トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 東海・北陸 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 静岡・浜松 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 静岡・奥大井 x 見どころ・体験 x 女子旅 > 静岡 x 見どころ・体験 x 女子旅

静岡 x 見どころ・体験

「静岡×見どころ・体験×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「静岡×見どころ・体験×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。昔から変わらぬ城下町の中心「駿府城公園」、二千年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社「静岡浅間神社」、科学の面白さがわかる「静岡科学館る・く・る」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:7 件

静岡のおすすめエリア

静岡市街

駅から城までのコンパクトなエリアに繁華街が広がる

静岡のおすすめスポット

1~20 件を表示 / 全 15 件

駿府城公園

昔から変わらぬ城下町の中心

徳川家康公が築城し、余生を送った駿府城の跡地を整備した公園。二重の堀と美しい石垣に囲まれた園内には、巽櫓・坤櫓の2つの櫓があり、それぞれ内部の見学ができる(有料)。広い芝生広場や花壇、遊具のある広場、日本庭園の付いた茶室などもある。また、家康公が植えたとされるミカンの木を見ることができる。

駿府城公園の画像 1枚目
駿府城公園の画像 2枚目

駿府城公園

住所
静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由

静岡浅間神社

二千年以上の歴史を誇るこの地方随一の神社

江戸時代に徳川幕府の直営工事で60年かけて造営された総漆塗り極彩色の豪壮華麗な社殿群は、すべて国の重要文化財に指定され、その数は26棟にも及ぶ。徳川家康が元服式を行った神社としても有名で、今川氏・徳川氏と類稀なる崇敬を受けてきた。現在「20年かけての化粧直し」と銘打ち、境内の重要文化財26棟を20年かけて修理する「平成の大改修工事」を実施中。境内七つの神社を参拝すると願い事が叶うといわれている。

静岡浅間神社の画像 1枚目
静岡浅間神社の画像 2枚目

静岡浅間神社

住所
静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン安倍線または大谷線バスで8分、赤鳥居浅間神社入口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:00~18:00(閉門)、社務所・授与所は9:00~17:00

静岡科学館る・く・る

科学の面白さがわかる

「みる・きく・さわる」をテーマにした体験型科学館。遊びの要素がたっぷりの展示物には、科学の力を楽しく学べる仕掛けが満載だ。「どうしてこうなるの。」と不思議の秘密を探りながら、自分の想像力を磨いてみよう。

静岡科学館る・く・るの画像 1枚目

静岡科学館る・く・る

住所
静岡県静岡市駿河区南町14-25エスパティオ 8~10階
交通
JR静岡駅からすぐ
料金
15歳以上510円、小・中学生120円、未就学児無料 (市内在住の小・中学生と70歳以上は無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は無料、大人20名以上で団体割引あり、定期入館券あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)

旧マッケンジー住宅

白壁が美しい貴重な洋風住宅

静岡特産の茶の輸出に力を注いだマッケンジー氏の住宅として建設された洋館。市内に残る数少ない戦前の洋館として貴重な建物。設計は建築家W.M.ヴォーリズ。国登録有形文化財。

旧マッケンジー住宅の画像 1枚目

旧マッケンジー住宅

住所
静岡県静岡市駿河区高松2852
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン下島経由東大谷行きバスで15分、浜敷地下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)

丸子宿

東海道中膝栗毛時代の町並みが残る。レンタル自転車で散策を

静岡市郊外の西に位置する丸子には、東海道中膝栗毛時代の町並みが残る。現在は、国道1号が横断し、車やバスで訪れることが可能。レンタル自転車で周辺散策もできる。

丸子宿の画像 1枚目
丸子宿の画像 2枚目

丸子宿

住所
静岡県静岡市駿河区丸子
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスまたは岡部営業所行きで25分、丸子橋入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

人宿藍染工房

本格的な藍染体験でヒトヤドブルーに染まる

型染め作家の大石さんが主宰する、本格的な藍の瓶がある藍染工房。青の濃淡が魅力の藍染は、ふらりと立ち寄ってハンカチやストールなどの染体験ができるほか、シャツやスニーカーなど染めたいアイテムを持ち込んでもOK。

人宿藍染工房の画像 1枚目
人宿藍染工房の画像 2枚目

人宿藍染工房

住所
静岡県静岡市葵区人宿町2丁目6-5
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
藍染体験=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

駿府の工房 匠宿

気軽に静岡の伝統工芸品作りを体験

静岡市に受け継がれる伝統工芸を、見て、触れて、体験できる施設。職人の技術をより身近に感じられ、カフェ、ランチ、ティータイムの立ち寄りスポットとしても注目。旅の思い出に、陶芸や染めものなどの作品づくりに挑戦してみては。

駿府の工房 匠宿の画像 1枚目
駿府の工房 匠宿の画像 2枚目

駿府の工房 匠宿

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3240-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩5分
料金
入場料=無料、体験は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、カフェは~18:00

府中宿

江戸時代以来の歴史的な事象が点在

駿府城の城下町で静岡市として発展している。ビルが並ぶが、高札場があった札之辻跡、家康が元服した静岡浅間神社、臨済寺、宝台寺、瑞龍寺など史跡も多い。

府中宿の画像 1枚目
府中宿の画像 2枚目

府中宿

住所
静岡県静岡市葵区伝馬町
交通
JR静岡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

登呂遺跡

弥生文化を知る貴重な資料

約2000年前の弥生時代の農耕を示す水田の発見で全国的に知られる遺跡。生活用具、農漁業用具、狩猟具なども出土しており、住居や高床倉庫、祭殿が復元されている。2016年に出土品775点が重要文化財に指定された。

登呂遺跡の画像 1枚目
登呂遺跡の画像 2枚目

登呂遺跡

住所
静岡県静岡市駿河区登呂5丁目10-5
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン登呂遺跡行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

梅ヶ島温泉

開湯1700年の歴史を誇る静かな温泉郷

山梨県との県境近く、標高1000mほどの安倍川の源流近くにある閑静な温泉郷。仙人が発見したという伝説があり、開湯は1700年も前だといわれている。近くには「日本の滝百選」にも選ばれた「安倍の大滝」をはじめ、大小様々な滝が点在し、モミジやカエデ、ブナなどの紅葉の見どころとなっている。

梅ヶ島温泉の画像 1枚目

梅ヶ島温泉

住所
静岡県静岡市葵区梅ヶ島
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン梅ヶ島温泉行きバスで1時間46分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
10月下旬~11月下旬
営業時間
情報なし

瑞龍寺

境内には家康の正室であった旭姫の供養塔がひっそりと立つ

ひっそりとした境内に建つのは、徳川家康の正室だった旭姫の供養塔。ほかにも、家康が寄贈したという朱印や旭姫の遺品が、寺宝として収蔵されている。

瑞龍寺の画像 1枚目
瑞龍寺の画像 2枚目

瑞龍寺

住所
静岡県静岡市葵区井宮町48
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン美和大谷線足久保団地行きバスなどで10分、材木町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門)

吐月峰柴屋寺

京都銀閣寺を模した趣深い庭園

室町時代の連歌師・宗長が開いた禅寺。京都銀閣寺を模した庭園は国の名勝・史跡に指定されている。丸子富士、天柱山の遠景を取り込んだ借景庭園は見事。月の名所としても有名。

吐月峰柴屋寺の画像 1枚目
吐月峰柴屋寺の画像 2枚目

吐月峰柴屋寺

住所
静岡県静岡市駿河区丸子3316
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで25分、吐月峰・駿府匠宿入口下車、徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生200円 (30名以上の団体は大人250円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

葵舟

江戸の風情を感じるお堀めぐり

駿府城公園のお堀を周遊する通年運航の「葵舟」。一周約40分、江戸時代へとタイムスリップしたような気分に。舟上では俳句を詠むなど、さまざまな企画も用意。

葵舟の画像 1枚目

葵舟

住所
静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1駿府城公園東御門
交通
JR静岡駅から徒歩15分
料金
中学生以上1200円、小学生以下600円 (未就学児は大人1名に対し1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(30分間隔で運航、時期により異なる)

賤機山

山頂へ延びる参道をソメイヨシノが染め上げる

国指定史跡の賤機山古墳があるこの公園には、静岡浅間神社から山頂に向かう参道沿いに約1000本のソメイヨシノが咲き乱れ、桜の花のトンネルができる。見頃は4月上旬から1週間ほどだ。

賤機山

住所
静岡県静岡市葵区大岩
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン赤鳥居方面行きバスで10分、赤鳥居下車、徒歩20分

慶龍寺

鬼伝説の地。「峠の地蔵」は、厄除けとしても知られている

かつて宇津谷峠は、昼でも暗く、旅人を襲う鬼伝説が語られていたところ。寺には「峠の地蔵」が祀られており、厄除けとしても知られている。

慶龍寺の画像 1枚目

慶龍寺

住所
静岡県静岡市駿河区宇津ノ谷729-1
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン藤枝駅行きバスで30分、宇津ノ谷入口下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門)