーズケーキ=540円/ハーフ&ハーフ(好みのケーキ2種)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店19:30)

Patisserie HANAI

“オトナ”なケーキはお酒とも相性ピッタリ

常時20種ほどのケーキが並ぶパティスリー&カフェ。ビターなチョコレートやシャンパンのケーキなど、大人の味わいでお酒と合わせたくなるケーキが多い。2階カフェ席ではハンバーグやスパゲッティなどの食事メニューも利用できる。

Patisserie HANAIの画像 1枚目
Patisserie HANAIの画像 2枚目

Patisserie HANAI

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目10-23
交通
静岡鉄道静岡清水線新静岡駅から徒歩5分
料金
ハンバーグ(デミグラスソース、ドリンク付)=1260円/マルコポーロ=700円/チーズケーキ=420円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)

T’s green omachi

香ばしい揚げ団子と静岡茶でひと休み

静岡のお茶を気軽に親しめる和カフェ。メインで提供するお茶は金谷産。看板メニューの揚げ団子は、外はカリッと、中はもっちりとした食感が特徴。テイクアウトにも対応している。夏期に登場する自家製シロップを使ったかき氷も人気。

T’s green omachiの画像 1枚目
T’s green omachiの画像 2枚目

T’s green omachi

住所
静岡県静岡市葵区七間町16-7OMACHIビル 1B
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
お街の灯り=1320円/抹茶ラテ=590円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

BELL STORE

名物パングラタンとやさしいカレーが人気

じっくり煮込んだ辛さ控えめのカレーとパングラタンのランチが評判で、毎日来ても飽きさせない味わい。広々とした居心地のいい空間は、ウエディング2次会や貸切パーティにもぴったり。

BELL STOREの画像 1枚目
BELL STOREの画像 2枚目

BELL STORE

住所
静岡県静岡市葵区七間町9-2紙業会館ビル 2階
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
BELLオリジナルカレーランチ=1000円/BELLサラダ=880円/自家製ハンペンフライ=540円/はちみつレモンのタルト=420円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:30~24:00(閉店)

喫茶 一茶

駅の真下で静岡茶を買える、味わえる

静岡茶商工業協同組合が運営する喫茶・テイクアウト・物販のお店。喫茶では組合加盟出品者の選りすぐりのお茶を3種類ずつ、週替わりで味わえる。

喫茶 一茶の画像 1枚目
喫茶 一茶の画像 2枚目

喫茶 一茶

住所
静岡県静岡市葵区黒金町JR静岡駅北口地下広場 しずチカ情報ポケット内
交通
JR静岡駅からすぐ
料金
一茶セット=500円/上生菓子セット=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉店19:00)

鷹匠 つむらや

石臼挽きの二八そばが評判

北海道産のそば粉を石臼でていねいに挽いて打った二八そばが評判の店。なかでも由比産の桜エビの「かき揚げ」などに、月替わりの変わりそばがつく「ふくわうち」が人気だ。

鷹匠 つむらやの画像 1枚目

鷹匠 つむらや

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目13-17
交通
静岡鉄道静岡清水線日吉町駅から徒歩3分
料金
ふくわうち=1650円/おにわそと=1650円/鴨せいろ=1300円/かきそば=1700円/天いそ=1700円/天もり=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)、水曜は~15:00(閉店)

幸多路

温かい笑顔の店主がおでんと地酒でおもてなし

温かい笑顔の店主がもてなしてくれる店。自慢のおでんは油揚げ、フワ(国産牛の肺)など種類も豊富。焼津産の厚めの黒はんぺんは必食。揚げ立てフライや磯自慢、初亀など静岡地酒を揃えている。

幸多路の画像 1枚目

幸多路

住所
静岡県静岡市葵区常磐町2丁目3-6青葉おでん街
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
おでん=100円~/国産豚ねぎま炭火焼き=250円/手づくりおかず=300円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店)

カフェHACHI&MITSU

静岡食材をつかったこだわりメニューがそろう

静岡市の伝統工芸を見て、触れて、体験できる施設「駿府の工房 匠宿」内にあり、地元丸子名産の蜂蜜を使ったオリジナルドリンクや、鮮度抜群の静岡食材を用いたボリュームある食事メニューが手軽に楽しめるカフェ。館内めぐりでのひと休みはもちろん、カフェだけの利用もOK。

カフェHACHI&MITSUの画像 1枚目
カフェHACHI&MITSUの画像 2枚目

カフェHACHI&MITSU

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3240-1駿府の工房 匠宿
交通
JR静岡駅からしずてつバス藤枝駅行きで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
料金
HACHI&MITSU特製スパイスカレー(ヨーグルト付)=1100円/本日のパスタセット(ミニサラダ、フォカッチャ、ヨーグルト付)=1200円/TAKUMIエッグタルト=350円/はちみつレモネード=440円/はちみつレモンスカッシュ=440円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

地元食材&地酒で、静岡をとことん味わう

「地元の食材を生かしたオリジナル料理と地酒を、お手頃価格で楽しめる」と評判の和風居酒屋。オーナーいわく、「喜久酔」は燗酒もおすすめとのこと。ぜひ試してみて。

薊の画像 1枚目
薊の画像 2枚目

住所
静岡県静岡市葵区人宿町1丁目3-14ニュークレマツビル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
しめさば=800円前後(仕入れにより異なる)/喜久酔普通酒(1合)=454円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(L.O.)

KURITA

こぢんまりとしてモダンなそば処

街の中心から少し離れた場所にこぢんまりとたたずむそば店。モダンでおしゃれな店内は女性一人でも入りやすい。そばの味は本格的。そば好きも満足させる、豊かな風味と滑らかな喉ごしが楽しめる。

KURITAの画像 1枚目
KURITAの画像 2枚目

KURITA

住所
静岡県静岡市葵区伝馬町12-7
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
鴨せいろ=1674円/天ぷらそば=1566円/玉子焼=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~21:00、日曜、祝日は11:30~21:00

ibrido

誰もが気張らず楽しめる旬を味わうイタリアン

旬の食材の味が楽しめるシンプルなイタリアンを提供。調理の様子も食事を楽しむパフォーマンスと捉えた、大きな一枚板カウンターの“見せる”オープンキッチンが存在感を示す。ランチは5種類からパスタが選べる。人気店のため予約がベター。

ibridoの画像 1枚目
ibridoの画像 2枚目

ibrido

住所
静岡県静岡市葵区人宿町2丁目6-12
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
Aランチ=1550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、18:00~21:30

創作ダイニング 必然

料理の技とアイデアを楽しむくつろぎの隠れ家ダイニング

和をベースにした味付けの、彩り鮮やかな創作料理を味わえる。木の香りが清々しい空間は、隠れ家的たたずまいで居心地がいい。大きなカウンターから、料理の仕上げをする様子が見られるのも楽しい。

創作ダイニング 必然の画像 1枚目
創作ダイニング 必然の画像 2枚目

創作ダイニング 必然

住所
静岡県静岡市葵区紺屋町8-18クボタビル 2階
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
選べる蒸し野菜~アンチョビソース~=680円/アボカドとトマトの牛すじチーズ焼=680円/ぷりぷりえびのもっちりエビチリフォンデュ=680円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)

comme des poissons

新鮮な魚介をフレンチで

新鮮な食材、特に魚介類を中心に扱うフレンチベースのレストラン。駅の近くでも閑静な場所にあり、ゆっくりと食事できる。ソムリエ厳選ワインも豊富で料理と共に楽しめる。

comme des poissonsの画像 1枚目
comme des poissonsの画像 2枚目

comme des poissons

住所
静岡県静岡市駿河区南町2-14
交通
JR静岡駅から徒歩4分
料金
盛り合わせプレートランチ=1000円/comme・des・poissonsランチ=2160円/comme・des・poissonsコース(ディナー)=4300円~/和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み=2500円/魚のカルパッチョ=1580円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:00(閉店22:00)

おでん処 ききょう

女将さんとの会話がはずむ、アットホームなおでん屋さん

元バスガイドの気さくな女将さんが営む店。試行錯誤を繰り返してダシのおいしさを追求したおでんは、上品で繊細な味わい。すったとろろを焼いた「ききょう焼き」もおすすめ。

おでん処 ききょう

住所
静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8-7青葉横丁内
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
ききょう焼き=700円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~22:30

三河屋

ココしかない。というファンも多数

昭和23(1948)年創業、屋台から始まった店。創業以来変わらぬ味と家族的な雰囲気で親しまれている。おでんのほか、焼き物、フライなど品数も多く揃っている。

三河屋の画像 1枚目

三河屋

住所
静岡県静岡市葵区常磐町1丁目8-7青葉横丁
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
おでん(1本)=各120円/れんこんのフライ(1本)=300円/レバー(1本)=150円/ほか串物=100~250円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:30(閉店22:00)